第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Author Archive

高クイ2010開幕まで3週間

サッカーワールドカップは来週ですが、高校生クイズの開幕まで3週間となりました。早いもんですね。
昨日のNEWS ZEROで、ラルフさんがW杯の取材で現地・南アフリカに行くとおっしゃってたので、沖縄大会の司会者はラルフ鈴木アナではなく代役を立てるんでしょうね。
個人的には、今年の事前番組に出演していた藤田大介アナの司会が見たい(というか将来の為に経験を積ませたいw)のですが、果たして誰が司会をするのか気になります。

[追記]
ラルフ鈴木さんのmixiコメントによると、最後のZERO中継を終えたあと帰国するそうです・・・ってええええええええ!?日本戦見ないで帰国するの~??
という事は沖縄大会の司会はラルフさんですね。
・・・まさかデンマーク戦前に再び南アフリカとか?

 
いつの間にか公式HPが変わってますね。
水色を基調とした爽やかさを感じるレイアウトですが、全国大会は全く違う番組になるのだろうと思うと、「さわやか詐欺」、「青春詐欺」といった「○○詐欺」のフレーズが浮かんできてしまいます(オイ!)
高校生クイズのtwitter に続き、ラルフ鈴木さんのアカウントがmixi にできたそうですね。高クイ公式のネット上の行動が活発になりそうで期待したい所ですね。
その割には、ここまで事前番組が1回しかありません。
前回の事前番組の視聴率が悪かったのが原因なんでしょうか?
(2009以前の事前番組の視聴率は知りませんが。)
それとも事前番組に予算が回らない程、制作費が削られているのかorz

普通の記事はここまで。
ここからは世界三流名作劇場の第三話を書きます。
(スルー推奨。)

前回、高校生クイズ2008の全国大会を見て発狂してしまったマルコ。
それを見たマルコの父・セバスチャンは、マルコを病院へ連れて行き診察を受けた・・・。

その日の夜。

マルコ「パパ、ぼくの診察の結果はどうだったの?」
セバスチャン「やはり、『クイズラ病』なんだってさ。ある特定のクイズ番組を見ると発狂してしまう、あの『クイズラ病』なんだそうだ・・・。」
マルコ「じゃあ、ボクはもう高校生クイズを見れないの??」
セバスチャン「なあに。ああいうクイズ番組さえ見なければ、日常生活には何の支障もないんだそうだ。2008・2009年の全国大会DVDはとっくに叩き割った。」
(粉々になったDVDの画が映る。)
セバスチャン「だから見る心配も無い。それどころか80年代の高校生クイズを見ると元気が出て体にいいらしい。お薬なんかも必要ないんだそうだ。」
マルコ「ホント!?良かった~!!」
クイズラ「くう~ん!くう~ん![E:dog]」クイズラも喜んでいる。
マルコ「ありがとう!クイズラ!」

マルコ「パパ、ボクはね、大きくなったら高校生クイズに出たいんだ。」
セバスチャン「ほう、高校はどこにするんだい?」
マルコ「うんとね、『こうせん高校』っていう所なんだけど・・・」
セバスチャン「高専高校?何だ、ラ・サールや東大寺学園じゃないのか?」
マルコ「だって、高専高校だったらね、5回も高校生クイズに出場できるんだよ!ライオンちゃんに5回も会えるんだもん[E:lovely]」
セバスチャン「なんだ男らしくないな。目指すなら全国制覇だろう!?
そんなんじゃ全国大会に出られないぞ!!」

パパが叶わなかった全国大会の夢。それを息子に叶えて欲しい。
そう思い、セバスチャンは強く言った。

マルコ「パパ、それにね。ボクが通いたい高専高校には動物科があってね・・・」
マルコはクイズラを見て、こう言った。

マルコ「今はおとなしいクイズラだけど、どうして大きくなったら羊や畑の作物を食い尽くすのか。どうして大人のクイズラは食欲旺盛なのか。それを調べたいんだ。」
セバスチャン「マルコ・・・。」
マルコ「その謎をボクが解明して、人間とクイズラがいつまでも共存できるようになるといいな~なんて思ってね。」

