第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘アメリカ横断ウルトラクイズ’ Category

福留さん3番組終了の意味

福留功男さんのレギュラー番組、「ブロードキャスター」「いつみても波瀾万丈」「オジサンズ11」の3本が9月末で終了するそうで・・・。

スポーツ報知
福留功男アナ レギュラー3番組打ち切り…10月以降白紙も引退否定

オジサンズ11は終了の予感がありましたが、まさかブロードキャスターと波瀾万丈が終了するなんて。
テレビ局の広告収入減がここまで影響しているのでしょうか・・・。

しかし、生放送のブロードキャスターが終了するとなれば、トメさんの長期ロケが可能になります。
ひょっとしてウルトラクイズの復活か!?と、少し期待してしまいます。
まぁ復活は難しいとしても、3番組の同時終了には訳がありそうですね。


大家族クイズの惨敗

ここに来られる方はもう知っているかもしれませんが
3月31日放送の大家族クイズの視聴率が出ました。

・・・

・・・・・・

派手にやっちゃいましたね・・・。
消費税以下とは・・・orz (4.7%)

フレンドパークのテレビ欄では、嵐が「パーフェクト」と銘打っていたので、やっぱりそちらに視聴者が流れたのでしょうね。
あ、テレ東で「リロ アンド スティッチ」やってるじゃないか。
頼みのファミリー層も奪われたか・・・orz

安達さんのブログを見ると、やはり落ち込んでるようです。
掛ける言葉が出てきませんね・・・。
日テレが次の仕事(チャンス)を与えてくれるといいのですが・・・。
(と書いたのだけど、人気番組で活躍されてる方なので仕事については心配無いかも。)

「視聴率の戦士」で読んだ、Tプロデューサーこと電波少年の土屋さんのインタビューを思い出しました。
その本によると、土屋さんが手がけた「ガムシャラ十勇士」が午後7時放送で視聴率1.4%(ゴールデンなのに。)
その後、萩本欽一さんの番組を作ったものの、これも視聴率が出なかった。
でもこの時欽ちゃんから、どうやったら笑いが取れるか論理的に教えてもらい、それがもの凄い財産になったそうです。
だから、トメさんからクイズ番組についてアドバイスや意見を聞くことはできないのかな・・・と、ふと思ったのでした。

—-

大家族クイズの感想(詳細編)は、次の日曜までに書きます。
もう一度VTRを見ながら書くつもりですので、もう少し時間を下さい。
自分なりの意見や感想を書きたいので、それまで友人の日記や他のサイトなど、大家族クイズの情報についてはシャットアウトするつもりです。
(読んでしまうと、その意見に流されてしまいそうなので。)

大家族クイズの感想(詳細編・前編)


大家族クイズの感想(ざっくり編)

日付が変わってますが、3/31に放送された大家族クイズの感想です。
今回は簡単に「ざっくり編」。後程「詳細編」を書きたいと思っています。(いつになるか分かりませんが。)
ちなみに昨日は、放送開始30分過ぎに見始めて、後でVTRで最初の方を見直しました。

番組としては「大家族」の名の通り、ファミリー層を意識したクイズでしたね。
途中で家族の会話とか、料理の場面が入っていて
「これクイズ番組だよね?」と思った視聴者も多いかも^^;
でも僕は好きです。こういうの。

クイズについては、最初の「宝探しクイズ」のドタバタ劇が好き。
ただ、高校生クイズ2006の島特別大会に匹敵する面白さではなかったかなと。
あの時は家族を巻き込むドタバタに加え、解答の為に大根をまるかじりするといったハチャメチャさがあって面白かった。

2ND STAGE以降の早押しクイズやプレゼントクイズについて、クイズ自体は普通かなぁという印象です。

注目の福留さんは、番組のオープニングと最後のFINAL STAGEに登場。やっぱりトメさんが出ると引き締まるなぁ。
早押しクイズではなかったけど、ちゃんと問題読みも聞けたので少し満足。
選択肢を読み終わった後の「10秒間、さぁ来い!」を聞くと、ちょっとゾクゾクする^^(特にさぁ来いの部分が。)

でも、視聴率の方は期待できないかもしれませんね・・・。
(高クイ2007を見終わった時と同じような不安を感じます。)
番組を最初から見ているなら、割とそのまま見ちゃうかもしれませんが、途中からだとどうかな?
刺激のあるフレンドパークに流れてしまいそうで・・・。
狙い通り、家族層を取り込めたかどうかが生命線かも。

ざっくり編はこんな所で。

大家族クイズの感想(詳細編・前編)


高校生クイズ2008への要望(3)

いよいよ今日は「大家族クイズ」の放送日です。
放送作家の安達元一さんのブログを読むと、徹夜作業で大変そうですね。
高校生クイズのスタッフさんも、連日徹夜で作業をしていたのかな。そう思うと、このブログであれこれ注文をつけるのは何だか申し訳ないです。
(でも言いたい事は言わせてもらいますね。)

「高校生クイズ2008への要望」の続きです。

5.敗退・別れのシーンを押さえよう。
とタイトルを付けましたが、去年の放送では、敗退・別れのシーンを押さえていました。
ただ、気になるところが2ヶ所あったので、そちらについてコメントします。

