Archive for the ‘サッカー’ Category
プレイバックU-23韓国戦
去年の話です。
—————————
僕はテレビでU-23代表の試合を見ていた。
相手はU-23韓国代表。
この世代では一度も勝てなかった相手らしい。
試合は0-0のまま後半へ。
後半10分。韓国選手がボールをトラップミス。
そのボールを日本の背番号10が奪う。松井大輔だ。
松井選手は左サイドから中央へドリブル。
自然と相手DFが松井の前を阻む。
「あっ、囲まれた。」
そう思ったその時だ。衝撃が走った。
松井選手がヒールパスを繰り出したのだ。
ボールは相手DFをあざ笑うかの様にすり抜け、
左サイドの田中達也へ渡った。
田中選手が高速ドリブルで抜け出すと、キーパー手前でシュート!
それは惜しくも弾かれるが、ゴール前で松井選手が押し込む。
ボールはギリギリの所でゴールラインを割った。
待望の先制ゴール!!スタジアムは大歓声に沸いた。
「ありえない。」
DF3人に囲まれていたにも関わらず、
あのタイミングでヒールパスとは!DFも反応できないだろう。
ボールを受けた田中達也も素晴らしかった。
トラップミスせず、よくドリブルへ繋がったと思う。
僕は何度もビデオを見返した。
それほど、素晴らしいゴールだった。
日本は森崎(弟)のゴールで追加点を挙げる。
試合は日本が2-0で勝った。
その日の夜、松井選手のヒールパスを何度も見た。
興奮で眠れなくなった。
[追記]
おまけです。メディアプレイヤーでどうぞ。
松井ヒールパス
ウルトラクイズ・サッカークイズ(完結)
アメリカ横断ウルトラクイズ・サッカークイズ4回目。
前回はこちらです。
問題「俗に、親が大切に育てた娘は何に入っていると言いますか?」
先にゴールを決めたのは、女性挑戦者のFさん。
サッカー好きのSさんが雄叫びを上げる。
Sさん「あああああー!!」
Fさん「(答え:)箱。」
ピンポンピンポンピンポーン!!
これで勝負あり。
Sさんは「大」の字で倒れこんでしまった。
Fさんに声をかけるトメさん。
トメさん「さぁ、握手でもしてらっしゃい。ペレJrだよ。」
FさんはGKを指して
Fさん「何よ、こいつ~!」(一同爆笑)
トメさん「なーにを言ってんだ!礼儀として、(握手)してらっしゃい早く。」
しぶしぶエジーニョさんと握手を交わす。
トメさん「キミに持って来いの罰ゲームをしよう。」
Sさんの罰ゲームは、ゴールキーパーの特訓。
エジーニョさんとラウさんがコーチとなって、猛特訓を受けるのだ。
GKのユニフォームに着替えたSさん。まずは3人でランニング。
今度はボールを左右に放り投げ、それを横っ飛びで防ぐ。
何度もジャンプを強いられ、見るからにキツそうだ。
これで終わりと思いきや、サントスのストライカーが現れ、ビシバシとシュートを放つ。
彼らのシュートを止めろというのだ。
Sさんはゴール前に立つが、ボールはズバンとネットに突き刺さる。
素人に止められるはずがない。
「バチン」と手に当たると、一瞬うずくまる。
笑ってはいるが、かなり痛そうだ。
最後のシュートを止め、罰ゲームは終了。
サントスの選手達と握手を交わすSさん。
握手が終わると、「悔しい」と地面を叩く。
今頃になって悔しさが込み上げてきたのだ。
トメさんは言った。
「本望だろう。君はこのサッカーで負けたんだから。
きっとそうだよ、君にもっとも相応しい罰ゲームだったし、
君の散るには一番良い所で散ったと思う。」
みんなと別れるのがつらいと語ったSさん。
彼のウルトラの旅は、サンパウロで終わりを迎えたのでした。
終
ルマン対ナンシー戦・松井大輔
ルマン、念願の首位に立つ。
フランス2部リーグ・ルマンは、日本時間4月23日早朝、
アウェーで首位ナンシーに挑みました。
松井選手は、温存策のため先発から外れます。
ナンシーの激しいプレス対策でしょうか。
試合開始早々3分、右サイドを駆け上がったFW・ファンションのセンタリングに、FW・ルカウが押し込み先制ゴール!
しかし前半12分、CKからナンシーDF・ルクルスに決められ、同点にされます。
ナンシーはその後も攻めまくり、何度かCKを迎えるものの無得点。
ルマンは1-1で前半を終えます。
他会場では、2位トロワがリードを許しているとの一報が入ります。
ルマンが動いたのは後半10分。
コミセッティに代わり、ついに松井選手を投入!
ナンシーサポーターから大ブーイングが起こります。
ナンシーもあわてて動き、後半16分にFWと選手交代。
交代選手が松井のマンマークを開始します。
そんな心配無用の後半18分でした。
左サイドの松井選手が一気にサイドを走り、素早く低い弾道のセンタリング。
それを2列目から走りこんできたファンションがダイレクトでゴール!
