Author Archive
松井大輔・CSKAモスクワ戦(2010/09/26)&やべっちFC
スカパーの中継が見れないので、やべっちFCの感想を書いてみたいと思います。
今回のやべっちFCでは、かなり長い尺で松井選手を取り上げてくれました。
他のスポーツ番組ではあまり触れていない今のトムスク・今の松井大輔を伝えてくれた気がします。
09/26 やべっちFC(テレ朝系)
「ロシア 松井大輔VS本田圭祐 注目の日本人対決に独占密着!」
ロシア・トムスクに向かったやべっちFC取材班。(GJ!)
トムスクの年間平均気温はマイナス1.3度。北海道より寒い所なんですね。
次の瞬間、「トム・トムスク 松井大輔独占密着」のテロップに「おおお!!」の声が漏れそうになった^^;(思わず笑みがこぼれる自分が居るw)
部屋のドアを開け、やべっちスタッフを迎え入れる松井選手。
広そうで凄い部屋だな~と思ったらホテル住まいなんだそうで。
(ホテルだったのね。)
松井選手がカバンから取り出したのは、大量の本。
今、読んでいるのは「永遠の0(ゼロ)」という本だそうで。
「戦争の話なんですけど、日本の歴史あまり自分たち知らないじゃないですか」
「客観的に日本人として自分の国を知らないのは恥ずかしいかなって」
クラブハウスを案内すると、ビリヤード場に大きな室内プール、サウナ、各選手に1つずつの個室があった。
やべっちのテロップより。
トム・トムスク
メインスポンサーが石油、天然ガスを扱うロシア有数のエネルギー企業
豊富な資金力により設備が充実。
(ロシアなので想像はしてましたけど、充実したクラブハウスのようですね。)
トム・トムスクの監督、ヴァレリー・ニボムニシ監督のインタビュー。
「私たちのチームには、大輔のようなプレースタイルを持つ選手がいません」
「他の選手にパスを供給するだけでなく、ゴールを奪う事を大いに期待しています。」
(松井選手には監督の期待に応える活躍をして欲しい・・・!)
[追記]
6年過ごしたフランスを離れてまで、ロシアへ移籍した理由とは?
(松井選手が歩きながらインタビューに答える。)
「僕が思ったのは、フランスに一番最初に行った感じのような
こういう誰も知らない土地にまた来て、
初心に(戻って)また階段を上りたいんです。」
タタタ、タタタ、タン♪(やべっちFC松井大輔BGM)
ナレーション
初心に戻る。
あえて厳しい環境に身を置くことで、さらなる成長を求めた松井。
自分の存在価値をここロシアで証明するために。
次の日本人対決では、誰よりも結果を求めている。
松井選手
「一からスタートということで、大事な一戦に変わりない。
自分のプレーを・・・まあ分かってもらえるように、トムスクのサポーターにも。
日曜日は(CSKAモスクワと)しっかり戦いたいです。」
・・・松井選手のシーンはここまで。
3分くらいの場面でしたが、松井選手がロシアへ移籍した理由、
そして今の松井選手の心境が聞けたのが良かった。
僕としてはもちろんロシアで結果を出して欲しいのですが、例え上手く行かなかったとしても、ロシアでの経験がサッカー選手として、(その後もサッカーに関わっていく上で)大きな財産になってくれると信じています。
再びやべっち。
ロシア全国紙も日本人対決を取り上げるなど、注目を集めたこの一戦。
トム・トムスクの松井は左サイドで先発。
CSKAの本田も左サイドで先発。
試合開始1分、CSKAのV・ラブが放ったミドルシュートがゴールへ吸い込まれる。CSKA先制!1-0。(見事なシュート!)
さらにCSKAは、左サイドを駆け上がる本田選手がミドルシュート!
弾丸シュートは左へ外れる。(本田選手、半年以上もゴールが無かったのか・・・。)
トム・トムスクは、松井選手が左サイドで相手2人に囲まれるが、その2人の間を通す絶妙のパス!(うまい!)
