第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘アメリカ横断ウルトラクイズ’ Category

ウルトラクイズ・サッカークイズ

第12回アメリカ横断ウルトラクイズ。(1988)
この年のウルトラクイズは、南北アメリカ大陸を縦断するという、スケールの大きな大会でした。

ウルトラクイズを知らない方は、『こちら』をご覧になって頂くとして、
第9チェックポイントのブラジル・サンパウロで、こんなクイズが行われました。
その名も「サッカークイズ」です。

サッカーのPK合戦を取り入れたこのクイズ、
10人の挑戦者は、ゴールから14m離れた所に立っています。
(女性はゴール正面11m)
各人には、色分けされたサッカーボールが与えられ、問題が読み終わるとゴールに向かって自分のボールを蹴っていきます。
そして、最初にゴールした人が回答権を得ることができます。

しかし、無人のゴールに蹴りこむ訳ではありません。
ゴール前で本場ブラジル・プロのGKが立ちはだかります。

その方は、サッカーの神様ペレの息子・エジーニョさんと、サントスのGKラウさん。どちらか一人がゴールを守ります。

さすがウルトラクイズ、手抜かりはありません。
でもこれだとGKが有利なので、問題が読み終わるまで後ろを向いて待っています。(笛の合図で正面を向く)

一問正解につき1ポイント。2ポイントで勝ち抜け。
「次は、楽しいイグアスに向かいます。」(By トメさん)

早速の第一問。
「静岡県出身、現在サンパウロのサッカーチームで大活躍しているエースストライカーは誰か?」

ピー!!

早速、2,3人がボールを蹴りこみます。
でも、それは素人のシュート。エジーニョさんに簡単に止められます。

そこへ、ゴール前に走りこんだ男性の鋭いシュート!
茶色のボールは、ゴール右隅へ決まりました。

つづく。


ウルトラクイズじゃないけど

朝のズームインSUPERで、「ウルトラストロングゲーム」の製作発表があった。
人気グループ「嵐」の5人がキャプテンとなり、水泳の田中雅美、格闘家・小川直也らを率いて豪州3000キロを移動し、5つの難関ゲームに挑むという。

「ウルトラ」といえば、「アメリカ横断ウルトラクイズ」を連想するのですが、今回はスポーツゲームとの事。
ウルトラクイズを心待ちにしている私としては、「ウルトラクイズ」で無いのが残念です。
それはさておき、「ウルトラ」の名を付けるくらいだから、何かビッグな事があるはず。

「豪州3000キロを移動」、「優勝チームに賞金1000万」・・・

汐留ビルの減価償却が終わるまで、番組制作費を抑制するとか抜かしている日テレにしては太っ腹です(笑)

「ウルトラクイズ」の魅力は、クイズの面白さと、挑戦者の人間性、そしてスケールの大きさ。
今回の「ウルトラストロングゲーム」では、「嵐」を使ってどんな魅力を引き出すのでしょうか。
番組終盤で(視聴者が期待してなかった)感動を引き起こす様な事があれば、続編の声も上がる事でしょう。
僕は、そこに注目してます。
でも、ここ2年の高校生クイズで駄作を作り続ける所を見ると、単なるバラエティーで終わりそうだ。

今日の書きこみ、ウルトラ大好きなのに今の日テレが大嫌いなトコが滲み出てるなぁ・・。

スポーツ報知全文
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20050301_10.htm

【追記】
ウルトラストロングゲームの感想(1)


カレンダー
8月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31EC