Archive for the ‘松井大輔(~201107)’ Category
ルマン対ニオール戦・松井大輔
ルマン、念願の1部リーグ昇格!
5月14日、フランス2部リーグ・ルマンは
アウェーでニオールと戦いました。
松井選手は前節痛めた右足首の怪我と疲労により欠場でした。
引き分け以上で昇格の決まるルマンですが、
前半ほとんどシュートを打てません。
逆に最下位の二オールに主導権を握られます。
ハンツ監督、選手達に怒鳴りまくります。
後半開始早々1分。
左サイドから切り込んだファンションの折り返し。
その時にFW・バが倒されるものの、審判はスルー。
バに釣られた格好でペリエタンベがフリーになり、
斜め後ろに後退しながらもシュート!
ボールは相手DFに当たり、GKの逆をついた先制ゴール!
ルマン、ついに均衡を破ります。
後半28分、ルマンのカウンター。
オートコユールが長いドリブルで持ち込むと、
ボールは右のルカウへ。
さらに、後ろから走りこんできたファンションへ渡ります。
ノーマークのファンションが右足を振り抜くと、
キーパーの脇を抜いてゴール!!
さすがファンション、ルマンに欠かせない存在です。
さらに後半36分。
ルカウが右サイドからドリブルで持ち込むと、ゴール前のバラジへ。
グラウンダーのパスはGKをかすめ、
詰めていたバラジが決定的なダメ押しゴール!!
ルマン、前半が嘘のような攻撃です。
そして試合終了のホイッスル。
ルマンは二オールに3-0で勝利。念願のリーグアン昇格です。
ネットラジオの中継。サポーターの大歓声が響きます。
中継が終わるまでその歓喜は続いたのでした。
5/14現在の暫定順位です。
1位ルマン(勝点66・得失+21)
2位ナンシー(勝点64・得失+19) ※
3位トロワ(勝点62・得失+13) ※
4位ディジョン(勝点56・得失+12)
5位ブレスト(勝点54・得失+5)
6位セダン(勝点54・得失+1) ※
※:未消化試合あり
次節は5/21早朝のアミアン戦です。
ルマンは下位チームとの戦いを残しており、
首位争いに有利な立場と言えます。夢が広がりますね。
あとは松井選手の回復を待ちましょう。
残り2試合、全力で頑張れルマン!!
PS.
「昇格おめでとう!」はシーズンが終わった後にします(笑)
(実況板のユロスポさん、応援していた皆さん、お疲れ様でした!)
ルマン対ギャンガン戦・松井大輔
ルマン、手痛い引き分け。
5月7日早朝、フランス2部・ルマンはホームでギャンガンと戦いました。
ルマンのハンツ監督曰く、松井大輔選手は疲れが溜まっているためベンチスタート。後半投入予定との事でした。
試合開始。
ルマンは目立った動きはなく、スコアも0-0で進みます。
前半40分、流れを引き寄せたいルマンは
セクー・バラジ選手に代えて松井選手を投入。
会場から歓声が沸き起こります。
松井選手の投入後、ギャンガンCKであわやの場面。
前半終了間際には、F・トマの惜しいミドルシュート。
ようやく試合が盛り上がります。
後半開始。
松井選手はDF・プラール選手に惜しいチャンスを演出。
ルマンの攻撃が活気付きます。
そして松井選手の真骨頂・ヒールパスで会場が沸きます。
実況アナも絶賛の様です。
ところが後半10分頃、松井選手が足を引っ掛けられ、
相手選手に対してイエロー。
松井選手は痛そうだったとの事。足の状態が気になります。
その後、ルマンはぺリアタンベが惜しい攻撃をみせますが、
時間だけが刻々と過ぎていきます。
ルマンは後半26分にFW・ルコウ、後半42分にはデラーニャを投入。
しかし交代策が実らず、結局0-0のドロー。
ルマンの昇格は次節に持ち越しとなりました。
5/7現在の暫定順位です。
1位ナンシー(勝点64・得失+19)
2位ルマン(勝点63・得失+18)
3位トロワ(勝点61・得失+13)※
4位セダン(勝点54・得失+1)
5位ディジョン(勝点53・得失+9)
6位ブレスト(勝点53・得失+6)※
ナンシーは2-0で勝ち、ルマンを抜いて首位に。
4位セダンは0-1でディジョンに破れて勝ち点は変わらず。
※トロワ-ブレストの試合は月曜日です。
松井選手の怪我について
日刊スポーツ-ルマン松井、右足首痛める/フランス2部
次節13日(14日早朝)の二オール戦は、欠場の見通しとの事。
後半10分のプレーで痛めたのでしょうか・・・。
怪我の具合が心配ですが、松井選手の公式コメントを待ちましょう。
[追記]
松井選手公式サイトのコメントによると、捻挫で「全治2週間ぐらいとの事」だそうです。
この時期の離脱は残念ですけど、焦らずじっくり休んで欲しいです。
松井選手の欠場はルマンにとって痛いですが、
残りの選手が頑張ってくれると信じています。
(僕はFW・バ選手に期待してます。松井選手の親友・ブタブ選手も出場して欲しい・・)
昇格まであと一歩、頑張れルマン!