ゴールにはならないものの、チームにリズムを与える。
しかし前半40分、CSKAのゴールキックがトムスクゴール前へ。
ボールがV・ラブに渡ると、最後はドゥンビアが押し込んで2-0。(あちゃー。)
エンドが変わった後半、日本人2人のプレーが紹介されます。
トムの攻撃。中盤の位置から松井選手が味方へパス。
その味方のワンツーパスが右サイドに開いた松井選手へ。
そのまま中へクロス!しかし相手DFのヘッドでクリア。
一方、CSKAの本田選手は、左サイドからゴール前のクロスに走りこんでヘディング!しかしトムのGKに防がれます。
トムの松井選手は、味方DFからのロングパスがゴール前へ。
それに松井選手が足を出しますが、惜しくも届かず。
縦横無尽にピッチを駆け回った松井選手は後半31分に交代しますが、
スタンドから大歓声が沸き起こります。(おお!こういうのいいなぁ。)
試合はロスタイムに(本田選手のアシスト?)でCSKAに決められ、
結局CSKAが3-0の勝利。(点差がつきましたね・・・。)
試合後、本田選手のインタビュー。(一部省略)
Q.松井選手との対戦について
「(松井は)すでにチームを落ち着かせて、チームの中で完全に中心になってプレーしている印象を受けたんで、その辺は、フランスでプレーしてたこともあってさすがだなと(思う。)」
松井選手のインタビュー。
Q.本田選手との対戦について
「一回もそういう風に(敵同士で)やったことがないんで、すごく楽しかった。」
Q.サポーターからの歓声がすごかったが・・・
「ファンの心をつかんで(まだチームに来て)短いですけど、楽しみたいというのが本音なんで。」
「早く勝利を、サポーターのみんなに見せたいですけど。」(終)
ん~。やっぱりチーム力の差なんでしょうか。なかなか勝てないですね。
所々で松井選手は良いプレーを見せてるようなので、良い結果が出るといいですね。(アシストや得点を残して欲しいですけど、バンバン得点するタイプでは無いので、まあ気長に待ちたいと思います^^)
本田選手もゴールこそ出ていませんが、そのうち結果が出るんじゃないかと。味方からパスがあんまり来ないのかな?
他の番組は次の記事で。
松井大輔・CSKAモスクワ戦(2010/09/26)&Going!など
Answer日記(2010/09/26)
先日のタイトルお配りデーでマッチングした方々、タイトルゲットできた人もできなかった人もお疲れ様でした。タワーと並行してプレイしたので、あまりお配りできませんでしたが、ゲットできた方はおめでとうございます。
(同じタイトルお配りマッチとなったギアマンの鐘さんとの対戦が面白かったです。決勝ではあっさり負けちゃいましたが、お互いおめでとうございますという事で^^)
ただ今ウルトラクイズ敗者復活戦開催中。
いつも通り100Fまでは超える事が出来るのですが、その先が厳しいですね。
100Fを超えるとモチベーションが薄れてしまうのがイベント大会の問題点かも・・・。
・VS鳥取の協会員編。
全国制覇まであと僅か。残りは山形・鳥取・長崎の3県に迫ったある日。
珍しく協会員が一人混じったマッチング・・・。
それは、鳥取の協会員「ピースケ」だった。
AnAn公式の設置店舗を見ると、鳥取にはAnAn設置店が1店しかありません。
その鳥取の協会員が登場です。
ピースケに勝てば全国制覇に近づくだけでなく、
スーパーアンサーチャンスで幻のレアアイテムと言われる
「ゴールドハット(?)」が手に入るかもしれない。
その為には負ける訳にゃいきません。
ラウンド1・サバイバルクイズで3位(ピースケ4位)、
ラウンド2・即答プレッシャーで3位(ピースケ4位)。
良い流れとは言えないものの、協会員よりは星が上。
迎えた逆転ラウンド・早押しクイズ。トップ争いは絶望的な3問目。
なんとピースケが単独正解でコアタイム君を逆転!(だああ!)
頼む・・・次は僕にも分かる問題来てくれ!
が、そこはSS2リーグ。コアタイム君の単独誤答で終了ですorz。
(折角のチャンスが・・・・。)
今まで鳥取の協会員なんて出なかったのに・・・。
これはもう一度出てくるかもしれない。そう思ったコアタイム君は連コイン。
まるでセガの手のひらで踊らされているかのようです。
すると、そこから僅か2プレイ後、再びピースケとマッチング!!(奇跡!?)
アジモフとCOM2人での登場です。
おおお!!再び来たなっ!!今度は負けてはなりません。
「予選落ちしてもいい、ピースケにだけは勝たねば!!」
その結果、ピースケは4位。得意のビジュアルクイズで1位を取った事もあって、コアタイム君は3位!(予選落ちかよ。)
その結果、鳥取が揃ったことによって、中国地方を制覇!!
スーパーアンサーチャンス!!
箱をタッチ。
さあ来い、ゴールドハット!!!!!
確かに
ゴールドでした。
9/26現在、制覇してない都道府県は山形県のみ。
今月は事情で後1日しかプレイできません。
ラストの9/30、プレミアウルトラハットを手に入れる事ができる最終日にプレイしたいと思います。
果たして、コアタイム君は幻のゴールドハットを手にする事が出来るのか!?
(続く?)
