Archive for the ‘テレビ番組’ Category
日テレ・映像王国
ちょっと遅くなりましたが、2/10のお昼にやっていた、「日テレ映像王国」を見ました。
なんでも「日テレ開局55年間分の伝説番組&名シーンを一挙に大放出する90分」だそうで。
しかし、僕がこの番組を知ったのが番組が始まった後。
僕が見たときには「太陽にほえろ」の映像が流れていました。
ウルトラはもう終わったのかな?と思ったのですが、
「カリキュラマシーン」という番組の後、「アメリカ横断ウルトラクイズ」の映像が!!(これはラッキー。)
1977年、第一回の若々しい福留さんが登場。
「隣の人を蹴落としても、絶対にニューヨークに行ってみるか!」(オー!)
「と言っておりますけども、この中でたった2名しかニューヨークに行けないんですよね。」
(この時、Go!Go!ガールズの誰かが「若い!」と声を漏らす。)
その後、フェニックスの砂漠と思われる空撮と、ダラスのロデオ、さらにニューヨークでの2機のヘリコプターが流れました。
全て第一回の映像を使っているようですね。
再び、後楽園球場の第一問。
「上野動物園のパンダ夫婦の名は、リンリンとランランである?」
「・・・答えはペケ」
で、ウルトラクイズの所は終了。
短い場面でしたが、貴重なウルトラ映像を使ってくれてありがとうございます。
ただ一つ残念なのが、BGMのスタートレックがCDのアレンジ版を使っていた事です。
本家スタートレックのテーマを使うとなると、やはり、著作権料が発生するのかもしれませんね。
余談として、ウルトラの次に「24時間テレビ」の映像が流れました。
そこで、司会の萩本欽一さんや大橋巨泉さんが映っている、第一回の映像が流れました。
日テレには、24時間テレビの第一回の映像が残ってないという情報があったのですが、どこから映像を手に入れたのでしょうか。
ちょっと気になるかも。
最後に某ウルトラスレに情報を書き込んだ方、どうもありがとうございました。
(久しぶりに書き込んだのですが、過去ログを調べてみると、一年五ヶ月ぶりのカキコでした・・・。)
歌スタ・木山裕策さん特番
夕方やっていた、「歌スタ」の木山裕策さんの特番を見ました。
「歌スタ」といえば、ハンター(音楽プロデューサー)達の前で歌を歌い、「よろしく」札が挙がればメジャーデビューの道へ。
「ゴメンネ」だと、ハイそれまでよのオーディション番組。
この番組に出るのは若い人が多いのだけど、39歳・子供4人の木山さんは見ていて応援したくなった。
その年齢、しかも子供4人というのは凄いなと。
特番で知ったのだけど、甲状腺ガンを抱えていて、声が出なくなる可能性もあったとの事。(手術は成功。)
「歌スタ」では1コーラスを歌いきり、追試でビリージョエルの曲を歌う。
ハンターの多胡邦夫さんが「よろしく」を挙げた理由は、多胡さん自身がビリージョエルが好きだったから。
きっかけって、ちょっとした事から繋がるんだよなぁ。
木山さんは、エイベックスの取締役の前で最終プレゼン。
多胡さんが作曲した「home」を歌うものの、結果は「ゴメンネ」。
(曲風がエイベックスの路線じゃないのに・・と思ったのですが。)
裏で見ていた子供も泣きじゃくり、可哀想に思った。
しかし、多胡さんの熱意はこれで収まらず、フルコーラスの曲でもう一度チャレンジする事を告げる。
そして木山さんの再チャレンジが決定!
