第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Author Archive

高校生クイズ2008見ました。

今日はアクセスが凄いですね。
いつもの3倍以上来ています。

今年の高校生クイズ2008を見ました。

ざっくり言うと、凄い戦いでした。
優勝の東海高校おめでとう。
インターネット予選から勝ち上がって優勝してしまうとは!
準優勝の開成高校もわずかの差。
気持ち的には、関東大会から勝ち上がった開成に勝って欲しかったかな。(ちょっとだけね)

・・・

熱い戦いは見られました。最近のクイズ番組では見られないハイレベルなクイズ番組でした。
だけど、『高校生クイズ』とは違うなと思いました。
僕らが子供の頃から見ていた「知力・体力・チームワーク(時の運)」の高校生クイズとは程遠いものだった。

オープニングでHollywoodが流れない、
1回戦から決勝戦までスタジオ収録、
決勝戦が第28回にして初めて5ポイント先取に変更。
など、幾つか高校生クイズの伝統を覆されてしまったのも残念です。
(監修の五味さんの影響なのかな?)

とりあえずはこんな感じです。
もう一回見直しして(多分書き起こししながら)詳しい感想を書いていきたいと思います。
まだ残ってる高クイ2007採点表はどうするべ?


高校生クイズ2008の裏番組

今週から高校生クイズ2008のCMが始まってますね。
やっぱり開局55周年記念番組なら外でクイズして欲しかったなぁ・・・。

まあ終わったものは仕方ないとして、
改めて第28回全国高等学校クイズ選手権の放送日を。

9月5日(金)19:00~21:24

その時、他局は何を放送しているのか?
今年も高校生クイズ放送中の番組を調べてみました。
(カッコ内は前週8/29の視聴率。2chより)

9/5(金)
NHK 19:00 NHKニュース7(21.0%)
NHK 19:30 特報首都圏(13.1%)
NHK 20:00 新トーキョー人の選択(※A 9.3%)
NHK 20:45 首都圏ニュース845(13.9%)
NHK 21:00 ニュースウォッチ9(16.0%)
TBS 18:55 ランキンの楽園(6.3%)
TBS 19:54 ドリーム・プレス社(12.1%)
TBS 20:54 フラッシュニュース
TBS 21:00 中居正広の金曜日のスマたちへ(13.2%)
CX  19:00 検定ジャポン(9.2%)
CX  19:57 金曜プレステージ・内田康夫旅情サスペンス岡部警部シリーズ3 十三の墓標(※B 9.8%)
EX  19:00 ドラえもん 誕生日スペシャル(※C 10.0%)
EX  19:54 ミニステ
EX  20:00 ミュージックステーション(7.9%)
EX  20:54 Delicious Collection
EX  20:56 都のかほり
EX  21:00 ロト6で3億2千万円当てた男(5.6%)
TX  19:00 ペット大集合!ポチたま(5.7%)
TX  19:54 Beeミュージアム
TX  20:00 金曜時代劇・刺客請負人(10.3%)
TX  20:54 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ見所
TX  21:00 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル(10.4%)
(NHK教育は省略しました。)

※A 「難問解決!ご近所の底力」を放送。
※B 金曜プレステージ「クッキングパパ」を放送。
※C 通常の30分放送。「クレヨンしんちゃん」は10.1%。

こうして見ると、NHKが強いですね!
特にニュース番組が脅威。世間を揺るがすニュースが起きてしまうと高視聴率になりますので、何も無い平和な一日になることを祈ります。
TBSでは、ドリーム・プレス社と金スマに注意。
フジテレビのサスペンス、テレ朝のドラえもん、テレ東の時代劇については、固定ファンの力でしっかりと数字を残しそうですね。

ちなみに先週の日テレは・・・

16.4% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
15.9% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
13.8% 21:03-23:14 NTV 金曜ロードショー「舞妓Haaaan!!!」

日テレ強えええええええ!!!!!
ぐるナイは「ゴチ」を放送すると5%近く数字がアップするそうで、
視聴率が高いと、「ゴチをやったな」と分かってしまいます^^;
(非ゴチの8/22は12.0%。)
「私が総理大臣になったら~」も高い数字を残してますね・・・。
これで高クイが1桁だったら某NTVスレで叩かれそうだorz