・今週の自作連想クイズ
スペシャルジャンル:ウルトラクイズ
(2枚目以降のヒントはドラッグしてください。)
1枚目:サンフランシスコ
2枚目:[ ハワイは過去2回 ]
3枚目:[ ロスアンジェルス ]
4枚目:[ インスピレーションクイズ]
5枚目:[ アメリカ本土上陸 ]
6枚目:[ 第2週の放送が多い ]
7枚目:[ 機内ペーパーの3つ後 ]
8枚目:[ コアタイム ]
9枚目:[ 第○チェックポイント ]
1文字目の選択肢
[ い ] [ ち ]
[ だ ] [ お ]
□□□□□□□□□□□(11文字)
答:[ だい4チェックポイント ]
(11文字のタイピングって、AnAnではありえない^^;)
[追記]7枚目のヒントを変えました。
松井大輔出演番組・覚書(2010/09/25)
ニッカンスポーツのロシアリーグ日程&結果に試合開始の時間が書かれるようになってました。(いいですね。)
トム・トムスク対CSKAモスクワの試合は、9/26の18:30。
Jリーグの試合時間とあまり変わらないですね。
スカパーのチャンネルを変えていると、CSKAモスクワの試合(再放送)をやっていたようですが、海外サッカーに加入してないのせ見られませんでした。
W杯前に見れたのは無料放送だったようで・・・。
(Jリーグセットに加入してる人にも見せてくださいorz)
後、U-17女子ワールドカップの日本対韓国戦も明日の朝にあります。
横山久美選手の5人抜きゴールは素晴らしいですね。
この勢いで日本サッカー界初の優勝を!!
(ああ・・・フジテレビNEXTも見れないよorz)
はい、松井選手の出演番組(覚書)コーナーです。
また新たに松井選手の出演シーンを中心に集めたDVDをダビングしました。今回はDVDのメニュー画面ではなく、文字での紹介です。
(CPRMの番組が含まれてると、DVDのメニュー画面が作成できない?)
試しにCPRMの番組をPCに取り込もうとしたのですが、取り込むことができませんでした。(という事は、今年の高校生クイズ地方大会も・・・orz)
02/12(金)23:00~24:00 Foot! (Jsports2)
グルノーブル特集。松井選手や伊藤翔選手のインタビューや、グルノーブルの練習場、スタジアムの様子、GMの祖母井(うばがい)さんインタビューなど。
この時、グルノーブルがオセールに5-0で快勝した時で、その試合を見た中山淳さんは、「宝くじに当たったような気分でした」とも^^;
ちなみにアンドレ・ザ・ジャイアントはグルノーブル出身だそうです。
03/29(月)02:25~? 月刊サッカーアース(日テレ系)
闘莉王の特集に、ちょっとだけ松井選手が登場。
アテネ五輪トリオだから仲がいいですね。
05/10(月) 14:03~? ニュース&天気予報(NHK)
サッカー日本代表発表の生中継です。
アナログ派の僕にしては珍しく、地デジで録画しました。
05/22(土) 01:20~? SUPER SOCCER J(TBS系)
次週予告で小倉さん&松井大輔の対談(寿司屋)
05/22(土) 22:45~? 土曜スポーツタイム(NHK)
日本代表の出陣式の様子。
この時の松井選手の扱いは、まだ23人の中の1人といった感じ。
05/23(日) 19:00~? 速報!スポーツLIVE(テレ朝系)
W杯戦士23人の一人として、松井選手の映像がありました。
2006年ドイツ大会の落選、沖縄での自主トレの様子、
グルノーブルの自宅で見る日本代表メンバー発表、
グルノーブルでの記者会見など。
05/23(日) 23:55~? やべっちFC(テレ朝系)
日本代表の出陣式、松井大輔&長友佑都の鍋トーク※
05/29(土) 00:55~? SUPER SOCCER J(TBS系)
小倉さん&松井大輔の寿司屋トーク※
※過去記事に書きおこしあり。
(過去記事でやべっちFCの放送日が間違ってました。
5/30→5/23です。ごめんなさい。)
[追記 2010/09/26]
タレントスケジュールに松井選手の出演番組が追加されてました。
09/26(日)24:55~25:50 Going! Sports&News(日テレ系)
▽ロシアで本田圭佑と松井大輔が初対決! とのこと。
09/27(月)05:20~08:00 ズ-ムイン!!SUPER(日テレ系)
▽海外サッカ-日本人対決 松井大輔VS本田圭佑 とのこと。
この他にも、9/26(日)23:55には、やべっちFCがあります。
ロシア本田vs松井・ザックジャパン注目の日本人対決に現地独占密着
[追記2 2010/09/26]
U-17女子ワールドカップ、日本がPK戦の末、敗れる・・・orz
非常に残念ですが、選手達にはワクワクさせてくれました。お疲れ様!
