第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for 5月 23rd, 2009

Answer日記(09/05/23)

今日Answer×Answer初の女性王者が誕生しました。
しのこさん全国王者おめでとうございます。
(1日で1000万パワーも積むなんて^^;)
現在2位のキリナさんも女性だそうで、二人のデッドヒートが熱いです。(どこまで続くのでしょうか・・・。)
[追記 09/05/24]
今朝ランキングを見たらキリナさんが1位に。
いきなりで吹いた。^^;;

・女性ナンバーワン(続)
前回の続きです。
(しのこさんが王者になるのを待ってた訳じゃありません。)

GW最終日にマッチングしたしのこさん。
過疎っているのか、マルグレーテ(CPU)も一緒です。

ラウンド1はチキンレースクイズ。
ここではもう1人のブロンズプロの方が1位を獲得。
しのこさんは2位。僕とマルグレーテは3位。

ラウンド2は苦手のサバイバルクイズ。
1問目の趣味雑学。コアタイム君の回答順は4番手。
だが、1番~3番まで全員正解。
いわゆる5択から1つの正解を選ぶ状態に。
セガが試練を与えます。
それでもどうにか正解!!ふ~。

その後は誤答せず40ptを獲得するものの、しのこさんは相手の誤答を拾っていき、60ptを獲得。
しのこさんが1位、僕は2位となった。
1位しのこさんは☆10、2位はブロンズプロの人☆8、
3位コアタイム☆6、4位はマルグレーテ☆3。
(よしよし、CPUは空気読んでくださいよ。)

逆転ラウンドは早押しクイズ。
鬼門の逆転ラウンドがやってきた。
というのも、しのこさんの得意な語学・文学は僕にとって苦手ジャンル。
それをしのこさんが単独正解してくるイメージがある。
(僕の順位が上でも最終的に逆転されてしまうorz)

1問目はその語学文学。
解答権はしのこさんとコアタイム。二人とも正解!!
よし、語文を拾えたのは大きい!!

2問目は自然科学。
ブロンズプロさんは誤答し、しのこさんは単独正解!
さすが全国トップテンだなぁ。

3問目も語学文学。
ここでもしのこさんとコアタイムが正解!!
4問目はブロンズプロとコアタイム君の正解で終了。
結局しのこさんは☆14で1位、コアタイム君は☆8で2位。
初めてしのこさんと決勝戦で対決することになった。

決勝戦。しのこさんが選んだのは早押し連想クイズ。
 Answer20090510sinoko1
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
60%あった連想クイズの勝率も今や52%。
それでも4つあるクイズ形式の中では唯一、勝率5割を越えているクイズ。勝つならこれしかありません。

第1問はエンターテイメント。
なんと、しのこさんがヒント2枚目で押す!

・・・正解。(早っ!!)

第2問はグルメ生活。
ヒント2枚目。またしても、しのこさんが押す!!(なにー!?)
ヒント2枚目押しは適当でした。さんも使ってきた戦法です。
トップテンは2枚目押しがトレンドなのか!?

しかし、しのこさんは不正解。
ここは落ち着きを取り戻す為、ギリギリまでボタンを押すのを控える。
コアタイム君正解で10-10のイーブン。

第3問は趣味雑学。
次もしのこさんは2枚目押しか!?と思ったら、
さっきの誤答が響いたのか、すぐに押してこなかった。
が、ここは普通にしのこさんが正解。
10-20。コアタイム君、後が無い。

第4問は得意のスポーツ。
コアタイム君が押す!
しのこさんも押したが、解答権はコアタイム。
ここは正解し、得意ジャンルの面目は保った。
20-20のダブルリーチ!!

最終問題はエンタメ。
実は僕はスポーツの次にエンタメが得意だ。
確定ポイントまで待っていたらやられる。
得意なジャンルだから、多少早めに押してでも解答権を得たいと思っていた。

ヒントが1枚、2枚、と開いていく。
ヒント4枚目が開いたその時、
「この辺だ!!」
ボタンを押す!!(ピンポーン!!)

早めに押したつもりだった。
だが、解答権はしのこさん!!

(だああああああああ!!!!!)

ダン、ダン、ダン!ダン!!