何で数字を気にしてるのかというと、視聴率視聴率の日テレなので、数字が低ければ打ち切られるのではないかという不安が付きまとうからです。
だから打ち切られない程度の視聴率は取って欲しい。

去年は低視聴率でしたが、奇跡的に開催してくれました。
(僕はダメかなと思ってました。でなきゃ身内の写真使いません。)
でも、もし今年が去年以下の数字なら、来年は無いでしょうね。
ライオン社の広告担当と日テレの営業マンが実は飲み友達だったという奇跡が無い限り・・・。(何だそりゃ。)

でも、視聴率が取れなかったとしても、僕はその事で批判するつもりはありません。
あくまで番組内容で評価したいと思います。

放送前なのに何だか暗い記事になってしまった・・・。

過去記事
高校生クイズ2007の裏番組
高校生クイズ2006沖縄大会の感想[4]・・・2006年の裏番組


Answer日記(08/09/01)

福田総理が突然の辞任。ちょっとビックリですね。
高校生クイズの問題で「福田首相」が答えだったら、
補足テロップが入るかも。(何月何日収録みたいな。)
あ、そんな簡単な問題は出ないか^^;

今日は高クイじゃなくてAnswer日記でした。
Answer日記はようやく5月に突入。
4ヶ月遅れでも更新します。

ある日サブカードでプレイしていると、
ニコ動に動画をアップされてる ぽ さんとマッチング。
クイズはチキンレースクイズ。結果は・・・。

Answer20080502po 

 

15-25

 

 

 

 

 

 

 
 
 
普通に敗戦です。(うp主には弱いなぁ。)
この時の動画、まだニコ動にアップされてませんよね?
(誰に聞いてるのか)

久々の新タイトルを獲得。

Answer20080502vijin 

 

何のタイトル?

 

 

と思いきや
ビジュアル偉人 

 

 

 

 
 
 
得意のビジュアルで偉人タイトルを獲得!!
でもなかなか1位通過できないので選べないという・・・。

日付は5月3日。ゴールデンウィーク真っ只中。
すると、とある5桁プロアンサーとマッチング。
(お名前は伏せておきます。)
クイズは早押しクイズ。結果は・・・。

Answer20080503tek 

 
30-20
(よく見えね~!)

 

 

 

 

 

 

 
 

なんと、まさかの勝利!!
連休が僕に力を与えているのか!?

連休も終盤を迎えた頃、友人Neokazさんと店内対戦。
ちなみにNeokazさんはSリーグですが、ウルトラクイズサイトYaneurabeyaを開設しているとあって、
「第○回の早押しテーブルにある☆の数は?」
のようなウルトラ美術セット問題なら絶対負けます。
(そんなウルトラ問題出るかっ)
それでも僕はSSリーグなので、負ける訳には行きません。

1度目の対戦は1勝1敗1分でドロー。
2度目の対戦で登場したのは多答積み重ねクイズ。
店内対戦で隣同士なら、選択肢を選ぶ時の音が相手に聞こえてしまいます。
積み重ねクイズの正解が多い場合、僕が沢山選んじゃうと、タイプの音で相手も沢山選んでしまいます。
そこで僕は、残り時間ギリギリの所で「2個選び」を使う。
(タイプの音は4回だけど、実は7、8個選んでいる[E:catface])
これで積み重ねクイズで勝利。(卑怯!)

しかし結局は1勝1敗でラウンド3までもつれ込む。
ROUND3のクイズは早押しクイズ。
互角の戦いが続き、これを答えたら勝ちの最終問題。
ジャンルは語学・文学。

答えは分からなかったけど、勢いでボタンを押す!
なんと選択肢は4択!!
しかし、どれも意味の分からない漢字だった。(知らねぇー!)
適当に選んでブー!。哀れ、最後の問題で決着が付きました。

負けてしまったのはしょうがない。
どれ、もう一回やろうか・・・と横を向くと、
Neokazさんは自分のカードを財布にしまっていた。

勝ち逃げされたorz
(という訳で、また機会があったら対戦しましょう。>Neokazさん)