ユーロスポーツの実況アナも絶叫!ルマン、2-1でリードします。
ルマンは後半33分、松井選手の親友・ブタブを投入します。
ここまで、リーグ戦ノーゴールのブタブ選手ですが、
某掲示板では”師匠”の愛称で人気があります。
後半42分、ルマンのクリアボールから、ブタブがナンシーの守備が薄くなった所を突いて、リーグ戦初ゴール!
日本の某掲示板で”師匠”コールが湧き上がります。
(その後、ブタブゴールの動画を見ましたが、珍プレー集に出そうな面白ゴールでした(笑)
終盤、GKペレが神セーブを連発し、このままタイムアップ。
ルマンは3-1で勝利。ついに念願の首位に立ちました。
この日、4位ブレストは引き分け、2位トロワも敗戦。
全てがルマンに傾いた一日でした。
現在の順位です。
1位ルマン(勝点62・得失+18)
2位ナンシー(勝点61・得失+17)
3位トロワ(勝点61・得失+13)
4位ブレスト(勝点53・得失+6)
大事な首位決戦に勝ったのは大きいですね。
昇格は確実かと思いますが、今後は残留争いに必死の下位チームが待っています。
また先発を外れたバ選手、負傷したファンションの状態も気になります。
残り4試合、メンバー全員で勝利をつかんで欲しい。
松井選手がフランス一部で輝く所を早く見たい・・・。
頑張れ松井!次で昇格だ、ルマン!!
PS.
某実況掲示板の”ユーロスポーツ”さん、応援していたみなさん、
本当にお疲れさまでした。
[4/26 記事を修正しました]
Jリーグ・ファンタジーサッカー第6節!!
Jリーグ・第6節の開催です。
負け無しで首位を走る鹿島は、好調のジェフ千葉と対戦します。
2位・FC東京の相手は、まだ勝ち星の無い浦和レッズ。
これも期待のカードです。
さて、今回のファンタジーサッカーは、非常に予想しづらい
対戦になっています。
どの対戦カードを見ても、鉄板の予想がありません。
まさにtoto泣かせの今節ですね。
それでは、うちの「PLANETROCK豊見城」の編成です。
GK 吉原 慎也 川崎F 2690万
DF 寺田 周平 川崎F 2070万
DF ドゥトラ 横浜FM 6200万
DF 前田 和哉 C大阪 790万
MF アウグスト 川崎F 5960万
MF 堀之内 聖 浦和 630万
MF 長谷部 誠 浦和 4980万
MF フェルナンド 鹿島 7830万 [cap]
FW エメルソン 浦和 1億8050万
FW マルクス 川崎F 4400万
FW アレックス ミネイロ 鹿島 6750万
ベンチ入り選手
FW カレン ロバート 磐田 1070万
浦和・鹿島+フロンターレといったメンバー。
ジェフ千葉のハース・阿部を外したのは賭けですね。
目玉は何といっても、エメルソン。
ケガの加地・茂庭を欠くFC東京なので、爆発するならここかなと・・
「PLANETROCK豊見城」 前3節の成績
77fp→75fp→83fp 計296fp
ウルトラクイズ・サッカークイズ(続々)
第12回アメリカ横断ウルトラクイズ・サンパウロ「サッカークイズ」の続きです。
前回はこちら
クイズも終盤に差し掛かり、残ったのは二人だけ。
「サッカーボーイ」ことSさんと、女性挑戦者のFさん。
男性Sさんが有利だが、果たして・・・
問題「漢字の『上』・『中』・『下』。一筆書きできるのはどれ?」
ピッ!(笛)
二人とも手のひらをなぞる・・・
先に気づいたSさん、キーパーの頭上を狙いシュートを放つ。
だが、そこはペレの息子エジーニョ。軽く弾いてしまう。
キーパーが気を取られるその隙に、Fさんがシュートを決めてしまった。
その場にへたりこむSさん。
トメさん「ほら入れられた!答えは!?」
Fさん『下』。
ブーー!!
生き返るSさん。
笑いながらトメさんが答える。
「アハハハ、『中』だよ。」
ボールはオーバースローで遠くへ投げられ、Fさんがそれを追いかけていく。
Sさんに最大のチャンスが訪れた。
問題「デザイナーのゴルチェ、哲学者のサルトル、俳優のベルモンド、この三人に共通する名前は?」
ピッ!
運悪く、難しそうな問題。
考え込むSさんだが、無情にもタイムオーバー。
ボールを抱えたFさんが戻ってきた。
問題「南野陽子主演、『はいからさんが通る』で映画デビュー。(当時)メンズ・ノンノで活躍中のモデルは誰?」
ピッ!
答えが分かった女性のFさん。
シュートの体制に入るが、既にGKと一対一。
シュートは足に当たらず、ひょいとボールを奪われてしまった。
(答え:阿部寛)
問題「俗に、親が大切に育てた娘は何に入っていると言いますか?」
ピッ!
先に蹴ったのはFさん。Sさんもシュートを打つが、
Fさんのボールが先に入ってしまった。
Sさん「あああああー!!」