・準決勝で敗れた智辯学園のコメント時のBGM。

最後に見せた智辯学園の涙。
彼の涙は伝わってくるものがあったのですが、コメントの最中にしんみりとしたBGMが流れていました。
BGMを流す事で、テレビ的な演出に感じられたのが残念です。
感動的な演出にしたいのは分かるのですが、僕としては、彼の涙をそのまま見せて欲しかった。

「現場の空気をビビッド(生々しく)に伝える映像がすべて。ごまかすな」。

読売新聞のサイトに掲載された、白井博さんの記事から抜粋したものです。
500回を迎えた「世界ウルルン滞在記」のプロデューサー 白井 博(しらいひろし)

白井さんは過去にウルトラの総合演出をされていました。
ウルトラクイズを見ていると、白井さんの言葉通り、“現場の空気”を感じる事が多々あります。

僕が好きなのは二つの敗者インタビュー。
第5回ノックスビルではインタビュー中に結婚式が行われ、
第7回オルバニーでは、飛行機の音が聞こえる中でインタビューが行われていました。

ノックスビルでは、敗者となった佐藤初江さんの結婚式を見つめる表情、安川さんが涙を隠そうとする男の仕草が良かった。
オルバニーでは、松本さんのインタビューの最中、悲しそうな勝者の三人が映るんですよね・・・。
どちらもウルトラの隠れた名場面だと思います。

あの場面で、敗者のコメント中にBGMを流したら・・・。
その空気が台無しになってしまいます。
ひょっとしたら、敗者のコメントをさえぎる存在になるかもしれません。
(ノックスビルのインタビューについて、書きたい事を思い出したので近いうちに書きますね。)

長くなりましたが、敗者コメントでは何も付け足さず、ありのままを放送して欲しいなと思います。
これ高クイ採点表で書くべきだったかなぁ・・・。

・決勝後、敗れた山形東のコメントが無かったこと。

これはある方の意見なのですが、僕も同感だと思ったので書かせていただきます。
決勝戦の後、ラ・サールと浦和高校のコメントは放送されたのですが、第3位の山形東高校のコメントが放送されませんでした。
僕としては、リーダーだけでも一言、コメントを聞きたかったです。

長くなりすぎた為、またしても次回に持ち越しです。
中途半端な事を書けないので、どうしても文章が進みませんでした。
2時半なので寝かせてください。

次回:6.「僕がテレビ屋サトーです」はスタッフ必読。


もしもスペシャルジャンルが・・・

ウルトラスレにこんな書き込みが

>649 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:2008/03/24(月) 01:27:54 ID:???
>ウルトラクイズファンなら分かるだろ
>
>・第1回アトランタで登場した双子の名前は?
>・第2回成田のジャンケン敗者のお坊さんが口走った言葉とは?
>・第3回機内敗者が受けた辱めの罰ゲームとは?
>・第4回グァムで泥んこクイズ初登場したが、○は右側だった?左側だった?
>・第5回成田敗者復活戦で最後の席を争っていたのは誰と誰?
>・第6回ワシントンで今井さんが通過阻止した際にトメさんが言った「女は…」とは?
>・第7回グァムで、トメさんが女性挑戦者にウインクさせた挙げ句に言った言葉とは?
>・第8回フェニックスのバラマキクイズで起った危険なアクシデントとは?
>・第9回後楽園で徳光アナのアドバイスを裏切った挑戦者が言った言葉とは?

ネットを使わず自分の知識で挑戦してみる↓

・第1回アトランタで登場した双子の名前は?
→マクガイヤ兄弟?
・第2回成田のジャンケン敗者のお坊さんが口走った言葉とは?
→南無ー。(違うな・・・)
・第3回機内敗者が受けた辱めの罰ゲームとは?
→サイパン置き去り?(違うか・・・)
・第4回グァムで泥んこクイズ初登場したが、○は右側だった?左側だった?
→あーこれは分かる!
問題「ところてんを乾燥させると寒天になる。」で左へ、でドロんこ。正解はマルー!・・・だから○は右側。
・第5回成田敗者復活戦で最後の席を争っていたのは誰と誰?
→さっぱり・・・。
・第6回ワシントンで今井さんが通過阻止した際にトメさんが言った「女は…」とは?
→「女は勘が冴えるねぇ」(違うか・・・)
・第7回グァムで、トメさんが女性挑戦者にウインクさせた挙げ句に言った言葉とは?
→お主もワルよのう・・・
いや、「お主、遊んでるなぁ」だったっけ・・・。
・第8回フェニックスのバラマキクイズで起った危険なアクシデントとは?
→そんなアクシデントあったっけ?
・第9回後楽園で徳光アナのアドバイスを裏切った挑戦者が言った言葉とは?
→「弟が向こうにいるんだよ~」

良くて5問正解・・・。
ダメだ。こんなんじゃスペシャルジャンル「ウルトラクイズ」で
10位以内の「ウルトラクイズ通」すら無理だorz

・今週の自作チキンレースクイズ
ジャンル:スペシャルジャンル「ウルトラクイズ」(オイ)
問題「第1回ウルトラクイズ・機内ペーパークイズでトップだった松尾清三さんの点数」

[792点]
[782点]
[772点]
[762点]
[752点]
[742点]
[732点]
[722点]
[712点]
[702点]

答え:712点


カレンダー
8月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31EC