第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘日記’ Category

スゴバン

先週、テレビマンユニオン主催のイベント「スゴバン/すごい番組がありました」が開催されました。
そのイベントの最終日に、「第5回アメリカ横断ウルトラクイズ」が上映されたそうです。

テレビマンユニオンは、日本初の番組制作会社で、僕が知ってるだけでも、「世界ふしぎ発見!」、「世界ウルルン滞在記」、「テスト・ザ・ネイション」などがあります。
古い所だと「アメリカ横断ウルトラクイズ」、「地球ZIGZAG」、「兼高かおる 世界の旅」など。

ブログのタイトル「第4チェックポイント」でお分かりのように、僕はウルトラクイズの大ファン。
それも、「テレビマンユニオン」が関わった回(1~11回)をリスペクトしています。(第12回も好きな回なのですが。)
このイベントには、どうしても行かねばなりませんでした。

しかし、僕が会場に到着したときには、既に第4週の上映が始まっていました。
当日券も全て配布され、成す術はありませんでした。
後半ロスタイムに得たPKがクロスバーに跳ね返された気分です。

第5回ウルトラは、トメさん一押しの罰ゲーム(メキシコシティの闘牛)や、白熱の準決勝(ノックスビルの通せんぼクイズ)など見所が多く、演出面に関しても、テレビマンユニオンらしい人間味あふれる場面が見られます。
(本来なら、その辺について触れたかったのですが・・・。)

また、会場には当時の上位進出者や、ウルトラ関係者の方もいらっしゃったそうです。
生の白井審査委員長(?)を見たかった・・・。

仕事サボってでも行くべきだったかなぁ(笑)

[追記 2014/02/22]
シネマライズのHPに残ってました。
テレビマンユニオン レトロスペクティブ(CINEMA RISE)


アクセス数

当ブログのアクセス数が5000を突破したようです。
どうもありがとうございます。
googleを使って、当ブログが引っかかると驚いちゃいますね。
「松井大輔」で検索して、上から2、3番目だった時は、めちゃくちゃ焦りました。
3/31にブログ人のメンテナンスがあったのですが、
その後、24時間で400近いアクセスがありました。
主なアクセスは、「松井大輔」と「ウルトラストロングゲーム」。
どうやら嵐ファンの方々が訪れたようです。
そのお陰で、googleが人気サイトだと勘違いしてくれたのかも(笑)
最近は更新が遅い、ヒット数No.1の松井選手の話題を書かない、
突然高校生クイズの話題を持ち込む、時々アホモードでブログを書く。などなど
そんな感じで訳わかめな「第4チェックポイント コアタイム」ですが、
これからも宜しくお願いします。


兄との再会

日記の前に
近頃、尼崎市の脱線事故をはじめ、海外では仏バス横転事故など、
乗物に関する事故が相次いでいます。
亡くなられた方のご冥福を、心から祈ります。
4/26(火)
兄が出張で上京したので、飲みに行こうとJR新宿駅で待ち合わせ。
私は既に到着。しかし、新宿のホテルに泊まってるはずの兄がなかなか来ない。
兄に電話をかけると、どうやら、西武新宿駅で待っている事が判明。
私も兄も、元々電車が無い沖縄生まれなので、
JRと西武線を間違えるのは理解できる。
しかし、兄は既に切符を買って駅構内に入っていた。
これには参った。
私も切符を買い、駅構内へ入る。
目の前に、ホームにたたずんでいる兄を発見。
「いた!」
早速、兄を改札へ誘導する。
切符を改札に通すと「ピンポーン♪」なので、駅員さんを説得する。
私「すいません、間違えて中に入ってしまったんです。」
駅員「○○まで行けますよ。電車に乗らないんですか??(と怪しげな顔)」
私「ええ、ここを通して下さい。」
改札を無事通過・・・
兄「随分、遅かったなぁ~。」
脱力。


そろそろ書かないと。

ひさびさのカキコです。
この頃、ちょっとした事で多忙になってまして、
なかなか記事を書けないのが現状です。
あぁ、クリーニング屋の開いてる時間に帰りたい。
「GW」と書いて、「飛び石連休」って呼んだの誰・・・?
☆松井大輔選手
ロリアン戦に勝利。松井選手も出場できたし、ホントに良かった!
体調はまだ100%ではないそうですが、
早く調子を取り戻し、大一番のナンシー戦に備えて欲しいです。
次も応援できそうにないのが残念。(涙)
◇高校生クイズ
まとまった時間があれば、そのうち
高校生クイズ2005の希望を書くつもりです。
それも、ファンタジーサッカーテイストで。
■ウルトラクイズ サッカークイズ(続々)
すっかり忘れてました(笑)
まだ続きがありますので、きちんと最後まで書きます。
オチは無いけど。


ちょっとした出来事 – Channel-a 編-

ちゃーん ちゃーん ちゃーん ちゃ~らららぁん♪
どこかで聞いたようなファンファーレ。
思わずテレビを見てしまった。
セインカミユ『第7532回 Channel-a 特別企画、
たっぷりワサビはどっちだ寿司大会~!』
司会のセインさんが何だか盛り上がっている。
どうやら、ワサビ抜きの寿司を食べれば勝ちみたいなゲームらしい。
『う~ん、どっちにしようかな~』と
セインさんがお寿司を選ぶ頃、聞き覚えのあるBGMが流れてきた。
BGM:ちゃちゃ、ちゃちゃ、ちゃちゃ、ちゃららら・・・♪
Σ( ̄□ ̄;)!?
この曲は!アメリカ横断ウルトラクイズで使われた音楽。
しかも、徳光さんの出演前に後楽園球場が映る場面だ!
「なぜこの曲を!?マニアックな・・・」(お前もだ。)
セインさんがお約束のワサビ寿司を当ててしまう。
すると、ウルトラクイズの罰ゲームが流れた。
BGM:ちゃらら~ん、ちゃらら~ん♪
『Oh・・』
もがき苦しむセインさんだが、もはや興味はウルトラ音楽です。
お寿司コーナーが終わって、次の「海外アーティスト」コーナーに変わった。
そこでは、ウルトラクイズのメインテーマ・「スタートレックのテーマ(メイナード・ファーガソン)」が流れた。
驚いたことに、曲の終わりは「チシャ猫のウォーク」で締めくくられている。
ウルトラのテーマ曲は、メインは「スタートレック」で、
曲の最後が「チシャ猫のウォーク」になっている。
まさか、ここまで再現するとは!
TVKスタッフに、ウルトラファンでも居るのだろうか。
わずか1・2分の間だったが、ウルトラ使用曲を5曲も聞けた。
あとは、トメさんの「お待ちどうさま!」で使われる
「SKATEBOARD」が聞きたかった。
とりあえず、第7533回を楽しみにしておきます(笑)


カレンダー
2月 2025
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728