(僕が「歌スタ」で見たのはここまで。)
木山さんはエイベックス取締役の前で、「home」のフルコーラス版を歌いきる。
結果は「よろしく」。木山さんの歌唱力と家族愛、「home」の持つ力、そして作曲した多胡さんの熱意が実を結んだ結果ですね。(デビュー出来て良かったなぁ。)
フルコーラスを初めて聞いたのですが、サビの盛り上がりもいい感じなので、ヒットの予感がしました。
これから先、プロとしてやっていくのは大変だろうけど、頑張ってもらいたいです。
鳥居みゆきと松井大輔ゴールとリンク集
タイトルが訳わかめですが(汗)
さて、今週のオジサンズ11に、あの鳥居みゆきさんが出演していました。
先週木曜日(1/24)から当ブログへの検索ワードとして、
「オジサンズ11」+「鳥居みゆき」のアクセスが数回ありました。
どうやら番組観覧者のブログから出演情報が流れたようです。
(オジサンズ11って、収録から1週間位で放送されるんですね。)
最初、微妙な空気だなーと思ったけど、そこそこオジサン達にウケてましたね。(ポカーンな方も居たけど。)
トメさんとの絡みが無かったのが残念というか、安心したというか・・・。
あと、山中さんがフォローしてたのが意外でした。
と思ったら、こういうのがありました。↓
鳥居みゆき 山中ラジオ1(ゲスト:カンニング竹山)
鳥居みゆき 山中ラジオ2(ゲスト:鳥居みゆき)
テレビに続きラジオにも進出。
鳥居みゆき(あらびき団3回目)
鳥居みゆき(あらびき団4回目)
すっかり「あらびき芸人」として定着しましたね。
・松井大輔
地元メディアも絶賛 ル・マンが松井の決勝点でモナコに勝利
松井決勝弾!日本の決定力不足救う
松井結婚記念日弾…フランスリーグ
松井「うれしい」結婚記念日V弾! 今季4点目でルマン勝利
毎年1月になると好調の松井大輔がまたもゴール!!
youtube
Le Mans 1-0 Monaco (But de Matsui)
ごっつあんゴール?
いえいえ、ゴール前の嗅覚が素晴らしいのです。
(と言ってみる^^;)
2008/01/27 Le Mans 1-0 Monaco ハイライト+α
松井選手のフランス語上手いなぁ・・・。
モナコ vs ルマン 松井ゴール
前回対戦時の技ありゴールをもう一度。
・Answer動画
最近、ニコニコでインコのシロちゃんCMが流れてますね。
見つかるといいけど。
Answer×Answer はじめてのプロアンサーテストの動画5戦目
プロテスト奮闘中のにくうどんさん。あちゃあ・・・。
と思ったら
Answer×Answer 実は4回目のプロアンサーテストの動画6戦目
にくうどんさんがついに・・・。おめ!!
(まだ、にくうどんさんと対戦した事が無いので、いつか対戦してみたいです。)
SSリーグのアレ(仮題)・第13話(まんづき三番勝負その1)
まんづきさんのAnswer動画。
全員プロアン&リーグマスターの強烈マッチング!!
Answer×Answer とあるプロアンサーのプレイ動画ver.c その14
全国トップテン・シュウさんのAnswer動画。
決勝のビジュアルクイズがハイレベル!!
ちなみに2日程前、この動画の決勝で対戦している方と、ビジュアルで対戦しました。
ビジュアルが得意(勝率70%近く)なのですが、普通に負けました。
Answer×Answer とあるプロアンサーのプレイ動画ver.c その15
もう一度、シュウさんのAnswer動画。
ビジュアルクイズでの押しが神すぎます。
(この方には100回対戦しても勝てる気がしないorz)
凄い動画が続いたところでまったりと。
ニコニコでAnswer×Answer見てたら始めたくなった その2
新規アンサーさんいらっしゃいませ~。
ヤッターマンとリンク集
ネット上で話題になっているヤッターマンのオープニング。ニコニコで見ました。
当時ヤッターマン本編を見ていない人の感想。
新オープニング
新番組 ヤッターマン OP
ちょっと地味な感じかな?