ピンポンピンポンピンポーン♪

Answer20090510sinoko2 

 

20-30

 

 

 

 

 

 

 
 
 
(キノコを持ってスキップのしのこさん。)

あと一歩。あと一歩の展開でした・・・orz
しかしまあ実力差を考えたらよくやった方だと思います。
(ありがとうございました。)

・今週の自作「今日の問題」
最近、今日の問題で「Jリーグ最年長オウンゴールは誰?」みたいな問題が出ましたね。
答えは三浦和良ことカズさんなのですが、僕はこんな問題を送っていました。

問題
「J2第14節・横浜FC対栃木SC戦で、2対1で勝った栃木SCが放ったシュート数は何本?」

[ 1本 ] [ 33本 ]

答えは[   1本  ]。
栃木SCはシュート1本で2得点。なぜ?
実はそのうちの1点は、今日の問題に出たカズさんのオウンゴールだったのです。
同じ試合だというのに着眼点の違いで採用に差がでましたorz
ちなみに今日確認したところ、Jリーグの公式記録で栃木SCのシュート数は「2本」に変更されていました。
(僕が確認したときは1本でした。)
採用されたら嘘問になってましたね。あぶな


ファンタジーサッカー2009第13節!!

今節が終わればW杯予選で1ヵ月の中断です。
・・・長い間凹みそうな予感がしますorz(ファンサカで)

前回の結果
■第4チェックポイント_那覇 第12節の成績・・・78fp

名古屋が失点、キャプテン・イグノの不発でこの結果。
ですが、広島からピンポイントで取った柏木選手が大活躍したお陰で、ファンサカ研の平均を超えることができました。
イグノが遠藤選手に1fp上回ったのがちょっと嬉しかったり。

それでは今回のメンバーです。

出場選手 システム 4-3-3 ボ:ボーナスポイント、キャプテン:キャプテン
位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第12節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 北野 貴之 新潟 4910万 +640万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 3fp 11fp
DF 内田 潤 新潟 3710万 +180万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
DF 永田 充 新潟 3990万 +190万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
DF 千代反田 充 新潟 4520万 +590万 アップ 3fp 4fp 4fp 1fp 0fp 0fp 12fp
DF ストヤノフ 広島 3760万 +180万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 2fp 7fp
MF 高萩 洋次郎 広島 2210万 +370万 アップ 3fp 0fp 4fp 1fp 0fp 1fp 9fp
MF 柏木 陽介 広島 3710万 +480万 アップ 3fp 0fp 4fp 1fp 0fp 7fp 15fp
MF マルシオ リシャルデス 新潟 4610万 +600万 アップ 3fp 1fp 0fp 1fp 0fp 5fp 10fp
FW ジュニーニョ キャプテン 川崎F 1億2650万 +1150万 アップ 3fp 1fp 6fp 1fp 0fp 2fp 13fp
FW イ グノ 磐田 3470万 0万 変動なし 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 2fp 5fp
FW ペドロ ジュニオール 新潟 3300万 +160万 アップ 3fp 1fp 1fp 1fp 0fp 2fp 8fp
ベンチ入り選手
DF 槙野 智章 広島 3500万 +580万 アップ 3fp 1fp 5fp 1fp 0fp 0fp 10fp
MF 宇佐美 貴史 G大阪 430万 -20万 ダウン 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp

今日の16時で大半の結果が決まってしまうメンバーです。
1ヵ月の中断というのにこれでいいのか!(ほぼ仮編成です。)
遠藤選手はレアンドロの負傷と、相手が鹿島という事で、今節もパスしました。

DF陣は新潟+ストヤノフ。
新潟は2試合連続完封中なのと、相手が得点力不足の清水だから。
ホームの勝利も堅いだろうし・・・果たして結果は。
槙野選手は今節の得点は無いだろうと思ったのでスタメンから外したのですが、それがどう出るか?

MFでは最近得点が増えてる高萩選手を入れてみました。
柏木選手とのコンビに期待。

FWはジュニーニョ、イグノ、ペドロジュニオール。
イグノは徹底マークされそうだし、そろそろ疲れが見えるかもしれない。それでもチョイスするというのは、それだけイグノが良い選手だから。
(すっかりほれ込んだか。)

キャプテンはお金が余ったのでジュニーニョにしました。
遠藤選手には勝って欲しい・・・!!

第4チェックポイント_那覇
リーグ共通:8472位(749fp)
ウェスタンリーグ:1324位(749fp)

[追記]
ファンサカ研を見たら人気1~4位を使ってたのね・・・。
[追記2]
新潟0-1敗戦で\(^o^)/オワタ


カレンダー
5月 2009
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31EC