Archive for the ‘松井大輔(~201107)’ Category
W杯・日本対オランダ戦(2010/06/19)
オランダ戦の試合開始まで後30分。
グループ突破を賭けた戦いが始まります。
日本の先発はカメルーン戦と同じメンバー。
松井大輔も右サイドで先発です。
正直な所、0-2とかの結果でも仕方ない所なのですが、これまでフランスやドイツの敗戦といった番狂わせや、イングランドに引き分けが続くなど、予想外の事が起きているので日本にもチャンスはあるはず。
オランダに退場者が出るとチャンスなのですが、逆に日本もファウルの仕方に気をつけたい所です。
試合はもうすぐ。必死で応援します!
[前半終了]
前半は0-0の引き分け。
オランダがボールを支配されましたが、日本が堅い守りで大きなミスもなく無失点。
松井選手のシュートはGKに抑えられましたが、いい感じです。
本田選手のFKは浮いてしまいましたね。次に期待。
このままスコアレスでも問題無いのですが、チャンスがあればゴールを!
[後半終了]
試合終了、0-1で敗れました。
スナイデルのシュートは流石でしたね。あの場面にDFが付ききれなかった所で勝負あったようで・・・。
その後、川島選手も相手のチャンスを止めていただけに悔しいです。
それと、終盤の岡崎選手のシュート。あのワンチャンスだけでした。
あのチャンスを枠に入れないと勝つのは難しいですね。(悔しい!)
でもオランダに1点差負けは想定内。
勝ち点が欲しかったとはいえ、グループリーグ突破に向けては悪くないと思います。
デンマークはオランダに2点差負けしているし。
次のデンマーク戦までに気持ちを切り替えて、グループリーグ突破を目指して欲しいです。
W杯・日本対カメルーン戦(2010/06/14)
遂にこの日がやってきました。
ワールドカップ南アフリカ大会・日本対カメルーン戦がまもなく始まります。
僕が初めて松井選手を見たのは、2004年2月のU-23韓国戦。
相手のトラップミスを見逃さずボールを奪い、田中達也選手へヒールパス。
あのヒールパスに衝撃を受けた僕は一瞬にして松井選手のファンになってしまった。
あれから6年。その間にドイツW杯メンバーからの落選もありました。
そんな松井選手がついにW杯のピッチに立ちます。
松井選手らしいプレーを見せて欲しいけどミスも怖い・・・。
ファンとしては心配でたまらないのですが、とにかく日本に勝って欲しい。
松井選手がトリッキーなプレーで得点でもした時には泣くかもしれないなぁ^^;
[追記 22:20]
松井大輔先発!!頼んだよ松井!!!
[前半]
松井アシストきたああああああ!!!
松井選手が切り返してセンタリング。
足元にピタリと止めて、冷静に浮かしてシュート!ゴール!!!
あの技術と冷静さは流石ですね。
まずは1-0リードと最高の前半でした。
松井選手は後半に交代されると思いますが、それまでいい所を見せて欲しい。頑張れ!!
[後半]
日本1-0の勝利!!!!!
いやあ・・・終盤はよく守りきった!!!
クロスバーに跳ね返されるシーンはヒヤリとしたけど、集中を切らさなかったですね。時間の使い方といい「大人」の戦い方でした。
結果的に本田選手の1トップも当たるし、リードした状態で矢野選手の投入も計算済み。岡田監督は策士だなぁと思ったり。
明日のスポーツ誌が楽しみです。^^
[追記 2010/06/15]
【2010FIFAワールドカップ南アフリカ 日本 vs カメルーン】試合終了後の松井大輔選手(グルノーブル/フランス)コメント(10.06.15)[J’sGOAL]
ESPNで松井選手がMOM
素直に嬉しいです。
W杯前なので
松井大輔ユニフォーム買っちゃいました[E:note]
今のところ、外で着る予定はありませんけどね。
(サッカー日本代表が不人気なのかあっさり買えたorz)
首の赤い所は
今の代表ユニとちょっと
違うんですけどね。orz
松井の8番!!
カメルーン戦はこれを着て応援します。
サッカー日本対コートジボアール戦(2010/06/04)
う~ん0-2ですか・・・。力の差がハッキリ現れた試合でしたね。
オウンゴールとセットプレイで失点なんで、試合の流れの中で崩されていないと言っちゃあ崩されてないのかもしれませんけど(いやオウンは崩されてるか)、それにしても攻撃陣がひどかった。全然ボールが収まらない。こんなんでカメルーン戦大丈夫かな・・・。
ちなみにこの後、45分間の練習試合が行われたそうで、
そこでは永井謙佑選手のゴールで1-0の勝利。とのこと。
宇都宮徹壱さんのツイッターによると、松井選手が良かったみたいでホッとしました。
フランスリーグでプレイする松井選手ならアフリカ人慣れてますもんね。(黒人選手が多いし。)
ん?コートジボアールのロマリックって、ルマン時代の同僚で松井選手にパスを出さなかったロマリック?(←当時の試合を見てないので間違った認識かも。)
まあカメルーン戦では松井選手を最初から使ってもらいたいですね。
そして攻撃陣が奮起してくれれば・・・。
もう残された時間はありません。頼みますよ、日本代表!!
サッカー日本対イングランド戦(2010/05/30)
日付が変わりましたが、VTRで日本対イングランド戦を見ました。
試合はご存知の通り、1-2の敗戦です。
後半途中までイングランドを焦らせたんですけどね・・・。
まずは日本1点目の闘莉王のゴール。あの形はいいですね。
岡田監督になって、ああいうセットプレイのバリエーションってあまり見られなかったと思うのですが、今まで隠してたんですかね?
(序盤で点を取って、岡田監督の首が繋がったなと思ったり^^;)
後半、本田選手のハンドでPKを与えてしまったのですが、
ランパードのシュートを川島選手がファインセーブ!!
(この時は奇跡が来るか!?と思ったのですが・・・。)
その後もイングランドに攻め込まれ、相手のクロスボールから闘莉王がオウンゴール。
終盤にも中澤選手のつま先に当たったボールがオウンゴール・・・。
サイドを崩されていたとはいえ、本当に悔しいオウンゴールでした。
松井選手は後半から出場しましたが、攻め込まれてしまってボールが収まらなかったですね。
しかも、松井選手が出場した直後に失点だなんて・・・orz
次のコートジボアール戦は攻撃陣の流れからのゴールが見たい。
W杯に繋がる攻撃を見せてもらいたいです。