第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘テレビ番組’ Category

大家族クイズの感想(ざっくり編)

日付が変わってますが、3/31に放送された大家族クイズの感想です。
今回は簡単に「ざっくり編」。後程「詳細編」を書きたいと思っています。(いつになるか分かりませんが。)
ちなみに昨日は、放送開始30分過ぎに見始めて、後でVTRで最初の方を見直しました。

番組としては「大家族」の名の通り、ファミリー層を意識したクイズでしたね。
途中で家族の会話とか、料理の場面が入っていて
「これクイズ番組だよね?」と思った視聴者も多いかも^^;
でも僕は好きです。こういうの。

クイズについては、最初の「宝探しクイズ」のドタバタ劇が好き。
ただ、高校生クイズ2006の島特別大会に匹敵する面白さではなかったかなと。
あの時は家族を巻き込むドタバタに加え、解答の為に大根をまるかじりするといったハチャメチャさがあって面白かった。

2ND STAGE以降の早押しクイズやプレゼントクイズについて、クイズ自体は普通かなぁという印象です。

注目の福留さんは、番組のオープニングと最後のFINAL STAGEに登場。やっぱりトメさんが出ると引き締まるなぁ。
早押しクイズではなかったけど、ちゃんと問題読みも聞けたので少し満足。
選択肢を読み終わった後の「10秒間、さぁ来い!」を聞くと、ちょっとゾクゾクする^^(特にさぁ来いの部分が。)

でも、視聴率の方は期待できないかもしれませんね・・・。
(高クイ2007を見終わった時と同じような不安を感じます。)
番組を最初から見ているなら、割とそのまま見ちゃうかもしれませんが、途中からだとどうかな?
刺激のあるフレンドパークに流れてしまいそうで・・・。
狙い通り、家族層を取り込めたかどうかが生命線かも。

ざっくり編はこんな所で。

大家族クイズの感想(詳細編・前編)


大家族クイズ!?

昨夜、ウルトラクイズとその仲間達さんを見ていると、大家族クイズの情報が載っていました。

福留功男、大家族クイズ「主催者」で登場

なにー!!
ト、トメさんが日テレでクイズ番組!!!

そういえば、某掲示板の日テレスレ(テンプレ)に「大家族クイズSP」とがあったのだけど、まさかトメさんのクイズ番組だったとは!!
(タイトルが冒険家族クイズに似ているなぁと思ったら^^;)
放送日が3/31と聞いて、W杯予選の裏でコケた「ウルトラストロングゲーム」を思い出すのは僕だけ?

今回トメさんは「クイズ主催者」として出演だそうで、あの問題読みが聞けないのかちょっと気になります。
それでも↓の所を読むと期待してしまう。

>単なるクイズ番組ではなく、クイズを通して深まる大家族のきずなを描いたドキュメンタリーを目指す。

何だか僕好みのクイズ番組になりそう・・・。
クイズドキュメンタリーにハァハァ(´Д`;)

いろいろ検索かけてみると
マイホームを舞台に大家族がクイズバトル

>家族全員でクイズを解くことになりますが、全員一丸となるのか、役割分担があるのか、もめるのか。各家族がどのようにして解答を導き出していくのかが見どころですね。

解答を導きだすまでのプロセスに注目・・・ですね。
ちなみにプロデューサーさんはオジサンズ11のスタッフのようです

放送作家・安達元一さんのブログです。
三日三晩、早朝から深夜まで収録とはご苦労様です。
苦労した分、面白い番組になってほしいなぁ。

「知力・体力・家族の絆 日本列島大家族クイズ」
日本テレビで3月31日午後7時放送。注目です。


オジサンズ11であの掛け声

(別の話題を書いていたのですが、オジサンズ11の事を書きます。)

昨日のオジサンズ11は、
「知らなきゃソンする!!ニッポン大常識クイズ」。
いつもと異なり、芸能人を多数呼んでのクイズ番組になっていました。
クイズは指名制で、解答者の芸能人が大物司会者を指名し、
指名された司会者が問題を出題するという設定です。

山崎トオルさんから指名されたトメさん。
羽鳥アナから、「福留さん、クイズの出題なんかいいですね。」との声が。
ここで、昔のウルトラクイズの映像が流れます。
後楽園球場の第一問です。
(お、観客にボカシが掛かってない。いいぞ!)

どこからともなく聞こえた「アレやって欲しいですねぇ」の声にトメさんが立ち上がる。
10年のブランクを経て、あの掛け声が我々の元に!!

「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!

オー!!!

燃えているかー!

オー!!!