・今週の自作チキンレースクイズ

スペシャルジャンル:高校生クイズ
「高校生クイズ決勝戦で、初めてホーム&アウェー方式が
行われた回」

[第20回]
[第19回]
[第18回]
[第17回]
[第16回]
[第15回]
[第14回]
[第13回]
[第12回]
[第11回]

対戦相手はどこかの[第○回]の右に"←"矢印があります
(ドラッグで見れます。)

正解:第18回
 


高校生クイズ2007採点表![本放送編13]

8/30の事前番組で今年の状況が分かってきたけど、気になるポイントの一つは、クイズ番組として楽しめるかどうかですね。
クイズの難易度が高すぎる気がするけど大丈夫かな?
シンキングタイム20分のクイズは、答えを見ても( ゚д゚)ポカーンとなっちゃいそうです。

そこをどう演出するかがテレビマンの腕の見せ所。
30日の事前番組と同じように、本放送でも五味さんが監修するのなら、その手腕に注目したいと思います。

高校生クイズ2007採点表・決勝戦の続きです。

過去記事
高校生クイズ2007採点表![事前番組編1]
高校生クイズ2007採点表![事前番組編2]
高校生クイズ2007採点表![事前番組編3]
高校生クイズ2007採点表![本放送編1]
高校生クイズ2007採点表![本放送編2]
高校生クイズ2007採点表![本放送編3]
高校生クイズ2007採点表![本放送編4]
高校生クイズ2007採点表![本放送編5]
高校生クイズ2007採点表![本放送編6]
高校生クイズ2007採点表![本放送編7]
高校生クイズ2007採点表![本放送編8]
高校生クイズ2007採点表![本放送編9]
高校生クイズ2007採点表![本放送編10]
高校生クイズ2007採点表![本放送編11]
高校生クイズ2007採点表![本放送編12]

ここまでの所、山形東とラ・サールが1ポイント、
浦和高校は3ポイントでトップ。

問題
「環境用語『3R』のうち、レジ袋の有料・・・(ポーン♪)

押したのはラ・サール!
ここは吉嶺君が答える。

リデュース(Reduce)

ピンポンピンポーン♪正解!!(ラ・サール2ポイント)

問題
「舞台は、陵桜学園高等部。美水かがみの描く4コマ(ポーン♪)

押したのは浦和高校!

らき☆すた

ピンポンピンポーン♪正解!!(浦和4ポイント)
ラ・サール木原君はお手上げのポーズ。
(「らき☆すた」って4コマ漫画だったのか!と思った。)

問題
「選挙の投票日前日までに、投票用紙を(ポーン♪)

またも浦和高校!

期日前投票

ピンポンピンポーン♪正解!!(浦和5ポイント)
問題の推理力に驚いたオリラジから驚きの声。

ラルフ「さぁ~半分を取った浦和高校。」とワンクッション。
ここで「ジャジャジャジャンジャン♪」のBGMが流れる。
(なんかこのBGMに違和感を感じるなぁ・・・orz)

問題
「地球温暖化防止に取り組むチーム・マイナス6%が提案する、冷房設定温度(ポーン♪)

押したのはラ・サール!
木原君が負けじと答える。

28(度)。

ピンポンピンポーン♪正解!!(ラ・サール3ポイント)

またしてもエコに関する問題。

問題
「ガソリン車が出すのは二酸化炭素。燃料電池車(ポーン♪)

押したのは、浦和高校!
リーダー佐藤君が「水、水」と齋藤君に告げる。
ところが

「水素」

・・・ブー!(浦和4ポイント)

あー!聞き違えてしまったとは・・・。
燃料電池車が排出するのは「水」とのこと。

(ここでも怪しいBGMが入るorz)

問題
「高速道路の情報版にも書かれる、混雑よりもっと混んだ状態は?」(ポーン♪)

押したのはラ・サール!
園田君が答える。

渋滞

ピンポンピンポーン♪正解!!(ラ・サール4ポイント)
「来た来たー!」と盛り上がるオリラジ。

問題
「ターゲットは、アル・パチーノ演じるホテル王。ジョージ・クルーニー(ポーン♪)

押したのはラ・サール!
木原君が答える。

オーシャンズ13。

ピンポンピンポーン♪正解!!
ここでラ・サール5ポイントと浦和を逆転。
(またもBGMが・・・)

問題
「国際原子力機関をアルファベット(ポーン♪)

ラ・サールも押したが、早かったのは浦和高校!

