第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘松井大輔(~201107)’ Category

ZEROに松井大輔

某掲示板の松井大輔スレにNEWSZEROの生出演情報があった。
うおおお!!ラルフさんと松井大輔の対談か!?
これまでZEROに出演することは無かったのに、インデックス(グルノーブルの親会社)の力は凄いなぁ(おい!)
でもファンとしては嬉しい。

早速番組を見ると、緊張しているのが感じられた。
なんだか落ち着いて見られない。
いや、ドキドキしているのは自分か^^;
逆にラルフさんが対談慣れしてるように見える。成長したなぁ。(ん?)

松井選手がグルノーブルに移籍したのは、やはり出場機会を求めたのだそうで。
W杯メンバーに残るために試合に出ることが重要だと、松井選手も感じたんでしょうね。
後は一番の強みである個人技の事を話していました。
海外でプレーできる選手はそうはいないから、やるだけの事をやって欲しい。
W杯メンバーに入って、そしてまたZEROに戻ってきて欲しい。
(松井選手がそう言ってたけど、次またZEROに呼んでくれるか心配になったのは僕だけ・・・?)

そういえばドイツのW杯取材はラルフさんがやってたけど、南アフリカは誰が行くのかな。今はZEROやってるからなぁ。


松井大輔、グルノーブル移籍。

松井はグルノーブルと合意、背番号22(スポニチ)

かねてから噂のあったグルノーブルへの移籍。
日本人の祖母井さんが代表を務めていることもあるし、
上の権力争いでゴタゴタしていたサンテよりはやりやすいでしょうね。

スポンサー主導の移籍とか言われてもいい。
そんなの結果を出せば関係ありません。
W杯前のシーズンだし、プレッシャーはあるけど、
きっと乗り越えられるはず。そう信じています。

来期は飛躍のシーズン!頑張れ松井!!


W杯予選・オーストラリア戦(09.06.17)

闘莉王よくやった!!

サッカーW杯予選、オーストラリア対日本は前半を終えて1-0。
日本がリード。

闘莉王が決めた場面、リプレイを見ると他の選手がDFを引きつけて、
空いた所に闘莉王が入ってきてゴールしてますね。
日本にとっては、してやったり。って感じですね。

先発の松井大輔はミスもあったけど、終盤にドリブルでファウルを貰い、FKのチャンスを得ていました。
良いところを見せてくれて、松井ファンとしては少しホッとしました。

このまま勝つぞ!!
後半キックオフ!!

[追記 21:20]
試合終了。1-2です。

いやー。またもケーヒルにやられてしまいました。
2度の失点シーン。どちらも阿部選手がマークについていたんですよね・・・。
阿部選手には荷が重かった。
たらればの話だけど、中澤選手が出場していれば・・・。

松井大輔選手は途中交代で僕としてはもっと見たかったのだけど、岡田監督はベターな判断をしたと思います。足を気にしていたようだし。
飛び込んでボールをミートできなかったシーンは惜しかった!!

収穫は闘莉王の得点です。
オーストラリアの無失点記録を破ったことは嬉しいのだけど、逆転負けは悔しい・・・。
まあW杯に向けて課題ができましたね。

松井選手は今日の悔しい思いを忘れず、
来期、そしてW杯を見据えて欲しいと思います。
他の選手はJリーグで頑張ってもらいたいです。


W杯予選・カタール戦

後半には間に合った。

W杯予選の日本対カタール戦は、前半を終えて1-0。
日本はオウンゴールで先制。VTR見ましたがラッキーでしたね。
しかし闘莉王のゴールが取り消されてしまったのは残念でした。

気になる松井大輔はベンチ入りしてますね。
後半は出番があるかな?
(試合を見ながら更新していきます。)

[追記 20:52]
カタールがペナリティエリア内で倒れたプレーでPKを与えてしまう。
それをきっちり決めて1-1の同点。

うーん。あの程度で普通は倒れないと思いますけどね。
つうかこの主審、いつも日本に対して不利な笛を吹く人じゃないか。
まだ何人かカード貰いそうな予感。

[追記 20:55]
日本、阿部選手に代わって松井大輔イン。
松井大輔の出番キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

[追記 20:57]
松井大輔、いきなり相手を股抜きで抜く。
いいよーいいよー

[追記 21:32]
見入ってしまった・・・。

試合終了。1-1の引き分けです。
ホーム最終戦を飾る事が出来なかったのは残念。
キリンカップとは違い、審判がファウルを取ってくれないとこうなりますね。
試合終盤、本田選手から松井選手にパスが出てシュート!のシーンは惜しかった・・・。

次のオーストラリア戦はアウェーだけど勝って欲しい!!


W杯予選・ウズベキスタン戦

今日勝てば、世界で最初にW杯の切符を手にすることができる日本。
ウズベキスタンに勝って、気分は南アフリカと行きたい所です。

日本のスタメンとベンチには松井大輔の名前は見つからず。
メンバーとの合流が最後だったとはいえ残念です。
しかし代わりのメンバーがやってくれることでしょう。

今キックオフ!
(中継を見ながら更新していきます。)

[追記 23:18]
前半8分
日本先制キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

前線に飛んできたボールを岡崎がシュート。
ゴールキーパーが止めたボールが岡崎の頭に当たってそのままゴール(笑)日本先制1-0!!

[追記 23:21]
前半12分、FKでポストの跳ね返りから大久保選手が詰めてゴールするものの、判定はオフサイド。やはりアウェーか。

[追記 23:54]
前半終了。
途中でウズベキスタンがファウルをもらい、FKのチャンスを得るものの得点にはならず。

それにしても、笑っちゃうくらい審判がウズベキ寄りですね。
わざと倒れてるのにファウルを拾うなんて(笑)
それでも日本のセンターバックの高さ、パス回しの上手さが光ります。明らかに日本が格上。この試合勝ちに行かないと!

おまけ
ファンサカスレで拾った記事です↓

874 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/06/06(土) 19:07:07
ウズベキスタンサッカー協会、日本戦のビデオを再生できず

ウズベキスタンサッカー協会は、キリンカップ・日本対ベルギー戦のビデオを入手したが、ブルーレイディスクだったため再生できなかった。
http://supportista.jp/2009/06/news06174757.html 

ブルーレイ未対応のサッカー協会 -3fp
なんだそれ。

[追記 0:10]
後半キックオフ。

[追記 0:31]
日本・中村憲剛アウト、本田圭祐イン。
相変わらず審判ひどいなー。

[追記 0:33]
日本・大久保嘉人アウト、矢野貴章イン。

[追記 0:54]
後半44分。
日本・長谷部にレッドカード。
ウズベキスタンの選手がわざと倒れたプレーに対してらしい。
買収されてるなー審判。

[追記 0:55]
日本・中村俊輔に代わって阿部勇樹イン。ロスタイム4分。

[追記 0:59]
試合終了!!日本勝利!!
世界最速で南アフリカW杯の切符を掴む。
しかしまあ、あの審判はひどかった。
最後は岡田監督も退席させられるし。
とにかく日本おめでとう!!!


カレンダー
9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC