Author Archive
松井大輔・ロコモティフ戦(2010/09/19)
トム・トムスク対ロコモティフ・モスクワ戦の試合動画がありました。→リンク
後半18分頃に途中出場。交代後、最初にシュート放ったのと、スライディングで相手のボールを奪ったのが松井選手なのかな?だとしたら、いい感じです。
しかし、その後、キム・ナミルが2枚目のイエローで退場orz
それでも松井選手は、79分に転がってきたボールをシュート!
これはDFに阻まれるものの、その直後、トップスピードで相手を振り切るシーンがありました。体はキレているようですね。
87分にはロングパスをトラップしてセンタリング。これはFWに合わず。
相手選手の怪我で長くなったロスタイム。
終了直前には、松井選手が相手のパスをスライディングでパスカットする場面がありました。(いいぞ!)
最後は松井選手がボールに触ってホイッスル。
1-1の同点で終了です。
(トムのゴールは相手のオウンゴール。)
今回は守備でのスライディングが光ったと思います。
体は切れているようなので、次のCSKAモスクワ戦に期待!
[追記]
トム・トムスクは引き分け、松井は途中出場でホームデビュー(スポーツナビ)
[追記2]
松井選手の日記が更新されてました。気温8度は寒そう・・・。
後、所属クラブのリンクがグルノーブルからトムに変わりました。
それと、ファンレターの宛先が書いてますね。
「メールでの受付は終了致しました」って、メアドを載せてたんでしょうか?
(殺到したんだろうなぁ・・・。)
松井大輔出演番組・覚書(2010/09/18)
Q.問題です。やべっちFC・前田画伯が描いたのは誰の似顔絵?
(正解は最後に。)
前にも ちょっと書いたのですが、HDDレコーダーの空き容量を確保する為、
松井選手の出演番組をダビングしていたのですが、
結構、いろんな番組を録っていました。
番組名を書くのが面倒なので画像でご紹介。
松井選手の出演シーンを中心に集めたDVDです。
DVD+R(DL)なので3時間近くあると思います。
こうして見ると、やべっちが多いですね。
僕はNEWS ZEROをよく見ているのですが、その流れであまり「すぽると!」を見てません。なので「すぽると」の出演シーンはかなり見逃しているはずです。
(松井選手が得点した翌週の「すぽると」は見るって感じです^^;)
あと、2010/02/12(金)には「Foot!」(Jsports)のグルノーブル特集もあったのですが、コピーワンスでCPRM対応のメディアじゃないとダビングできないので、まだダビングしていません。
(ちなみにCPRM対応のDVD+R(DL)は存在しないそうで・・・orz)
あと、番組名は全て手入力です。そのままだとタイトルに放送日が入らないので、自分で入力してます。リモコンで日付をポチポチと打つのですが、面倒です。
こんな感じでいつも録画しているのですが、暇人ですね^^;
過去に録画した番組も暇があれば整理してみたいなと思います。
先程の前田画伯の似顔絵の答え。
はーい!
やべっちの
松井選手でした。
明日9/19はLモスクワ戦です。活躍に期待!
[追記 2010/09/20]
松井は途中出場=ロシア・サッカー
松井は後半からピッチに登場 2試合連続で出場
トム・トムスクとロコモティフ・モスクワの試合は1-1の引き分けとのこと。
途中出場かつ映像が手に入らなかった為なんでしょうか、やべっちFCでは試合結果に全く触れませんでした。(残念です。)
でも次週は「松井大輔VS本田圭祐 直接対決を大特集!」だそうで、
初の日本人対決を期待せずにはいられません^^
後、過去記事で
>ロシアリーグならTV中継してくれるだろうし・・・
>と思ってスカパーを調べたら、現在はロシアリーグ放送してないのかorz
と書いたのですが、CSKAモスクワ戦に関してはスカパーで放送されてました。リンク (思いっきり放送してますね。すみません・・・。)
欧州サッカーセットに加入していれば見れるようです。
ちなみに僕はJリーグセットだけなので見れないようですorz
[追記2 2010/09/20]
ロコモティフ・モスクワ戦については、別記事に移しました。
松井大輔・ロコモティフ戦(2010/09/19)
あの親子のその後。(+もうひとつの高校生クイズ)
マルコ「ルンルンルン♪今日は高校生クイズの全国大会~♪
ライオンちゃんとクイズラに会える日さ~♪」
マルコは最近ごきげんのようだ。
それもそのはず、パパが最近新しいデジタルテレビを購入し、それが昨日届いたからだ。
セバスチャン「マルコ、早く朝食を食べなさい。」
マルコ「あ、パパおはよう!!テレビつけるね!」
マルコはテレビの電源を入れた。
大きな画面にズームインSUPERの羽鳥さんが現れた。
羽鳥アナ「さあ今日もまいりましょう。
9月17日金曜日の朝に・・・ズームイン!!」
マルコ「え!?・・・パパ、今日は9月17日なの!?」
セバスチャン「ああ、そうだよ。」
マルコ「だってカレンダーは9月3日に」
マルコは日めくりカレンダーの方を振り向いたが、9/17である。
マルコ「!?」
今日が9月3日だと思っていたマルコは驚いた。
セバスチャン「ほら、スープが冷めるぞ。早く食べなさい。」
マルコ「カレンダーが・・・昨日は9/2だったのに。今日は9/3じゃなくて9/17なの・・・?」
セバスチャン「食べないとマルコのハムをパパが頂くぞ。」
マルコは急いでゴミ箱の元へ急ぎ、ゴミ箱の蓋を開けた。
そこにはクシャクシャに丸められた日めくりカレンダーの紙が何枚も入っていた。しかも一番上にある紙は9/3。
つまり、パパが9月3日から16日までの紙を一気に破いたのだ。
マルコ「パパ・・・どうしてカレンダーの日付が遅れていたの?」
セバスチャン「どうだいマルコ、2週間も先の未来にタイムスリップした気分は。」
マルコ「ふざけないで!![E:annoy]パパがこんな事するから高校生クイズの全国大会が見れなかったじゃないか!」
高校生クイズ全国大会の放送は9月3日。
もう2週間も前に終わっている。
マルコ「ライオンちゃんとクイズラが見たかったのに・・・[E:weep]」
セバスチャンは神妙な顔つきで話し始めた。
セバスチャン「マルコ、許してくれ。パパはお前に高校生クイズを見せる事ができなかったんだよ・・・。」
マルコが抱える病気・・・クイズラ病。
クイズラ病とは、つまらないクイズ番組を見ると発狂し暴れだしてしまうという珍しい病気である。パパはマルコにクイズラ病を発症させないよう、日めくりカレンダーの日付を遅らせ、高校生クイズの放送日を気付かせないようにしたのだ。
セバスチャン「まさか、こんなに上手く行くとは思ってなかったが・・・。
人の少ない農村地帯でテレビも無いんじゃあな。
レグザが人気商品で取り寄せに3週間も掛かったのが功を奏したか」
注:前のテレビは壊れて廃棄していたので家にテレビが無い状態だった。
マルコ「パパは高校生クイズ見たの?ケータイのワンセグで」
セバスチャン「ああ。トイレでこっそりとな・・・っと、しまった。」
マルコの怒りは頂点に達した。
マルコ「ひどいよ、ひどいよパパー!!」
マルコは外へ走り出した。
セバスチャン「待て、マルコ!今年はDVDが発売されるんだぞ。」
マルコ「えっ・・・?」
マルコは立ち止った。
セバスチャン「今年は、高校生クイズのDVDが発売されるんだ。」
マルコ「本当?・・・ライオンちゃんとクイズラに会えるの?」
セバスチャン「否。1秒も映ってなかった。」(本放送で)
マルコは再び走り出した。
———————————————————-
>今年のオフシーズンもセバスチャンの話になりそうだなぁ・・・。
以前、こんな事を書きましたが、やっぱり全国大会の話を書く気になれない・・・。だからといって、世界三流名作劇場を何度も書くのはどうかと思いますが。
久しぶりにスカパーの高校生クイズのページを見ると、来月の特別番組の放送日が告知されていました。(リンク)
「もうひとつの高校生クイズ ~日本一へ!栄光の軌跡~」
10月1日(金) | 180 | 後01:00 | 初回放送 |
10月1日(金) | HD190 | 後01:00 | 初回放送 |
10月6日(水) | 180 | 後05:30 | 再放送 |
10月6日(水) | HD190 | 後05:30 | 再放送 |
10月7日(木) | 180 | 後09:00 | 再放送 |
10月7日(木) | HD190 | 後09:00 | 再放送 |
10月10日(日) | 180 | 後01:00 | 再放送 |
全国5,000校の頂点に立った第30回高校生クイズ優勝チームと、準決勝、準々決勝、1回戦で惜しくも敗れ去っていったライバルチームとの数日間にわたる熾烈な戦いに完全密着。
チーム3人で力を合わせ、知力の限りを振り絞って限界に挑戦する姿、そして、本放送ではOAされなかった涙と感動の秘話、日本全国から集まった各県代表チームの控室や宿舎での交流も描きます。
高校生のひと夏の思い出が詰まった番組です。
期待させる番組内容です。
しかし、この特別番組がどんなに素晴らしかったとしても、
本来の高校生クイズの魅力を失った今の全国大会には賛同しません。
この特別番組がどんな意味を持って放送するのか。
DVD宣伝程度ならいいのですが、高校生達の頑張る姿を放送する事によって、今の全国大会を肯定しようとする編集にならないか。そこが気になっています。
Answer日記(2010/09/16)
イベント大会「ウルトラクイズ敗者復活大会」
2010年9月23日(木)~2010年9月30日(木) 10:00~24:00
ユーザーの皆さまのおかげで、An×An・ウルトラクイズコラボイベントは大成功し、多くの方々からご好評をいただきました。
そこで、感謝の意を込めて、最後にスペシャルなイベント大会「ウルトラクイズ敗者復活大会」を緊急開催することが決定しました!
んもう、セガさんったら。
「ウルトラクイズ」の名が付いた大会を緊急開催だなんて♪
最初っから開催する気マンマンなのに・・・あ、大雨だから用水路の様子を(
今回もクイズ形式が4つに絞られてますけど、またもウルトラクイズで使われた問題が登場するのでしょうか?
今回は対策を立てて挑みたいと思います。
(つうか、今月はもうAnAn休業モードにするつもりだったのになあ~。また廃人モードになってしまう・・・。)
200階の「東京直行」タイトルは難しいですが、100階の「早くこいこい木曜日」はぜひとも手に入れたい所。(石川牧子さんの「負ければ地獄」って「負けると地獄」だと思ってましたorz)
ボード壁紙もセンスのいいやつが揃ってますね~!
※チェックポイント突破獲得したタイトルは、次のチェックポイントを突破しても上書きされて無くなることはありません。というのもグッジョブ!!
・今週の こんなレアアイテムは嫌だ!
その1:肩たたき券(5回分)
勝利すると、アンサー協会から派遣されたお孫さんがプレイヤーの肩をトントン叩いてくれる。
しかし5回分しかないので、5勝するとアイテムが消えて無くなってしまう。
(だからレアアイテム。)
その2:ドライブグッズセット(中身:練炭・七輪・ガムテープ)
何をさせるつもりだ。
その3:逆VIPカード
手に入れたその日から3日間、獲得賞金額が50%ダウン!