セバスチャンは息子の考えに胸を打たれた。
彼はマルコをギュッと抱きしめた。

マルコ「痛い、痛いよパパ!」
セバスチャン「マルコ、パパが間違っていたよ・・・。マルコはしっかりした考えを持っていたんだね。パパはマルコを応援するよ。」
マルコ「ありがとう・・・パパ。」
セバスチャン「その代わり、クイズの勉強はちゃんとするんだぞ!」
マルコ「うん、必ず全国に行くからね。パパ!!」

セバスチャンは知らなかった。
マルコが通いたい高専高校が 佐賀県 にある事を・・・。(つづく)
注:高校生クイズ2009・佐賀県の参加チーム数:5チーム。
注2:この話はフィクションです。(佐賀県に高専高校はありません。)


サッカー日本対コートジボアール戦(2010/06/04)

う~ん0-2ですか・・・。力の差がハッキリ現れた試合でしたね。
オウンゴールとセットプレイで失点なんで、試合の流れの中で崩されていないと言っちゃあ崩されてないのかもしれませんけど(いやオウンは崩されてるか)、それにしても攻撃陣がひどかった。全然ボールが収まらない。こんなんでカメルーン戦大丈夫かな・・・。

ちなみにこの後、45分間の練習試合が行われたそうで、
そこでは永井謙佑選手のゴールで1-0の勝利。とのこと。
宇都宮徹壱さんのツイッターによると、松井選手が良かったみたいでホッとしました。
フランスリーグでプレイする松井選手ならアフリカ人慣れてますもんね。(黒人選手が多いし。)
ん?コートジボアールのロマリックって、ルマン時代の同僚で松井選手にパスを出さなかったロマリック?(←当時の試合を見てないので間違った認識かも。)

まあカメルーン戦では松井選手を最初から使ってもらいたいですね。
そして攻撃陣が奮起してくれれば・・・。
もう残された時間はありません。頼みますよ、日本代表!!


Answer日記(2010/06/02)

2010年6月最初のAnswer日記です。
W杯日本代表は今月が勝負。僕も趣味では今月が勝負(?)。
来月はリアルで勝負・・・って所でしょうか。

・間違い探し・・・?
一ヶ所だけ何かがおかしい下の画像。

Answer20100530modesel 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

皆さん分かりましたか?

・速答プレッシャーチャレンジ終了。
先週の第一回速答プレッシャーチャレンジ。
前回の日記の通り、100位以内を狙えそうな位置に来ていることもあって、あの裏技(?)を使ってきました。
(あまり使いたくは無かったのですが・・・。)

土曜日は調子が良く、得点が伸びたのですが、
日曜は疲れが出てきたのか、誤答も多く、得点が伸び悩みました。
対戦相手に速答プレッシャーSSランクのプレイヤーが混ざっていると厳しいですね。後、こちらがカードを持っている時に、易問2択や苦手ジャンルの問題が出題されるのはセガの狙い通りって所でしょうかorz

夜になると、もう頭は疲れているのに答えが浮かんでくるという、
不思議な現象がありました。
「ランナーズハイ」じゃなくて「アンサーズハイ」とでも言うんでしょうか。
長時間考え続けると、脳のシナプスが活性化するんでしょうかね~。

サッカー・イングランド戦が始まる前にはプレイ終了のはずが、

Answer20100530pre101i
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

暫定101位。帰るに帰れませんorz

試合が始まる前の21時過ぎ、松井選手が先発ではない事を確認し、そのままプレイ続行を決断。
プレイに集中したい所でしたが、そんな時に限ってサッカー問題が連発されます。
AnAnの中の人が
「ほらほらイングランド戦が始まるよ?帰らないの?」

と、私をからかうかのように。ほっといてくれorz

最終結果
最終順位:159位
ベスト10プレイ合計1491pt
pt獲得率:74.45%

でした。
あんだけプレイしたのに100位に入れなかったのは力不足でございます・・・。
1DAYタイトルで、「1DAY15回優勝アンサー」や「快進撃アンサー」(1日で20回決勝進出)などを獲得できたことが収穫だったかもしれません。

