Author Archive
第11回ウルトラの謎
3ヶ月ぶりにウルトラクイズ関連の記事を書きます。
16回ウルトラの感想は・・・すっかり忘れていました。ごめんなさい。
さてさて、某ウルトラスレでちょっと話題になっていた稲川さんのブログを拝見しました。
第11回の準決勝では定番の通せんぼクイズではなく、松尾さんとの1対1の対決クイズが行われたのですが、なぜ通せんぼクイズが行われなかったのか?
稲川さんはブログで興味深い「3つの問い」を出していました。
(とても面白そうなので考えてみました。)
①松尾さんと1対1で対戦した結果、全員が敗退、あるいは勝者が1人だけだった場合は、どうなっていたのか?
全員が敗退した場合・・・松尾さんとの対決で正解したポイントの多い上位2名が決勝進出。(同点なら3人でも4人でもニューヨーク!)
勝者が一人の場合・・・決勝は松尾さんと10ポイント先取の早押し。松尾さんが勝てば第11代のチャンピオンは松尾さんに(爆)
(だけどウルトラスレで「通せんぼクイズをやる」という書き込みを見たような気もする・・・。)
②準決勝で行われるべきクイズは、直前まで別のルールが予定されていたという。そのクイズのルールとは?
3ポイント先取で、松尾さんと1対1の対決(通過クイズ)を行う。
勝てばニューヨーク、負けると0ポイントに戻る。
(追記:4人の早押しクイズで3ポイント先取した後、松尾さんとの対決クイズを行う。)
③そのルールが直前で変更されてしまった理由とは?
ズバリ、決勝のロケ地・自由の女神前での撮影を許されている時間に限りがあったから!!→それで早く決着が着くルールを採用。
(これもウルトラスレで見たかもしれない^^;)
③はちょっと自信あり。
次回の稲川さんのブログが楽しみです。
[07/07/08:追記]
稲川さんのブログが更新されましたので、解答編を追加しました。
①松尾さんと1対1で対戦した結果、全員が敗退、あるいは勝者が1人だけだった場合は、どうなっていたのか?
A:松尾さんとの対戦で得たポイントを持ち点として、残りの挑戦者で早押しクイズを行い、3ポイント先取で決勝進出。
なるほど、残りの挑戦者で早押しクイズをするんですね。
稲川さんは、この安易なルールにあきれてしまったそうですが、僕の答えだと、早押しすら行われずに決勝進出が決まるので、あきれるのを通り越してしまいますね。
②準決勝で行われるべきクイズは、直前まで別のルールが予定されていたという。そのクイズのルールとは?
A:松尾さんによる通せんぼクイズ。
やっぱり、松尾さんが通せんぼする予定だったんですね。
あのセットを見ると、自然と思いつきますよね。
③そのルールが直前で変更されてしまった理由とは?
A:時間的な制約。(船が離岸できなくなるため)
「時間的制約」という意味では正解したのですが、「自由の女神前の撮影許可が午後○時まで」だとか、そういう事を考えていたので、ちょっと違っていたなと思いました。
マーチングバンドの乗っていた船が関わっていたとは。
数少ないウルトラ参加者(それも優勝者)のブログなので、こういった裏話が聞けるのは嬉しいですね。(稲川さんに感謝です。)
高校生クイズ2007事前番組第一弾の感想
ついに今年の高校生クイズが開幕したようですね。
みんな優勝チームが気になるけど、僕としては演出とかクイズ形式が気になります。
そういえば、地方予選を第二日本テレビで中継することって難しいですかね?
東京六大学野球みたいに中継してくれたらいいのになぁ。
さてここで、「事前番組第一弾」の感想を書いてみたいと思います。
はい、既に全国各地で放送済みの番組です。
ちなみに僕が見たのはOTV版です。
おっ参加者募集CMも入ってますね。いいぞ。
序盤は去年の地方大会と全国大会の名場面を放送。
その後、オリエンタルラジオが登場します。
どうやら昨年優勝の浦和高校の取材だそうで。
(事前番組でオリラジを起用するなんて、力が入ってるなぁ。)
去年のリーダー石崎君の「扇風機を付けて欲しい」とのお願いが果たされてるかどうかを確認するのだそうです。(事前番組では「約束」が果たされているのかになってるけど、校長先生は約束どころか誤魔化したんじゃなかったっけ?)
