第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘Answer×Answer2’ Category

Answer日記(09/04/18)

最近、決勝戦の早押し連想クイズが好調です。
昔撮った写真を探してみると・・・

Answer20090101_eip 

 

 

 

 

 

 

 
2009年1月
この時、早押し連想は勝率31%。
(何だかリーグマスターっぽい写真だなぁ。)

Answer20090311_eip 

 

 

 

 

 

 

 
2009年3月
見えにくいけど、早押し連想の勝率は42%。
(6連続優勝だけど、よく見るとS2リーグに落ちてるぞ!!orz)

そして

Answer20090413_eip 

 

 

 

 

 

 

 
2009年4月
ついに早押し連想クイズで勝率6割。
評価が「SS」マークに!!(おおお!!!)

Answer20090417rencyo_eip 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
念願の「連想超人」を獲得。かつては苦手だったのに・・・(嬉泣)
いつもGPを気にして押し負けてばかりいたのですが、
「分かったら押す」、「閃いたら押す」という当たり前の事を実行できたのが良かったのかもしれません。
An×An1時代の「ビジュアルクイズ」に次ぐ、決勝戦の新たな武器を手に入れました。
(けれども、他の3形式の勝率が5割を切っています。こっちをどうにかしないとorz)

それではAnswer×Answerマニアックスの感想・3回目です。
(長期化の予感[E:sweat02])
今回はAn×An1最終全国王者のシュウさん、最強勝率を誇るIxtab♪さんの「クイズ形式攻略」です。

・クイズを攻略するよ!(P35)
予選・逆転R・決勝戦に登場する全てのクイズを攻略。
クイズ形式の説明はもちろん、リーグ毎の平均早押しタイムに加え、権利獲得時正解率などが掲載されています。
(.NETに入ってる人は、自分の記録と比較してみるといいかも。)
ちなみにサバイバルクイズの「ポイント獲得率」を見ると、SSリーグの平均は59.99%だそうです。
僕は63.24%。平均を上回ってるのになぜ3位4位が多いんだorz

そして、それぞれのクイズ形式をシュウさんとIxtab♪さんが攻略してくれています。
同じ全国王者でもタイプの違うお二人ですが、シュウさんは「いかにゲームを攻略するか」という観点で、Ixtab♪さんはご自身の戦い方について書いておられます。
シュウさんは初中級者向け、Ixtab♪さんはやや上級者向けに感じました。(そうでもない?)

参考になったのは、チキンレースクイズのIxtab♪さんかなぁ。
『わからなければ「最初に押す」のは厳禁』
・・・つい最初に押してしまうんですよねorz
あと「最後に押した人の1つ上を押す」という戦略は結構使いますね。でもそれだと面白くないんだよなぁ・・・。
サバイバルクイズでも自分の番になると、答えを知りたくて、どれか選びたくなることがあります。勝負よりクイズを楽しみたい時があるんですよね。(と言ってみる。)
でも参考になります。

積み重ねクイズで感心したのは、最低限5つの正解があるという考えから、『5つ以下の不正解を捜す』という方法。(目から鱗でした。)
ちょっと慣れが要るけど、正解が多い場合は役立ちそうですね。

シュウさんの「カード奪取クイズ」では、当てはまりそうなのを
「3つ4つ頭に思い浮かべる」とあるけど、SSリーグの問題ではなかなか思い浮かびませんorz
苦手ジャンルだと勘で飛び込むしかないんですよね~。

次回は攻略の次のページ。「An×An子ネタ集」でーす。


Answer日記(09/04/12)

リーグマスターになったとたん、Sリーグまで転落。
調子悪いときはこうなっちゃいますね。
(納得行くまでゲームを続けるので結局はSSに復帰できるのですが、お小遣いが・・・)

.NETを見ると、サバイバルクイズの平均順位が2.5位を下回っています。
解答順が4番手の時、前の3人が正解する事が多い気がするんですよね。→その後もちろん誤答。
これまたセガの策略にハマっている気がしますorz

それとは逆に、決勝の早押し連想クイズが好調です。
一時は勝率30%台でしたが、GPを捨てたとたん、勝率が5割を超えて今は55%を超えています。(ノンタイトルが連想偉人に!)
今では1位通過の場合、大体は連想を投げています。
まさか連想が得意なクイズ形式になるとわ思わなかった^^;

Answer×Answerマニアックスの感想、3回目は後程。
次回:Answer日記(09/04/18)