曲は悪くないけどアニメ絵と合わないような。
あーやっぱり違いますね。
こっちの方がタイムボカンらしさを感じる。
「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
【カオス通信】ヤッターマンも不発!不評だったTVアニメの主題歌たち
ウルトラクイズが復活したら今回みたいな騒動になってしまうのでしょうか。
明日は我が身か・・・(それでも復活してほしいけど。)
・その他のヤッターマン動画
ヤッターマンのOPを霊感ヤマカン第六感にしてみた
ちょ、ちょっと!その発想は無かった(笑)
↓ガンダムバージョンもあるようです。
ガンダム00のOPを霊感ヤマカン第六感にしてみた
妙にタイミングが合っている。
この曲、「だいろっかーん」が「ライオンだー」に聞こえてしまうのは僕だけ?(ライオン社に洗脳されたのか。)
・Answer動画
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その45
さくらもちさんの久しぶりのAnswer動画です。
猫ちゃんがかわいすぎる。
底辺プロアンサーのAnswer×Answer動画サブカ編4
酷道362号さんのAnswer動画。
全国王者コヴァヤシ☆さんと虫食い対決。
残り12秒、40点差リードしていながらまさか・・・
らんさあ07のanswer×answer動画その25
今回は絶好調のらんさあ07さん。
虫食いの強運を分けてもらいたいです。
(いまだ虫食い職人の人より)
AnAnする中学生 ~ヒゲとポニテとあなたと~
「おっとっと!」で遊んでたら・・・(笑)
・その他
各国の『タモリ』を検証してみる
各国のバスガイド。タモさんすごい。
貧乏男子OP BENNIE K/モノクローム
神曲の予感。
高校生が懐かしいと思うCM集
微妙に懐かしい。
最後の「バトルドーム」で遊びたい。
昔はかわいい子猫だったんだけどねえ
トラ猫ちゃんのお腹をさすりたい。
M-1とリンク集。
M-1グランプリ開始前ですが、TV見ようかAn×Anをプレイするか迷っています。
とりあえず、M-1のメンバー↓
(1)笑い飯(2)ポイズン(3)ザブングル(4)千鳥(5)トータル(6)キングコング(7)ハリセン(8)ダイアン
番組レギュラーの笑い飯だけど、トップバッターが厳しいかも。
キンコンは彼らのネタをまともに見たことが無かったので、どういう笑いで来るのか、そういう意味で楽しみです。
敗者復活は、注目の麒麟が来るかどうかですね。
個人的にはマスオさんネタのキャン×キャンが来てほしい。
(でも無理かも。)
優勝予想は、(9)敗者復活、(3)ザブングル、(6)キングコングの順で。
・Answer動画
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その34
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その35
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その36
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その37
Answer×Answerちょっと慣れたプレイ動画 その38
さくらもちさんのAnswer動画。最新版まで追いつきました。
もうすっかりAn×Anのアイドル的存在になりましたね。
予選敗退時に登場する猫ちゃんが可愛すぎます。
もう・・ぬこハァハァ(笑)。風邪には気をつけて。
底辺プロアンサーのAnswer×Answer動画その10
JOHさんのAnswer動画。(この方と対戦した事あるー)
対戦相手にあのジャンルマスターが登場!!
パ○○ルさんの勝ち星のうち、2勝を献上しました。
SSリーグのアレ(仮題)・第9話【Answer×Answer】
まんづきさんのAnswer動画。
(この方も対戦した事があるかも。)
対戦相手の「クイズおたく」さんって、全国ランキングに載ってたから気になってたけど、やっぱりあの方なんでしょうか。
・UP主に感謝。(youtube)
世界一周双六ゲーム 番宣
世界一周双六ゲーム 1/2 1986
世界一周双六ゲーム 2/2 1986
UP主さんへ感謝せずには居られない動画です。
「ガックリ都市」、コマが進む時の「ピ・ピ・ピ・ピ」音、「33番モントリオール」、「ホーン岬」が懐かしい。
「デリー」と「ニューデリー」の違いが分かったのも、小学生の頃、33という数字が好きだったのも、この番組のお陰です。
今もこの番組があったら、某掲示板で「ガックリ都市キタ━━(゚∀゚)━━!!!」とか流行るんだろうなぁ(笑)