浦和高校へ潜入し扇風機の存在を確認しようとするオリラジですが、扇風機はどこにも見当たりません。
そこであっちゃんは「やりやがったな校長の野郎!」
おいちょと待て。校長先生に対して何だその言葉使いはゴルァ!(お前もだ)
校長先生に「野郎」は無いんじゃないかなと思います。
高校生クイズは歴史ある番組ですが、中には高校生クイズの参加を禁止する学校があると聞きます。また地方予選の開催日にわざと模試をぶつけてくる時もあるとか?
この話を聞いた時、何で?と思ってしまいました。
野球の甲子園なら送り出せるのに、「クイズの甲子園」には出したくない?
オリラジの発言は、教育関係者なら良くない反応を示すでしょう。
(高校生に見せたくない番組として扱われそう)
ある高校生が高校生クイズに出るつもりだったのが、
「高校生クイズに出るのは好ましくない」
なんて先生方から言われ、参加を止めたとしたら・・・。
もしそんな事があったら残念ですよね。
長くなりましたが、オリラジの発言は採点表でキッチリと減点させて頂きます。
話を元に戻すと、浦和高校の校長先生は扇風機を設置する方向で「検討したい」と、またまた微妙な発言をしています。
検討して「却下!!」ってこともあるんですよねぇ。^^;
でもその場のノリで首を縦に振らない、堅実な校長先生なんだなと思いました。(ヨイショする訳ではないが)
お次は鹿児島ラ・サール高校でラルフ鈴木アナの登場。
昨年準優勝した木原君の取材のようですが、ここで早くも減点ポイントを見つけてしまいました。
ラルフの「志望校はどこですか?」の問いに対し、木原君があの大学を告げると・・・ラルフは耳を傾けずスタスタと歩き出す。
(おいコラ待たんかいゴルァ!!)
理想的な総合司会(僕の中でね)だったら、「へぇ~スゴイなー」とか「頑張ってね~」とか励ましの声を返してくれるはずが・・・無視とは何だゴルァ!!
もしかすると構成作家の指示とか演出なのかもしれませんが、感じの悪いラルフさんにガッカリ・・・採点表にてキッチリ減点させて頂きます。
ああっ事前番組一つで2回に分ける事になるとは!!残りは来週。
ファンタジーサッカー2007 第17節!!
気がつけば、前期もあと2節しかありません。
TOPリーグ昇格はほぼ安心(?)の位置につけているのですが、去年は編成中の睡魔に襲われ昇格を逃したので、何としても編成だけは済ませたいところ。
前回の結果
■第4チェックポイント_那覇 第15節の成績・・・95fp
岩政選手、闘莉王、野沢選手が活躍し、まずまずの好ポイントを獲得。
大久保選手の0fpは誤算でしたね。
それでは、今回のメンバーです。
| 出場選手 システム 4-4-2 | ボ:ボーナスポイント、 |
| 位置 | 選手 | チーム | ファンタジー年俸 | ファンタジーポイント(fp) | |||||||
| 第15節年俸 | 前節との差 | 出場 | 守備 | 攻撃 | 勝利 | 警告 | ボ | 合計 | |||
| GK | 下川 誠吾 | 大分 | 1540万 | +140万 |
3fp | 2fp | 0fp | 1fp | -2fp | 4fp | 8fp |
| DF | 松田 直樹 | 横浜FM | 2250万 | 0万 |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
| DF | 田中 マルクス闘莉王 | 浦和 | 7660万 | +360万 |
2fp | 6fp | 0fp | 1fp | -2fp | 5fp | 12fp |
| DF | 内田 篤人 | 鹿島 | 5470万 | +260万 |
3fp | 2fp | 0fp | 1fp | 0fp | 1fp | 7fp |
| DF | 小宮山 尊信 | 横浜FM | 1470万 | +130万 |
3fp | 3fp | 0fp | 0fp | 0fp | 1fp | 7fp |
| MF | 遠藤 保仁 |
G大阪 | 1億560万 | 0万 |
3fp | 0fp | 0fp | 2fp | 0fp | 2fp | 7fp |
| MF | 野沢 拓也 | 鹿島 | 3500万 | +460万 |