Answer日記(09/04/09)

ビジュアルクイズの連続1位が10回で止まりました。
相手はAランクとBランクだったのに4位だなんてorz
(SSランクなのに。)

An×Anマニアックスの感想2回目です。
今回は付属CDについて書きます。

・トーマスが語る!本書付属サウンドトラックCD!(P34)
おなじみAn×An2の曲に加え、ボーナストラックとして初代An×Anの曲も入っているという豪華な内容です。
結構、ボリュームありますね。

プレイしてない時の曲(トラック01)は明るめで、聞いてるとポジティブになれそうです。
モードセレクトの曲(トラック02)は落ち着きがありますね。

トレーニング中の曲(トラック03)は、初代An×Anプレミアムの頃によく聞きましたね。
この曲を聞くと、何故か脳内で松井大輔の応援歌が流れます。
(トラック03「トレーニングしよっ!」を聞きながら歌詞を追ってみよう!)

「トレーニングで鍛えましょう」

テーテーテーテー!

松井だルマンだ、松井、まーつい、
松井だルマンだ、(松井ー松井ー!)
松井だルマンだ、松井、まーつい、
ルマンの太陽♪(松井ー松井ー!)

松井だルマンだ、松井、まーつい、
松井だルマンだ、(松井ー松井ー!)
松井だルマンだ、松井、まーつい、
ルマンの太陽♪(今はサンテー)

松井ー松井ー松井ー大輔がーすーき。
松井大輔えーえええールマーンの太陽~松井ー。
松井ー松井ー松井ー大輔がーすーき。
松井大輔えーえええーヒールが上手いよー松井ー。

キープできる、鬼フェイント、五輪代表、シュートを打てないorz

まーーつーーいーーだーーいーーすーーけが好きだーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーダイ!ダイ!ダイ!ダイ!!
(くりかえし)

タイポしまくりです。

話をCDに戻して、個人的にはトラック01とトラック07(途中結果の曲)が好きですね。
トラック13の「おつかれさまだよ!」を聞くと、パワーが減ってしまうシーンを想像するのは何故。

トラック14~21はボーナストラック(初代An×Anの曲)が入ってます。
トラック16「対戦者が揃ったぜ!」は、あんなに聞いていたのに、今ではこのCDでしか聞けないのね。(龍が如く3でも聞ける?)
プレーオフで流れるトラック18「優勝決定戦だぜ!」では、
「おっかけリーチ!」の声が聞こえてきそうですね。

トラック22~44まではキャラクターボイス集。
携帯に取り込んで、メール着信音にする人が絶対いるはず。
「しゃあ!こらああ!!」は特に(笑)

トラック43は4人対戦クイズなのに、決勝ラウンドになってるのがあるそうで。
今、トーマスのコメントを読んで気づきました。
(↑PCにまだ取り込んでないので今は聞けない。)

トラック45~56は効果音集。
コイン投入音や早押しボタン音、正解・不正解など、選りすぐりの音が入っています。

ページの最後にセガの製作担当者のコメントがあります。
それぞれ何度も作り直したり、頭を悩ませたりしたようです。
「プレイがより楽しくなる音にこだわって製作した」
このセリフに拍手を贈りたいです。

ウルトラクイズの話になるけど、初期のウルトラと中期のウルトラでは、早押しハットの音が違うんですよね。
最初は「ポーン♪」という電子音だったのが、次第に聞こえのいいクリアな音になっている。
いい音を出したいというスタッフさんの努力が感じられるんですよね。(そんな事を思い出しました。)

画面にタッチした時の「ポワ」にも、スタッフさんの見えない汗が滲んでいるのかもしれませんね。

次回はシュウさん、Ixtab♪さんのクイズ攻略に触れまーす。
次回:Answer日記(09/04/18)


Answer日記(09/04/05)

An×An.NETで一週間のプレイ数を調べてみると、87クレジットもプレイしてました。ひょっとしたら自己記録かもしれません。(3/29~4/4の間)
刺客とマッチングしたいって事もあるけど、それより刺客イベントでプレイヤーが多くなるとマッチングが比較的楽になるってのが大きいですね。普通の日なんか、SS3リーグなのに全国ランカーやブロンズプロに囲まれるんだもんorz
(ブロンズプロがそう言っちゃいけないか^^;)
セガのゲーセンではEdyを使ってプレイできるけど、あんまりお金を使った感覚がしないんですよね。
今日は沢山使ったからやめようとか、そういうのが少なくなりました。もうセガの策略にハマっていますorz。