ちょ、トメさん、「燃えているか」は高校生クイズだよ!!
(一粒で二度おいしいみたいな気分です^^;)

掛け声の後、早速問題。
空港やホテルなどにある、心臓が止まった人に対して電気ショックを与える「自動体外式除細動器」。
これをアルファベット3文字で表すと、次のうちどれでしょう?
「A.AED、B.ADE、C.DEA。・・・知らなきゃソン!」

トメさんから「マヨネーズ」と指名されたのは、ブラックマヨネーズの小杉さん。
「選択肢を福留さんが読んでくれたとき、エー、エーイーディー。ビー、ビーディーなどとややこしくなって、訳が分からなくて"A"選んでしまった。」とのこと。
(僕も分かりにくいなと感じました。)

すると、トメさん。
「それはあえて、ABCを言って、ゴチャゴチャにしようと思って読んだんですよね。」
「詐欺師じゃないですか!」(ブラマヨ吉田)
「そういうもんです!」(トメさん)

おお、あの選択肢の分かりにくさはそういう事だったのか!
トメさんの著書にあったのですが、
「台風は熱帯性低気圧である。」これは正解だけど、
「台風は熱帯性高気圧である。」をスラッと読んだらどうなるか。
「台風は熱・帯・性・高・気・圧である。」と読めば、間違いに気づきやすい。

ワザとABCを言って、答えを分かりにくくしたのは、トメさんが話した通り。
「1番・AED」「2番・ADE」と番号を振るなど、聞こえやすくする方法もあったけど、トメさんはあえてそうしなかった(はず)。
○×ドロンコクイズでクイズ研を沈めた
多数の挑戦者を沈めた、トメさんマジックの片鱗が見えたような気がします。

ちなみに正解は「」。(←ドラッグ)
僕はBを選んでましたorz
(○×ドロンコなら沈められますね。)


R-1グランプリ

[R―1]なだぎ武さんが「ピン芸人日本一」連覇

なだぎさんと芋洗坂係長さんが1、2位を争ったように、この2人が抜けていましたね。
なだぎさんのファミコンネタには吹いた。

注目の鳥居みゆきさんは6位。
地上波初(?)木下さんネタをやってくれたので僕としては満足なのだけど、一番面白かった木下さんネタを連発するぐらいじゃないと優勝は狙えないなぁ・・・と。

とにもかくにも、なだぎさん優勝おめでとう。
二年連続かぁ。すごいなー!


Answer動画とリンク集

新バージョン稼動に新スペシャルジャンルも登場のAnswer×Answer。
「幕末」は苦手なのですが、経験値ボーナスがあるのでとりあえず参加します。(目指せラッキーアンサー!)
その次は映画公開記念で「ドラえもん」。
こっちは義兄弟を狙うかも。
もしウルトラクイズが復活した暁には、日テレとタイアップして「ウルトラクイズ」のスペシャルジャンルなんてのが開催されるかもしれませんね。(されるといいなぁ。)

あとウルトラクイズといえば、某回の準優勝者もAn×Anをプレイされてるそうですね。
(某掲示板の情報と、ランキングのカードネームを見ましたが間違いなさそう。)
一度、お相手してもらいたいです^^

・Answer動画
リンク集お休みしていたので、今回は盛り沢山です。

Answer×Answer久しぶりで挙動不審プレイ動画 その46
さくらもちさんお帰りなさいのAnswer動画。
指先のぎこちなさにドキドキ。
チキンレースクイズでのプレイが楽しみです。

Answer×Answer チキンレースクイズ
新クイズがアップされています。

SSリーグのアレ(仮題)・第14話【Answer×Answer】
まんづきさんのAnswer動画です。
早押しボタンの押し方がプロっぽいですね。

Answer×Answer 10段~プロをスパイラルするにくうどんの激闘動画 その5
にくうどんさんのAnswer動画です。
ビジュアルの勘が冴えていますね。
Answer×Answer ギリギリプロアンサーにくうどんの激闘動画 その7
同じく、にくうどんさんのAnswer動画。
優勝おめ・・ってえええええええええ!!!

歴地社バカのAnswer×Answer vs.スポーツマスター 1/2
歴地社バカのAnswer×Answer vs.スポーツマスター 2/2
BobさんのAnswer動画です。
スポーツジャンルマスターと対決!

らんさあ07のanswer×answer動画その50
ランサア07さんのAnswer動画です。
ついに「その50」に。An×An動画投稿数1位!?

元底辺プロアンサーのAnswer×Answer動画店内対戦編2
JOHさんのAnswer動画です。
あの王者と店内対戦!!

・世界一周双六ゲーム
世界一周双六ゲーム 1986 1/2
世界一周双六ゲーム 1986 2/2
世界一周双六ゲームの別の回がアップされていました。
(前の動画は別動画の影響で削除されたようです。)
青と黄の展開が正反対。ガックリ都市(*´Д`)ハアハア。
乾さんの関西弁ツッコミも冴えているなぁ。
UP主さんありがとう!!

・その他リンク
鳥居みゆきが妄想紙芝居で大ウケ…「R-1」準決勝東京大会
いよいよ今日決勝戦です。
さすがに鳥居さんの優勝は難しい気がしますけど、いい所まで行ってほしいです。


カレンダー
4月 2025
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930EC