Archive for the ‘全国高等学校クイズ選手権・高校生クイズ’ Category
見逃した様です
私の外出中に「高校生クイズ沖縄大会」が放送された模様。
沖縄タイムス8月18日付朝刊
逝ってきます。orz
沖縄大会の230チームは少ないですけど、3年振りの開催と会場があざまサンサンビーチなのを考慮すると、案外立派かもしれません。
(会場はスタッフの移動と決勝のクイズを考えたのだろうけど)
果たして、本部高校と辺土名高校の生徒は参加していたのだろうか・・・。
[追記]
調べてみると、第22回の人数より増えてました。(138チーム)
今年はてっきり過去最悪かと(^^;
シオドメジャンボリー(ご対面編)
高校生クイズの「早押し機」が見られるとの事で、日テレで開催中のシオドメジャンボリーへ行ってきました。
昼12時頃、日テレ@汐留に到着。
今回、僕を誘って頂いた某HPの管理人Neokazさんとご対面。
僕の脳内では、帽子と黒ぶち眼鏡の印象が強かったのですが・・・
Σ( ̄□ ̄;)イメージと違う!(良い意味で)
ご挨拶もそこそこに、二人で高校生クイズブースへ。
どこからともなく、「ピンポーン♪」音が聞こえてきます。
こじんまりとした小さなブースでしたが、親子連れが結構並んでいたのが目立ちました。
クイズの方法は、スタッフが問題の音声テープを流し、分かったら早押しボタンを押すというごく単純なもの。
制限時間も特に決められてない様子でした。
しかし、肝心の早押し機が1台しかありません。
対戦できないのがちょっと残念。
ここで、Neokazさんの友人Castleさんが合流。
三人でしばらく早押し機を眺めます。
問題が出されると、「○○かな?」と答えるNeokazさん達。
僕も考えてみるものの、実は答えがほとんど合っていませんでした。(汗)
Neokazさん「三人で早押しやってみます?」
早押し体験編へ続く
高校生クイズ事前番組第3弾
予選も残すところ、中国大会、四国・岡山大会だけとなった
高校生クイズ。
鬼の様な暑さの中、高校生と高クイスタッフの方々、
本当にご苦労様です。
高校生クイズHPに事前番組の放送日が掲載されましたので、
こちらに載せておきます。
(以下、高クイHPより転載)
>全国高等学校クイズ選手権
>第25回記念大会地区大会スペシャル!!(仮)
>2005年8月29日(月)~2005年9月1日(木)
>4夜連続放送! 23:40~23:55
4夜連続!!すげ~と思いきや、1日たった15分。
その方が注目を集めるのでしょうか?
また本放送の地区大会の放映時間も気になります。
「地区大会無し。全国大会のみ!」って事は無いだろうけど・・・。
(後で採点表を直さないと。)
それから私事ですが、事前番組第2弾の感想の件ですが
いまだにビデオが到着してません。
ヘタすると、全国大会を先に見ることになりそうです。
よっしゃ!
実家の母から連絡が入りました。
「高校生クイズ(事前番組)録画したわよ~」
私も「おお~そうだった。」と、依頼したのをすっかり忘れてました。
しかし・・・先月放送されたものなんだから、もっと早く連絡してよ!
>母
そんな訳で、後日、高クイ事前番組(第2弾)の感想書きます。
(今さら感が漂うのですが・・・)
公式HPの高Qアルバム・掲示板を見る限り、
各地区予選もまずまず盛り上がってる様ですね。
決勝のクイズ、地区毎に別々の形式を取っていてイイ感じです。
北陸の次は関東大会。ラルフも高校生達も頑張れ!
日テレ ネットで番組配信
ビッグニュースです。
日テレ、番組をネットで有料配信へ…1本100円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000003-yom-ent
日テレ、ネットで番組を有料配信・1年内に1万本以上
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050712AT1D1105K11072005.html
日テレがインターネットを通じてテレビ番組を有料配信するとの事。
ぜひとも、ウルトラクイズをラインナップに加えて欲しいと思います。
お願いします、日テレさん!!
ただ公開するには、音楽や出演者の使用許可が必要なんですよね・・・。
メインテーマ曲を別の曲に差し替えたり、何らかのシーンをカットせざるを得ないのでしょうか?
とりあえず10月公開の様なので、それまで待つ事にします。