(実況のユロスポさん、応援していた皆さん、お疲れさまでした。)
ルマン対ナンシー戦・松井大輔
ルマン、念願の首位に立つ。
フランス2部リーグ・ルマンは、日本時間4月23日早朝、
アウェーで首位ナンシーに挑みました。
松井選手は、温存策のため先発から外れます。
ナンシーの激しいプレス対策でしょうか。
試合開始早々3分、右サイドを駆け上がったFW・ファンションのセンタリングに、FW・ルカウが押し込み先制ゴール!
しかし前半12分、CKからナンシーDF・ルクルスに決められ、同点にされます。
ナンシーはその後も攻めまくり、何度かCKを迎えるものの無得点。
ルマンは1-1で前半を終えます。
他会場では、2位トロワがリードを許しているとの一報が入ります。
ルマンが動いたのは後半10分。
コミセッティに代わり、ついに松井選手を投入!
ナンシーサポーターから大ブーイングが起こります。
ナンシーもあわてて動き、後半16分にFWと選手交代。
交代選手が松井のマンマークを開始します。
そんな心配無用の後半18分でした。
左サイドの松井選手が一気にサイドを走り、素早く低い弾道のセンタリング。
それを2列目から走りこんできたファンションがダイレクトでゴール!
ユーロスポーツの実況アナも絶叫!ルマン、2-1でリードします。
ルマンは後半33分、松井選手の親友・ブタブを投入します。
ここまで、リーグ戦ノーゴールのブタブ選手ですが、
某掲示板では”師匠”の愛称で人気があります。
後半42分、ルマンのクリアボールから、ブタブがナンシーの守備が薄くなった所を突いて、リーグ戦初ゴール!
日本の某掲示板で”師匠”コールが湧き上がります。
(その後、ブタブゴールの動画を見ましたが、珍プレー集に出そうな面白ゴールでした(笑)
終盤、GKペレが神セーブを連発し、このままタイムアップ。
ルマンは3-1で勝利。ついに念願の首位に立ちました。
この日、4位ブレストは引き分け、2位トロワも敗戦。
全てがルマンに傾いた一日でした。
現在の順位です。
1位ルマン(勝点62・得失+18)
2位ナンシー(勝点61・得失+17)
3位トロワ(勝点61・得失+13)
4位ブレスト(勝点53・得失+6)
大事な首位決戦に勝ったのは大きいですね。
昇格は確実かと思いますが、今後は残留争いに必死の下位チームが待っています。
また先発を外れたバ選手、負傷したファンションの状態も気になります。
残り4試合、メンバー全員で勝利をつかんで欲しい。
松井選手がフランス一部で輝く所を早く見たい・・・。
頑張れ松井!次で昇格だ、ルマン!!
PS.
