第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘サッカー’ Category

遅めのバーレーン戦感想

サッカー日本代表対バーレーンの試合は、1-0で日本の勝利。
オウンゴールとはいえ、勝ち点3を得たのは良かったです。
しかし、CK・FKをあれだけ蹴っていたのに入らないとは・・・
ショートコーナーや、トルシエ時代で言う「スリープ」の様なミドルシュートなど、多彩な攻撃を見せて欲しかったです。
それでも、日本は勝利を手にしました。
アジアカップといい、2月の北朝鮮戦といい、ホントにジーコ監督は「運」を味方にしてますね。
次のW杯予選は、6月3日アウェーのバーレーン戦、6月8日の北朝鮮戦と続きます。
不満はいろいろあるけど、僕はジーコを信じます。


いよいよバーレーン戦

バーレーン戦まであと十数時間。
ちょっと興奮して眠れません(笑)
ニュース記事を読むと、フォーメーションを3-5-2に戻したそうですね。
注目の中田選手は、ボランチの位置だそうです。
ボールを奪った後、ドリブルからのキラーパスとか、カウンターに向いてる選手だと思うので、中田選手のボランチ大歓迎です。
キックオフは午後7時半。
僕は試合を見れそうにないのですが、勝利を信じて仕事に励みます。
良い知らせを待ってるよ!頑張れ日本!!


サッカー日本代表・バーレーン

サッカー日本代表が2-1で敗れた。
一度、同点に追いついただけに残念な結果です。
やはりイランは日本を研究していたと思う。
中村俊輔選手にボールが渡ると、激しい当たりでボールを奪っていた。
少々荒っぽく行っても、アウェーなんで笛を吹いてくれない。そこが狙いだったのか。
小笠原選手の交代は、小野ではなく俊輔が良かったのでは?と思う。
俊輔は好きな選手だけど、あまりボールを持てなかったので。
変わった小笠原もキープできなかったけど(汗)
この結果は残念ですが、次に向けて頑張って欲しい。次、次!
という事で、次に対戦するバーレーンと北朝鮮の試合を見ました。(ビデオで)
2-1でバーレーンの勝利でしたが、先制点のカウンターからの攻撃は凄かったです。
特筆すべきは、右サイドを駆け上がったサルミーンの高速センタリング。
もの凄く正確なクロスがFWアリの頭にドンピシャリ!
A・フバイルがケガで抜けているといえ、やはり怖いチームですね。
もし日本が敗れても、残りを3連勝すればW杯に行ける。
でも誰もそんな事考えちゃいない。やはりホームで勝ち点3、得失点差を考え攻撃的に行って欲しい。
次の主審は誰だろう?中東寄りの主審でなければいいけど・・・
日本対バーレーン戦は、3月30日午後7時。
すんなり勝って、その後ウルトラストロングゲームを見たいのであります。


イラン戦・アウェーの戦い

いよいよ、サッカー日本代表がイランと対戦します。
試合会場はテヘランのアザディスタジアム。
日本時間22時35分キックオフです。
昨日(24日)の報道ステーションでは、イランのアウェー戦を取り上げていました。
どこからともなく流れる大音量のコーラン
12万人の雑音にかき消されるアイルランド国歌
ピッチに投げ入れられる石や空き缶
発炎筒に当たって倒れこむ北朝鮮選手・・・
ピッチに倒れこんだ選手の映像はかなり衝撃でした。
日本選手・サポーターの安全は大丈夫だろうか?
そんな中、頼りになるのがジュビロの福西選手。
福西選手は99年のアジアクラブ選手権でアウェーの洗礼を受けたそうです。
薄い酸素やアウェーの洗礼を乗り越え、優勝を勝ち取ったジュビロ。
日本代表も福西選手の経験を活かして、試合に臨んで欲しいと思います。
ジュビロ磐田HP 菅野コーチのジュビロ熱血宣言
「アジアクラブ選手権」
http://www.jubilo-iwata.co.jp/kanno/1999/3.html


ウルトラクイズ・サッカークイズ(続)

南米ブラジル・サンパウロで行われた「サッカークイズ」。
前回の続きです。

問題「静岡県出身、現在サンパウロのサッカーチームで大活躍しているエースストライカーは誰か?」

そこへ茶色のボールがゴール右隅へ決まります。
ゴールを決めたのは、Sさん。(一般の方なので、イニシャルとさせて頂きます)

「えーと、ヤベ!忘れちった・・・三浦和良」

ピンポンピンポーン!
-カズは当時(1988年)、ブラジルのキンゼ・ジ・ジャウーで活躍。-

Sさんは、ヨーロッパや日本代表の試合でアジアへ出かける程のサッカーファン。
このサッカークイズは打ってつけです。

トメさん「さすがに、サッカーの好きなS君です。」

問題「足元につくのは火。では、足元から立つのは何?」

ピッ!!

Sさんのシュート!
しかし、キーパーのラウさんが弾きます。
そのスキに、女性のHさんがゴール!

「おー黄色が来たぞ。答えは?」
「湯気?」
ブー!!

「湯気が立つか!足元から!」

バコン!!
ラウさんが黄色のボールをキック!
ボールはセンターサークル付近まで飛んでいきます。
そのボールをひたすら追いかけるHさん。全力疾走です。
(答えは鳥)

20問ほど出題されたでしょうか。
残るは女性挑戦者のFさんと、最初に三浦カズを答えたSさん。
この二人が残っていました。

つづく
(まだ引っ張る)


カレンダー
8月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31EC