IAEA

ピンポンピンポーン♪正解!!(浦和5ポイント)
浦和がラ・サールに並んだ。

ここで英語問題。
「People call an ambulance. 呼んだのは何?」

ラ・サールが押した!答えるのは吉嶺君。

救急車

ピンポンピンポーン♪正解!!(ラ・サール6ポイント)
画面右下のラ・サール応援団が盛り上がる。

問題
「日本人初の宇宙ステーションの長期滞在(ポーン♪)

押したのは浦和高校!佐藤君が答える。

若田光一

ピンポンピンポーン♪正解!!(浦和6ポイント)
今度は画面右下で浦和応援団が盛り上がる。
(またまたBGMが・・・)

問題
「レオナルド・ダ・ヴィンチが生まれたのは、1452年。今から何年(ポーン♪)

押したのはラ・サール!
チカチカチカチカチカチカチカチカとタイマー音。
その間、手のひらでなぞる木原君。

555(年)

ピンポンピンポーン♪正解!!(ラ・サール7ポイント)
今から何年前?という問題。

ラルフ「木原コンピュータはどんな計算をしたんですか?」
木原君「1452の意味が分からなかったんで、とりあえず今(2007)から引いてみたら(答えが)出ました。」
これにはあっちゃん「何故とりあえず引いたんだよ。」

ラルフ「さぁ、ラ・サール。念願のリベンジまであと3ポイントです!」
(ここでもBGMが・・・)

今回はここまで。ラ・サールはリベンジなるか。
余計なBGMはあと何回流れるのか!?(そっちか)

次:高校生クイズ2007採点表![本放送編14]


高校生クイズ2008事前番組の感想(12)

いよいよ本放送まで1週間を切りました。
もういくつ寝ると高校生クイズー♪

まずは8/28深夜の一Q入魂高校生クイズですが、
私としたことが録画を忘れました。
(目が覚めたら「Oha!4」が始まっていたという・・・。)
やっちまったのクールポコ。roz

まだブログに書いてない一Q入魂の回があるけど、それは置いといて今日はこれですね。
「高校生クイズ2008 最強頭脳No.1決定戦スペシャル」

いきなり序盤で原曲Hollywoodキター!!
去年と同様、事前番組では原曲、本放送ではアレンジ版というパターンか!?
ちなみにHollywoodは約54秒流れました。(当ブログ調べ)

全国大会の前に関東大会の感想から。

第一問の前に昨年準優勝の浦和高校・佐藤チームにインタビュー。
スタッフの「今年の目標は?」に対し、佐藤君は「○×抜けるぞ!」
ちょっと控えめだなーと思いました。

○×クイズ第一問は抽選により決定。
オリラジが選ぶ時にライオンちゃん巨大風船は映ったけど、
反対側のクイズラ君が映らなかったのは残念。
(「北島康介」に関する問題は3塁側、「福田総理」に関する問題は1塁側へ。)
ここでライオン社の宣伝部長さんの開会宣言。
横で小さく手を振るライオンちゃんが微笑ましい。

今年のラルフのコスプレ衣装は、野球の日本代表ユニフォーム。
残念ながらメダル無しでしたがorz、本放送ではメダル級の面白さに期待したいところ。
きっちり「POWER!!」も放送してくれたので一安心。(これが無いとね。)
オリラジはタオルを振り回しながら、リリーフカーに乗って登場。
リリーフカー+木佐彩子でウルトラクイズを連想する人はウルトラマニア。

第一問は三塁側の北島康介問題。
選ばれたのは、開成高校・長チーム。
一塁側の浦和高校・佐藤君は複雑な表情。
インタビューの時、長君の動揺ぶりが面白い^^;

問題
「今年六月八日、北島康介が出した200m平泳ぎの世界新記録の速さで、たった今(7月20日)、西武ドームから北京オリンピック開会式が行われる「国家体育場(鳥の巣)」に向かって進み続けると、開会式(8月8日)までに到着することができる。」

結果、8対2で○を選んだ高校生が多い。
慎吾君は○、あっちゃんは×。

正解発表。
ラルフ「第一問の正解は・・・正解は・・・これだー!!」
持っていたボールをオーロラビジョンに向かって投げる!!
(左利きだったのか!)