某実況掲示板の”ユーロスポーツ”さん、応援していたみなさん、
本当にお疲れさまでした。
[4/26 記事を修正しました]
ルマン対アンジェ戦・松井大輔
ルマン、1部昇格へ一歩前進。
フランス2部リーグ・ルマンは、4月9日早朝にアンジェと対戦しました。
この日の松井選手はベンチ外。
過密日程のため温存されたようです。
試合は前半早々5分、FW・バが先制ゴール!
ゴールを決めた バ選手、なんとリーグ戦では4試合連続ゴール。
もはやルマンに欠かせない存在です。
後半35分には、途中出場のペリアトンベがダメ押しのゴール!
ルマンはアンジェに2-0で勝利し、勝ち点を56に伸ばしました。
この日、僕は久々に実況板に参加しました。
しかしルマンリードで安心したのかハーフタイムに就寝。Zzz・・・
最後まで実況に参加された方、本当にお疲れさまでした。
現在の順位です。
1位トロワ(勝点60・得失+14)
2位ナンシー(勝点58・得失+15)
3位ルマン(勝点56・得失+14)
4位ブレスト(勝点51・得失+6)
5位モンペリエ(勝点48・得失+5)
上位陣が軒並み勝ったので、勝ち点差は変わらず。
予断を許せない状況です。
次の試合は、日本時間4月19日深夜のロリアン戦です。※
松井選手は、今回の欠場でかなり回復できたのではないでしょうか。
次のロリアン戦では、光るプレーを見せて欲しいですね。
でも過度な期待は禁物か(笑)
それでは、いつもの・・・頑張れルマン、頑張れ松井!
【※追記】
ロリアン戦は4月16日でした。思いっきり試合終わっちゃってますね・・・。orz
訂正してお詫びいたします。m(__)m
ルマン対トロワ戦・松井大輔
4月5日早朝、フランス2部リーグ・ルマンがトロワと対戦した。
相手のトロワは、現在2位。昇格争いに関わる一戦です。
(ルマンより一試合少なかったのですが、その試合に勝利し逆転したようです。)
#以下は某実況掲示板の情報を元に作成しています。
松井選手は左サイドで先発。
しかし開始前から足を引きずっていたとの情報がありました。
雨が降りそうな状況の中、試合開始。
前半11分、ルマンのパスミスからトロワFW・ゴミスの先制点。
ルマンはファンションのドリブルで奮闘するも、松井選手へのパスは繋がらず、逆にコミセッティ選手がファウルを重ねてしまう。
前半ロスタイム、そのコミセッティからのFKをFW・バがゴール!
ルマン、1-1で折り返します。
ところが後半開始5分、またもトロワFW・ゴミスに決められ1-2。
本来は堅守のルマン、苦しい展開です。
ルマンはファンションの惜しいヘッドがあるものの、追加点は取れず。
さらに松井選手は状態が思わしくなかったのでしょうか、どうやら交代の模様・・・
と思ったら、コミセッティが2枚目のイエローで退場!
ルマン、一人ビハインドの大ピンチです。
後半15分、松井選手はリアブフ選手と交代。
ここは大事を取ったようです。
その2分後でした。
後半17分、絶好調のFW・バが起死回生の同点ゴール!!
実況のおじさんも笑っています。
この後、ルマン・トロワ共にカードが出された模様。
ルマン、残り時間を10人で耐えられるのか?
しかし後半34分、ついにトロワMF・ニベに決められ、2-3。
ルマンはFW・ルカウ、ブタブを投入するものの、このままタイムアップ。
ルマンの連勝は4でストップとなりました。
順位は以下の通りです。
1位トロワ(勝点57)
2位ナンシー(勝点55)
3位ルマン(勝点53)
4位ブレスト(勝点48)
次のアンジェ戦は、日本時間4月8日(金)27:00です。
松井選手の状態が気になりますが、じっくり休んで回復に努めて欲しいと思います。
残るは7試合。2位ナンシー戦も残っています。
まだまだ行ける、頑張れルマン!!
PS.
現地で実況されている”ユーロスポーツ”さんをはじめ、実況された方々、お疲れさまでした。
当ブログでは、実況板の情報を元に書かせていただいてます。どうもありがとうございます。