Answer日記(2010/09/23)
先程、朝食代わりに実家から贈ってもらったパイナップルを食べたのですが、皮をむくのが面倒ですね。缶詰のパイナップルのありがたみを感じます。(舌がヒリヒリ~!)
今日は、この後、ゴーヤーチャンプルーを作って(遅い昼飯)、その後、日が暮れる頃にAn×Anプレイ開始になるかなと思います。
ん、なんだ・・もふもふ君が。
ケーキの代わりかい?ありがとう!
・時間が無いので
画像貼り付け特集です。
お邪魔
しました~
100位は
遠かった・・・
決勝進出率
22%。
ご苦労様です。
ちなみにタイトルは「An×Anレギュラー」でした。
・今週の負けられない問題。
ジャンル:エンターテイメント
クイズ形式は連想クイズ。
1枚目:初体験
2枚目:(よく見えない)
3枚目:涙
4枚目:所ジョージ
ここでボタンを押した!!(ポーン♪)
正解!!
初期のアメリカ横断ウルトラクイズのスタッフであり、第1回~第5回まで審査委員長を務めた佐藤孝吉さん。
「はじめてのおつかい」は、その佐藤さんが作った番組です。
佐藤さんの「僕がテレビ屋サトーです。」を読んで、尊敬するテレビマンだと思うようになりました。
その佐藤さんが生んだ「はじめてのおつかい」を間違える訳には行きません。
正解した瞬間は、「しゃーこらー!!」の気分でした^^;
(AnAnのヒゲキャラじゃないけど。)
・次回予告
VS鳥取の協会員の巻(になるかも。)
[追記]
今日のプレイで、正解が「ゴーヤーチャンプルー」の問題と、「ぷよぷよ」シリーズの問題が出ました。
前からそうなんだけど、このブログで取り上げた話題がAn×Anの問題で出題されるんですよね・・・。ブログのキーワードを拾って、An×Anの膨大な問題の中からそのキーワードを検索して、しかも僕のプレイ中に出題するなんて・・・。クイズの神様の仕業にしては出来過ぎです。
Answer日記(2010/09/20)
三連休も終了ですね。
ドルトムントの香川選手が2得点!W杯前、ドイツ語を勉強してないと聞いた時は、だめだこりゃと思った一人なのですが、練習中にも通訳さんを付けてるとか、そういうフォローがあったのでしょうか。それにしても素晴らしい活躍ですね!
AnAnでは、9/23からウルトラクイズ敗者復活大会があります。
ようやくウルトラクイズの本で勉強開始です。
大会までにどれだけ覚えられるか・・・。
・プロアンサーテスト
先週、夜からプレイを開始すると、S1からS2リーグへ降格。
そこでマッチングが緩くなったのか優勝を重ね、VIPカードのお蔭もあってゴールドが貯まってきました。
そしてついに。
ライセンステスト
発動!!
そうです。C級プロアンサーのライセンステストが発生したのです。
合格の条件は、5戦中3戦で決勝進出すること。
結果は・・・
Sリーグ、さらに日曜の閉店間際という事もあって、あっさり合格。(3戦2勝)
ウルトラチャレンジ中という事は特に関係なく、逆転ラウンドで投げていました。
プロテストに合格すると、いつもは自分にご褒美を与えているのですが、
今回はありません。(あえて言えば翌週の廃プレイがご褒美。)
以前のAnAnに比べたら、感慨みたいなのはありませんが、これからも楽しみながらプレイしていきたいなと思います^^;
・先週の萌え問(トレーニング問題)
問題:ゲームソフト会社で、ゲーム機自体を発売せずにソフトのみを
開発しているメーカーのことを特に何パーティーという?
答え「サードパーティー」(←ドラッグすると見れます)
学生時代、ゲーム雑誌を読むのが楽しみだった僕にとって、ゲーム関連の問題は萌え問です。(積み重ねでセガのゲーム機を選べ、SNKのゲームタイトルを選べ、とか超萌え問。)
だけど、AnAnってゲーム関連の問題が少ないんですよね・・・。
僕が所持している「セガサターン」、「ドリームキャスト」に関する問題となると、さらに少ない・・・。漫画と比べてゲームに関する問題を作るのは難しいのかな。
漫アゲの優先順位を「ゲーム」>「漫画」・「アニメ」にして欲しい・・・
じゃなくて、ゲーム系の問題にゲーム業界に関する問題をたまには出してもらいたいです。
[追記]
今度の公休日に僕が年一回、皆さんにタイトルをお配りできる日ですので、
マッチしましたらどうぞよろしく。(時刻合わせとかは特にやりません。)
ただし、「○生日切り」を掲げたプレイヤーには負けん!(←なぜ対抗意識?)