さらにICカードの使用期限が残り半分になってしまう。
遊ぶ気をなくすアイテム。
その4:QMA筐体
ゲーム中の広告がQMAの全国大会開催告知などQMA絡みの宣伝に。
その5:ウルトラハットペン
決勝戦に勝利すると、ウルトラハットペンで紙に文字を書こうとするが、うまく書けなくて、使いにくさをアピール。(宣伝になってないぞ!)
Answer日記(2010/09/14)
意外にも2週間ぶりのAnswer日記です。
高校生クイズに汐留の「夏休み横断ウルトラクイズ」イベント、さらにスカパー!高校生クイズ地方大会(の為にHDD空き容量確保)、そしてAn×Anのウルトラクイズチャレンジと、今月はもうイベント盛り沢山すぎますね。
中でもHDDレコーダーの空き容量確保がキツかったな~。
CMカットって意外と時間が掛かるんですよね(深夜まで・・・)そのお蔭で、松井選手がグルノーブル時代に出場した時のやべっちFCを結構録画している事が分かりました。
話をAnAnに戻して、さあやってきました。
スペシャルジャンル・ウルトラクイズチャレンジ!
(つい、人差し指が引き寄せられそうなボタンです。)
以前から開催して欲しいと思っていたスペシャルジャンル「ウルトラクイズ」。
今回ついにその要望が実現しました。
しかも、ポイントが貯まる毎にウルトラクイズ仕様の解答台が貰えるというチャンス!(500ptで全てゲットできます。)
これはもう、ウルトラファンなら何が何でも手に入れたい。
ところが・・・先にも書きましたがイベントラッシュで忙しく、ウルトラクイズの書籍を持ってるのに全く読まず、結局ノー予習でのプレイとなりました。
その結果、放送上では使われない問題が多かったのか、
僕にとっては初見の問題ばかり。
やっぱりウルトラを数回見ただけじゃ問題は頭に入らないようです。
AnAnスレによると、こんな萌え問が出題されたそうですね。
(第10回成田空港の敗者復活戦で山下さんが正解した問題。)
589 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 20:51:26
今日、ウルトラクイズのチャレンジで、好きな子と手を繋いだ瞬間に立ってしまうものは何?というのが出ました。みんなスルーで答え分からなかったですが…。答えは「噂」でしょうか?まさか下ネタの方?
おおお!こんな萌え問を何故、僕の時に出題してくれないんだ!
この問題、数年前のウルトラクイズスレに 「チ○○!」→「正解!」 という書き込みがあって、思い切り吹いた覚えがあります。
(正解は「時間」。なぞなぞです。)
他にも面白い問題がありました。問題文うろ覚えですが
野球のボールの縫い目の数は108つですが、縫い目の間の数はいくつ?
ポーン♪と早押しボタンを押してみた。
答えは 108 か 107 なんだよな~と思いつつタイピング。
1 ・・・ 0 ・・・・・・・・・・[7] ブー!!
やっぱり 108 かよorz (もう一人が単独正解。)
でも、こういう頭の柔らかい人なら解けそうな問題はいいですね。
勉強じゃ得られない知識。そういう問題が出てくるのもウルトラクイズの面白さの一つだと思います。
(それに比べてどっかの全国大会は・・・orz。)
それでは、ウルトラクイズチャレンジの結果発表です。
999pt
スペシャルジャンル「ウルトラクイズにチャレンジ」
最終順位:339位
上位10%ボーダー突破
ベスト10プレイ合計:999pt
pt獲得率:38.42%
獲得アイテム:解答台壁紙ウルトラクイズ(ロゴA)
でした。
セガは僕を1000ptに到達させたくなかったようです(笑)
・次回予告
スーパーアンサーチャンスで貰ったVIPカード。
ウルトラチャレンジの廃プレイのお蔭でお金が貯まってきたぞ。
ん?なんだこの紫のラインは。
[追記 2010/09/15]
An×An公式のラウンジにクイズ王決定戦のレポートが公開されました。
「クイズ王決定戦」イベントレポート