3fp | 1fp | 6fp | 1fp | 0fp | 4fp | 15fp |
| MF | 中村 憲剛 | 川崎F | 7550万 | 0万 |
3fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 5fp | 9fp |
| MF | 梅崎 司 | 大分 | 2160万 | +360万 |
3fp | -1fp | 4fp | 1fp | 0fp | 1fp | 8fp |
| FW | ウェズレイ | 広島 | 6700万 | -580万 |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
| FW | ジュニーニョ | 川崎F | 7520万 | -650万 |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
| ベンチ入り選手 | |||||||||||
| FW | 前田 俊介 | 大分 | 460万 | 0万 |
2fp | 0fp | 0fp | 1fp | -2fp | 2fp | 3fp |
遠藤キャプにしたくないけど、やっぱり遠藤キャプの編成です。(何だそりゃ)
GKは格安の下川選手。甲府攻撃陣にガクブル。
DF陣は岩政選手をここで外し、大宮相手のマリノスを二人入れてみました。
松田選手の年俸は結構美味しい?
MFでは久しぶりに中村憲剛選手を復帰させ、
さらに大分に帰ってきた梅崎選手を獲得しました。
FWはウェズレイ、ジュニーニョの15節欠場2トップ。
片方だけでも爆発してほしいな。
キャプテンはやっぱり遠藤選手。
無理をする必要は無いかなと思ったので・・・ああチキンですね。
ガンバホームなので頑張って欲しい!!
「第4チェックポイント_那覇」
前期 ウェスタンリーグ 117位(1090fp)
年間 リーグ共通 1075位(1090fp)
解説と反省会
記事を削除しました。[2007/06/24]
高校生クイズ応援歌決定!
高校生クイズ応援歌にレッドバルーン(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070619-OHT1T00057.htm
高校生クイズの応援歌が決まったそうですね。
記事によると、昨年11月メジャーデビューの兄弟ロックユニット、
redballoon(レッドバルーン)による新曲「真夏の地図」だそうです。
今年もイケイケのグループが応援歌を歌うのかなと思ってましたが、ちょっと意外な感じですね。(非エイベックスな所も。)
ベースの村屋克典さんが30歳、ボーカルの村屋光二さんが28歳と年齢が高めなので、我ら(?)アダルト世代にも受け入れられる曲なのかが気になる所です。
さて、ちょっと前の情報ですが、公式HPに事前番組第二弾の放送日が載っていました。
今さら感があるけど、公式HPより転載させていただきます。
(載せないと番組名を忘れてしまうので^^;)
目指せ!日本一のクイズ王子!
いよいよ開幕!! 高校生クイズスペシャル
日本テレビ 6月30日(土)16:00~16:55
テレビ岩手 6月30日(土)16:00~16:55
静岡第一テレビ 7月5日(木)15:50~16:45
くまもと県民テレビ 7月9日(月)15:50~16:45
読売テレビ 7月14日(土)10:30~11:25
青森放送 7月14日(土)16:00~16:55
中京テレビ 7月14日(土)25:22~26:17
広島テレビ 7月21日(土)12:00~12:55
(最新情報は公式HP等でチェックしてください。)
タイトルの「いよいよ開幕!!」に何だか胸騒ぎを感じますね・・・。
あれ?6月30日だと「とっくに開幕!!」になるのだけど、沖縄で放送されないのかな。
まあ何はともあれ、レッドバルーンの「真夏の地図」も聞けるはずですので、見られる地域の方は忘れずにチェックしましょう。
おまけ
事前番組第一弾のDVDが到着したので、さっそく視聴。
早くもオリラジ&ラルフの減点ポイントを見つけてしまいました。
(感想は24日更新予定。)