今ビジュアルクイズが絶好調。.NETを見ると7連続1位!!
(どこまで記録を伸ばせるかなぁ。)
昨日は、漢字問題(2文字)で解答権を得ておきながら、
「しまった、分からねー!」と思うことがあったのですが、
漢字をよく見てたら「あ、○○か。」と答えが分かってしまったり。
この能力を仕事に生かせることが出来ればいいのになと、つくづく思いますorz

今回からちょっとずつ、An×Anマニアックスの感想なんかを書いていきたいと思います。

・これがAn×An2だっ!(P4~P33)
前作からの引継ぎや全国対戦システムの説明、キャラクターのファッション、プレイ中に貰えるアイテムなどが載っています。

衝撃的だったのは、「☆の数が同じだった場合の順位決定」。
早押し系クイズは「解答権を獲得するまでの時間」なんだそうで。タイピングの時間は関係なかったのね・・・。

所属リーグ別獲得賞金額を見ると、ブロンズ、シルバー、ゴールドとランクが上がる度に2位以下のパワー増減が厳しくなっています。
シルバープロはSリーグで2位になるとマイナスなのね。
(ゲームが楽しめなくなりそう・・・)

個人的にこのキャラはこれだ!と思うファッション。
男の子①(デフォルト)・・・パイロット
男の子②(ロン毛)・・・ロックスター
男の子③(ヒゲ)・・・板前
男の子④(僕が答えます!)・・・サッカー選手、パイロット
男の子⑤(ソフモヒ)・・・野球選手、学生
女の子①(デフォルト)・・・CA、アイドル、科学者
女の子②(ポニーテール)・・・CA、ウェイトレス
女の子③(ショート)・・・くのいち、剣士、テニス選手
女の子④(お姉さん)・・・乙姫、CA、ウェイトレス
女の子⑤(おさげ髪)・・・アイドル、魔法少女

女の子はバラけてるなぁ。
異論は受け付けます。

アイテムについては、今サッカー選手なので、サッカー系のアイテムが欲しいです。
男のスポーツ選手はアイテムが12個もある!!
サッカーボールだけでも全部で4つ。恵まれてますね~。
勝利画面でどういう変化が出るのか楽しみだなぁ。
(その前にスポーツ超人にならなきゃ。)

次回はサウンドトラックCDです。


Answer日記(09/04/01)

・前々回の自作チキンレースクイズ
「Answer×Answerマニアックス」を手に入れる為に回った本屋の件数。

[ 11件 ]Σ <ビンゴ!!
[ 10件 ]
[  9件 ]
[  8件 ]
[  7件 ]
[  6件 ]
[  5件 ]
[  4件 ]
[  3件 ]
[  2件 ]
[  1件 ]

できるかっ。

ようやく「Answer×Answerマニアックス」が手に入りました。
発売日当日の本屋さん1件目で見つかるとは・・・。
当日に捜せば良かったのねorz

そういえば、昨日(3/31)の「今日の問題」がAn×Anマニアックスの問題に変わってましたね。

問題:本日発売!Answer×Answerマニアックスはどっち?

Answer20090331anmaniAnswer20090331qmapass 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
一つ怪しい選択肢がありますが・・・。
実は右のパスケースをゲットできたので、プチ自慢したかっただけなんです。すいません。
今、読者とセガを敵に回したなぁ・・・。
次のAn×Anプレイで、セガの人が押し抜けを何回仕掛けてくるか楽しみです。
(押し抜けはセガの人が細工して発生させているに違いない。と僕は思い込んでます・・・っておい!)

冗談は置いといて、Answer×Answerマニアックスの内容がかなりの充実ぶりで嬉しいですね。
「アンサー協会員名簿」や「過去問題集」といったあんまり要らないものや、「開発スタッフインタビュー」や、シュウさんIxtab♪さんらの「プロアンサーインタビュー」など、興味深い内容まで載っています。
お知らせやスペシャルジャンルなどの「歴代告知画面」は、こんなのあったな~!って感じで思い出させてくれますね。
An×An1の全国総合ランキングが載ってるけど1000位までなのね。残念。orz(←1XX万パワー。)

これからじっくり読んで、土日に感想書きます。


カレンダー
8月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31EC