喜びを爆発させる高校生に対し、崩れ落ちる高校生達。
これも高校生クイズ。

残念ながら○×は第一問のみで終了。(ペーパークイズもカット)
場面は埼玉県と千葉県の決勝戦です。
早押し5ポイント先取で全国大会出場。

やはり決勝まで残ってきた浦和高校・佐藤チーム。
5チーム中4チームが浦和高校って凄いなぁ。(全部クイ研^^;)
クイズが始まると、同じ浦和クイズ研のオレンジ色の法被を着たチームがリード。
問題を答えるタケイ君に、「年齢詐称」「ヤマダ電機の店長」と言ってたのにはちょっとウケた。

そのオレンジ法被チームが4ポイントで全国行き寸前。
だったのだけど誤答してしまう。(佐藤チームは助かった!)

4-4で迎えた問題。佐藤チームは「サンマリノ」でブー!
オレンジ法被チームは「ヴァチカン市国」でブー!
正解は「サンマリノ共和国」と「ヴァチカン市国」の2つ。
両チームの悔しがる姿が伝わってくる。

勝負を決めた問題
「一桁の素数を全て足すと(ポーン♪)

佐藤チームは「210」を答え、見事全国行き決定!
問題文は「全て掛けるといくつ?」。あのタイミングで押すなんて、さすが全国大会準優勝チームですね。
An×Anなら「17」でストレートな答えになるだろうなぁ。

神奈川県の問題で地上デジタルに関する問題がでたけど、解説でアナログ放送の終了日をPR。うーむ。

群馬県決勝は去年の代表校、太田高校が登場。
おお!!今年も決勝まで行ってたとは知らなかった。
しかし、中央高校に全国行きを阻止され、全国行きならず・・・。
(去年、太田高校のリーダーがコメントを書き込んでくれたのですが)
太田高校残念でした。

東京都の決勝戦は、関東大会第一問に選ばれた開成高校が快進撃。
「今年、10年振りに新曲(ポーン♪)
って押しが早ええええ!!!!

鈴木亜美さんの曲が流れる中、全国大会出場校を紹介。
あら、今年はテロップでの名前のみ・・・。

ここからは気になる全国大会。
まずは問題の難易度。何このハイレベル(笑)

問題
「ベルリン五輪の女子200m平泳ぎで前畑選手に敗れた銀メダルの選手は?」 答:マルタ・ゲネンゲル
知らねー(笑)。もう笑っちゃう位に難しいですね。
正解した浦和高校・荻原君は、お父さんから情報を聞いていたという。
「クイズに出るんじゃないか」と言ってくれるお父さん。素晴らしい。

次は超難問ペーパークイズ。
オリラジも言ってたけど、クイズ番組でシンキングタイム20分は珍しいですね。

1対1の「超難問ラリークイズ」は白熱してましたね。
これは手に汗握る戦いになりそうで期待。

今日の放送を見終えて、気になるポイントをいくつか。

・高校生との会話
1回戦で正解したチームに対して、どうして分かったのか理由を聞いていましたね。
例年以上に高校生との会話が増えるのかなと思う。

・スタジオ収録
今日の放送では全国大会は全てスタジオでしたね。
開局55周年特番だから思い切ったクイズを期待してたのに。
予算削減の匂いがします・・・orz

・スタジオゲスト
あと違うなと思ったのは、スタジオゲストでのテコ入れ。
伊集院さんやロザンの宇治原さん、他にも女性タレントさんが出演していました。
クイズマニアしかついていけない番組になりそうでしたけど、ゲストを入れることによって一般人にも見やすい番組になったのかと。
某実況スレの書き込みで知ったのですが、監修に五味一男さんの名前がありました。(55周年特番の影響?)
五味さんが関わっているとはちょっと意外でした。
第27回-大○族クイズ-第28回の最悪コンボは免れたようなので視聴率1桁は無いかも。
ただ、僕としては高校生が主役だと思っているので、本放送ではそこを守って欲しいなと思います。
長くなりましたが、そんなところで。


カレンダー
11月 2025
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30EC