・今週の川柳

廃プレイ しててもビジュアル 出てこない。

一番得意なビジュアルクイズより、一番苦手な漢字メドレーの出現率が高いのはどうしてですかorz
(↓こんなんだから。)

4人ビジュアルクイズ(6/2時点)
試合数:398回
1位回数:213回
2位回数:102回
3位回数:54回
4位回数:29回
対人近100戦:1.82位(SS)
対人近5プレイ: 1・1・1・1・1位
連続1位回数:6回
最高連続1位回数:10回

この成績を見ると、セガさんには「ビジュアルタワーを開催してください!」とお願いしたくなります・・・。


サッカー日本対イングランド戦(2010/05/30)

日付が変わりましたが、VTRで日本対イングランド戦を見ました。
試合はご存知の通り、1-2の敗戦です。
後半途中までイングランドを焦らせたんですけどね・・・。

まずは日本1点目の闘莉王のゴール。あの形はいいですね。
岡田監督になって、ああいうセットプレイのバリエーションってあまり見られなかったと思うのですが、今まで隠してたんですかね?
(序盤で点を取って、岡田監督の首が繋がったなと思ったり^^;)

後半、本田選手のハンドでPKを与えてしまったのですが、
ランパードのシュートを川島選手がファインセーブ!!
(この時は奇跡が来るか!?と思ったのですが・・・。)

その後もイングランドに攻め込まれ、相手のクロスボールから闘莉王がオウンゴール。
終盤にも中澤選手のつま先に当たったボールがオウンゴール・・・。
サイドを崩されていたとはいえ、本当に悔しいオウンゴールでした。

松井選手は後半から出場しましたが、攻め込まれてしまってボールが収まらなかったですね。
しかも、松井選手が出場した直後に失点だなんて・・・orz

次のコートジボアール戦は攻撃陣の流れからのゴールが見たい。
W杯に繋がる攻撃を見せてもらいたいです。


Answer日記(2010/05/29)

こんばんわ。最近[メドレー職人]を掲げているシルバープロです。
ラウンド1で漢字メドレークイズが出ると、対戦相手の3人とも開幕ブラボーしてくれます。^^;
このタイトルのせいなのか、決勝進出率がガタ落ちなんですよね~。
掲げて以降、52%→42%位まで一気に落ちました。
だけどSSS2リーグまで昇格できるという何か変な感じです。

・速答プレッシャーチャレンジ途中経過。

ただいま第一回速答プレッシャーチャレンジが開催中なのですが、
(5/29の画像↓)
Answer20100529precya
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ご覧の通り、トップ100を狙えそうな位置に来てるんですよ!
(トップ100のボーダーは、昨日の時点のものを参考にしているようです。
なので、明日になったら下がっているはず。)
しっかし、トップの2157ptって凄すぎです。
平均で200pt越えてるなんて・・・。(僕のベストが10個並んでも届かない。)
明日もセガにお布施することになりそうな感じです。
あっ!明日はサッカー日本代表対イングランド戦があるから、夜はプレイできない!!(あの技を使いにくい状況に・・・。)

・今週の萌え問。
今日の多答積み重ねクイズで、こんな感じの問題が出題されました。

「10進数と2進数の数字が同じ数であるもの」

選択肢は[4 – 100]、[7 – 111]、[11 – 1011]・・・など。
(左が10進数、右が2進数。)
ポケコンのゲーム作成の際、16進数でドット打ちをしていたコアタイム君。
高校時代を思い出すかのように選択肢を選んでいきます。

最初の1個を除き、残りの9個を選択したところ、
結果はパーフェクト!!(隣のプレイヤーもパーフェクト。)
久々に脳汁が出まくるいい問題でした。^^

・今週の川柳。(山分けクイズ編)

ラス問の 2倍チャンスで ひとり誤答

→得点が伸びないまま迎えた最終問題。
追い込まれてつい2倍チャンスを使ってしまう。
その結果、対戦相手の3人は正解したけど自分だけ誤答。
しかも2倍チャンス失敗で得点は2分の1という、この上ない屈辱orz


カレンダー
9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC