第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Archive for the ‘アメリカ横断ウルトラクイズ’ Category

ジョイポリスでウルトラAn×An

GWも残り少なくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
今回はお台場ジョイポリスで4/29にオープンしたばかりのAnswer×Answer Live!スペシャルの体験談を書きたいと思います。
今回、同行してくださったのは友人のNeokazさん。An×Anのチームメンバーでもあります。(詳細は次の機会に。)
JR新橋駅で待ち合わせていたのですが、そこでジョイポリスのお得なペアパスポート引き換え券が販売されていました。(1600円お得になるようです。)
早速そいつを購入し、ゆりかもめでお台場へ向かいました。

ゆりかもめ新橋駅の通路を歩くと、目に飛び込んできたのはジョイポリスのポスター。そこにはあのマークが!!

Jyoipori_pos_eip

 

新アトラクション登場!

AnAn Live!×アメリカ横断ウルトラクイズ
 
 

 
 

1970年代に生まれたウルトラクイズなのですが、今もこうしてロゴマークを目にすることが出来るなんて。一番最近の「今世紀最後!史上最大アメリカ横断ウルトラクイズ」でさえ、12年も経っているというのに・・・。
ウルトラクイズというものはそれだけ特別な番組なんだなあ。

ゆりかもめはお台場海浜公園駅に到着。
ちょっとよどんだ曇り空でしたが、傘をさす事もないままジョイポリスに到着。
ジョイポリスは大勢の人で賑わっていましたが、あの震災がなかったらもっと混んでただろうなと思います。

An×An Live!SPのあるフロアは4階なので、1つ上の階に上がります。
おお、これがAnswer×Answer Live!スペシャルバージョンか!!

Jyoipori_ananuq1_eip
 

 

 

 

 

 

 

 

 
写真左にあるのは、ウルトラジャケットと歴代優勝者の名前が入った優勝旗。
優勝旗には、第16回アメリカ横断ウルトラクイズで優勝した田中健一さんの名前が見えます。やっぱり22歳で優勝って若すぎるような・・・。

すると、Neokazさんが床のカーペットに気づきます。

Jyoipori_ananuq5_eip
 
 

 

 

なんと、カーペットに
「TRANS・AM/ULTRA QUIZ」の
ウルトラクイズマークが!!

 

このカーペット欲しい!

 

 

 

 
普通なら床に直接描きそうなもんなんですけど、わざわざカーペットを特注して作ってる所がいいですね。
・・・はっ。まさか撤去する際、床に書いた絵を消すより、カーペットの方が手間が掛からないから?巻くだけで撤去できるし。(撤去の事考えるなっ!)

アトラクションの立て看板には「30分待ち」の文字がありましたが、他と比べて、それほど並んでいる様子はありません。ちょっとラッキー。(2回目は並んでましたけど。)

僕とNeokazさんは一人ずつプレイすることにしました。
先に並んでいた僕がお先にプレイすることになったのですが、Neokazさんは次の回になってしまった。対戦して勝負したかったのに。

僕は一番左側の青の筐体の前へ。
ウルトラクイズ仕様の筐体に目を奪われます。
司会のお姉さんが説明する間、夢中で写真を撮ってしまった(話を聞け。)

Jyoipori_ananuq2_eip  
アメリカ国旗を意識したデザイン。 
(赤白青のストライプと☆マーク。)

An×An.NETの解答台で「ウルトラストライプ」として
採用して欲しいなぁ。 

 
 

気になるクイズ形式ですが、1Rはカード奪取クイズ、2Rは山分けクイズ、逆転ラウンドは早押しクイズとなりました。

プレイしてみると、早押し系は3人まで回答権あり(今と同じ。)
対戦相手へのブラボーやお返しブラボー、さらにドンマイも可能でした。
ただ、プレイヤーの上の部分に表示される決勝進出率の所にタッチしても変化はありません。

問題数はカード奪取と連想クイズは5問ありました(うろ覚え。)
早押しクイズも5問だったかな~?(忘れてしまったorz)
カード奪取クイズはBリーグ仕様で、カードが重なってる枚数で残りが分かるタイプでした。

僕は大差で勝ってしまわないように、空気を読んでまったりとプレイしたつもりですが(ホントか?)、山分けクイズでは得意のサッカー問題などでひとり占め。(まさか「アズーリ」問題で単独正解できるとは!)
全員スルーするような難しい問題も入ってましたので、全問正解は難しいかと思います。

逆転ラウンドのジャンル選択は、いつものように8つのジャンルに加え、スペシャルジャンルの「ウルトラクイズ」を選択できます。
僕は当然スペシャルジャンル「ウルトラクイズ」を選びます。
(去年のウルトラコラボ以来のスペシャルジャンルだ。)
全員がジャンルを選択して、画面右上のジャンル表示を見ると・・・
なんと5問あります。逆転ラウンドは全部で5問
しかも最終問題は(×2)という一発逆転問題がありました。
(1st正解で☆6個、単独正解だと☆12個!?)これは斬新です。

僕が選んだスペシャルジャンルは、第7回ウルトラクイズから出題された問題。
どっかで見たような問題でしたが、自信がなくてスルーしました。
(せっかくのウルトラ問題なのに・・・。)

4問を終えた所で僕が1位。このまま優勝かと思われた最終問題(×2)。
テニスの「スイートスポット」が正解なのですが、僕は「センタースポット」を選択。(どっちだったか迷ったんだよorz)
2位のプレイヤーが単独正解し、見事な逆転。
初のジョイポリスAn×Anは準優勝となったのでしたorz

ちなみに2回目のプレイでも準優勝。
逆転ラウンドでの追い上げも届かず、☆1つの差で優勝を逃しました。
日頃の行いが悪いのでしょうか。

ゲームを終えた後、近くにアンケート回収BOXがありました。

Jyoipori_ananuq3_eip

 

 

アンケート用紙はこんな感じ。

 

 
 

僕は「まあまあ楽しかった」的な事を書いたのですが、友人のNeokazさんは違います。
筐体の見せ方や物の配置などに不満があったようで、挿絵付きで書いていました。

Jyoipori_ananuq4_eip
 

こっそりと背後から撮影。

(これ、後で「削除して」と言われるかも^^;;)

 

 
「優勝旗とジャケットがあるため、テーブル4台が並んでいる様が見えない」
「この看板(手前にあったAnAn看板)の為にカーペットが見えない」

美術セットを見せる為の的確なアドバイスがそこにはありました。
ウルトラクイズサイト「Yaneurabeya」を開設しているだけあって、早押しテーブルや美術セットに対する観察力というのは並外れたものを持っていると思います。
ウルトラクイズの美術セットに対してこだわりを持つNeokazさんだからこそ、ここまで書かずには居られなかったのかもしれません。
他にも、ウルトラクイズ総合演出の「加藤就一さんにアドバイスを」というコメントには驚いてしまった。(そこまで求めるかー!^^;)
確かに去年のAn×Anクイズ王決定戦イベントには加藤さんが関わってましたけど、あれは日テレで行われたイベントですから・・・^^;

あとNeokazさんの話で面白かったのは、プレイヤーの後ろ(モニターの下あたり)にウルトラハットを置いて欲しいというもの。
ボタンを押すのと同時にウルトラハットが「ポーン♪」と動作。
早押しボタンとウルトラハットを同期させるアイデアは面白いなと思った。
ゲーセンで遊べるAn×Anと差別化するなら、そういう方向かもしれませんね。

ゲーム面でいえば、初心者から熟練プレイヤーまで一緒にマッチングする可能性があるので、今ぐらいの難易度でちょうどいいかと思います。
予選1位と2位で戦う決勝戦は無かったけど、決勝で1位2位を決める意味もあんまり無いし、アトラクションの待ち時間を考えると決勝は無くてもいいかもしれません。
ただ1プレイ500円はちょっと高いかなと思いました。
(パスポートがあると何度も遊べるからあんまり関係ないけど。)

後は定期的に何らかのイベントを開催するのもアリかも。
日テレ繋がりでスペシャルジャンル「高校生クイズ」とかやって欲しいなぁ。

2011年になり、大震災の影響でウルトラクイズが復活する見込みがますます少なくなってしまいましたが、せめてジョイポリスだけでも、いつでもウルトラクイズの雰囲気を楽しめるよう、長く続くアトラクションになって欲しいなと思います。


Answer日記(2011/04/13)

東京ジョイポリスの「Answer×AnswerLive!スペシャル」の続報がでました。
(通りすがりさん、情報ありがとうございます!)
http://tokyo-joypolis.com/attraction/12.html
4/29(祝)オープン予定!

4つ並んだウルトラクイズの解答台。
よく見ると、アバターはウルトラクイズのTシャツを着てますね。
スペシャルジャンルでウルトラクイズ問題が出題されるようです。
まあ、画面的には今のAnAnとそんな大差ないような^^;
でもアメリカ横断ウルトラクイズとのコラボなので、オープンしたら近いうちにチェックしてみたいと思います。

[追記 2011/04/16]
セガHPより
セガ・アミューズメントテーマパーク「東京ジョイポリス」新アトラクション
伝説のクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」とコラボ!
『Answer×Answer Live! スペシャル』4月29日オープン


あの「アメリカ横断ウルトラクイズ」が東京ジョイポリスで体験できる?
(ITmediaガジェット)

[追記]
AnAnの話。先日、2度目の全国制覇を達成しました。
多いプレイヤーでは「8度目の全国制覇」など、ツイッターでそんなつぶやきを見かける事もあったのですが、僕はまだ2度目です。

全国制覇にリーチが掛かってから約5ヶ月。その間、最後の1つである石川県のプレイヤーが登場した回数はわずか3回でした。
現在、石川県にはAnAn設置店が4店しかないのですが、S級プロ以上のプレイヤーが9人くらいいるようだし、もうちょっとマッチングしてもおかしくないのですが・・・。(全国対戦よりタワーの方をやりこんでいるから?)
全国制覇のご褒美に7日間のVIPカードを貰いましたが、QMA8対策の為にくれたとしか思えません。つまりVIPカードをプレゼントしてAnAnをプレイさせようという狙いだと思うのです。(見事にセガの罠にはまってますが。)
QMA8が稼働するまで石川県を出さないようにしていたのか?
別に全国制覇の回数とかどうでもいいのだけど、これまでの5ヶ月は何だったんだろうって感じがして残念です。


高校生クイズ2011開催決定

れそとさんからの書き込みで、今年の高校生クイズ開催を知りました。
ライオンスペシャル 第31回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2011

今年の総合司会は枡太一アナ。高クイHPにも書いてますが、福留さんが1~10回、福澤さんが11~20回、ラルフさんが21回~30回と、10回毎に総合司会が変わっていたので、第31回の総合司会が変わるのではないかと高クイファンは思っていましたが、その通りでしたね。
去年の地方大会では、ラルフさんの他に枡太一アナ、藤田大介アナ、辻岡義堂アナが担当していましたので、この3人のうちの誰かが総合司会になるのかなという雰囲気がありました。
そんな中、スカパー!の放送を見た友人の話を聞いて、枡太一アナが有力かなと思いました。その話では、他の2人に比べて枡太一アナは司会ぶりに余裕がある、他の2人はいっぱいっぱいだったらしい(ニュアンスは違ってるかもしれないけど。)僕はまだ去年の地方大会を全部見てないので判断できないのですけど。^^;
そして何より、枡アナが東大出身なのも今の知力重視の高校生クイズ路線だし、天才高校生達に引けをとらない。(上のスタッフもそう考えているだろうし。)
あとは去年の中国大会で、枡アナの掛け声の「BOMBER!」が、高校生達から勝手に「まっすう~!」に変えさせられた場面を見ると、ますます枡アナになるんじゃないかと思いました。(このブログではそんな事書いてないので後出しっぽく見られますけど^^;)
でもズームインの後番組(ZIP!)が枡アナになるとは思わなかったです。
ZIP!と両立できるんでしょうかね。でも今年は地方大会が28会場もあるし、地方局のアナウンサーが大半を担当するなら両立できるのかも。

長々と枡太一アナの事を書いたけど、僕としては藤田大介アナの今後が気になっています。
藤田大介アナといえば、日テレアナウンスルームの「日本テレビアナウンサーを志望した理由」に「ウルトラクイズ」と書いていて、さらに「日テレニュース24」のCMではウルトラハットと共演しているほどのウルトラクイズファン。リンクを探せないけど、カセットテープでウルトラクイズを録音していたというエピソードはどうみても僕らウルトラクイズファンと「同類」。
だから、藤田アナが高校生クイズの総合司会になるのもいいなと思っていたけど、なれなかったのはちょっと残念。
それよりも大事な事。藤田アナにはぜひとも出世して欲しい。(何だ突然)
出世して日テレの偉い人になって、ウルトラクイズを復活させて欲しいのです。

日テレの役員に舛方勝宏さんという日テレの元アナウンサーがいらっしゃいまして、ウィキペディアを見ると、現在は日本テレビ取締役副社長執行役員なのだそうです。つまり、アナウンサーでも頑張れば日テレの副社長になれるという実績があります。

これまでなかなかウルトラクイズが復活しない理由の1つに、日テレの上層部がウルトラクイズに理解が無いのでは?というのを感じています。ウルトラクイズの企画が出されたりすれば、企画者は部署移動で飛ばされてしまいそうな雰囲気すら感じています。(←あんた日テレの関係者でもないだろ!)
それはまあ冗談として、ウルトラクイズが好きな藤田アナが出世して偉くなれば、ウルトラクイズも復活しやすいんじゃないのかな~なんて淡い期待を持っています。
お願いだ藤田アナ、ウルトラクイズ復活の芽は藤田アナの出世に掛かっている。

あれ?高クイ2011開催決定の話がなぜウルトラクイズの話に・・・。


Answer日記(2011/04/02)

10日ぶりのAnswer日記です。
年度末だからって訳じゃないのだけど、なんだか忙しくて休日に入ってやっと落ち着いた感のある今日この頃です。
ネット上の松井大輔情報を全くチェックできなかったのは久しぶり。
2chなんかもAn×Anスレはここ2日くらい見れず。
ウルトラクイズスレに至っては一週間も見てなかった・・・。
(そういやエイプリルフールネタを仕込めなかったorz)

An×Anの方も昨日になって、約10日ぶりにプレイしました。
カード奪取クイズとビジュアルクイズで若干ブランクを感じました。
ビジュアルの漢字問題で2文字目までタイプして、最後の1文字が答えられなかったのがショックorz
あと盛岡からのプレイヤーとマッチングして、思わず2回ブラボーしました。
東北のAnAnプレイヤーさん、落ち着いたらまたAn×Anしましょう。

あ、そういえばQMA8ってもう稼働してたんですね。
昨日ゲーセンに行って稼働してる事に気づきました。
でも混んでたので次の機会にプレイします。

・ジョイポリスでAn×An!?
Twitterの#AnxAnタグを読んでいると、こんな情報が!
ジョイポリスで4月下旬よりAn×AnLive!のスペシャルバージョンが稼働するのだそうな。(情報元
情報元の画像によると、「アメリカ横断ウルトラクイズとコラボして、対戦型クイズアトラクションとして登場」だそうな!!
ひょっとすると、あのウルトラハットを被ったりできるのでしょうか!?(期待しすぎ)続報を待ちたいと思います。

・もうすぐコンプ
忙しい中でも、An×An.NETの福引きだけはほぼ毎日続けているのですが、
もう少しでカスタマイズアイテムがコンプリートしてしまいそうです。
(現在アイテム獲得率が約99%。のこりあと4つ位。)
アイテムが残り少なくなったから、もらえるペースは落ちるだろうなと思ったら、全く落ちず、今日なんか4つか5つは貰えました。
コンプリートしたら福引きのメッセージが変わるんでしょうかね?
「ふぎゅ~!もうアイテム揃ったから福引きできないよぉ~!」とか、
何か違うメッセージを言って欲しい(笑)
(ちなみに福引き開始前は約77万QPあったのが、現在59万QPまで減りました。QPを消費するのにもってこいですね。)

[追記 2011/04/05]
福引でアイテムコンプリート後、残り回数の福引きではメッセージが変わらなかったのですが、翌日の福引きでメッセージが変わりました!
「.NET限定アイテム全て持ってるから、福引はお預けだよ。次回の新アイテム入荷を待っててね~」のメッセージに。さらに福引きボタンの所が『「福引き」は行えません』の文字になってました。


Answer日記(2010/09/16)

イベント大会「ウルトラクイズ敗者復活大会」
2010年9月23日(木)~2010年9月30日(木) 10:00~24:00

ユーザーの皆さまのおかげで、An×An・ウルトラクイズコラボイベントは大成功し、多くの方々からご好評をいただきました。
そこで、感謝の意を込めて、最後にスペシャルなイベント大会「ウルトラクイズ敗者復活大会」を緊急開催することが決定しました!

んもう、セガさんったら。
「ウルトラクイズ」の名が付いた大会を緊急開催だなんて♪
最初っから開催する気マンマンなのに・・・あ、大雨だから用水路の様子を(

今回もクイズ形式が4つに絞られてますけど、またもウルトラクイズで使われた問題が登場するのでしょうか?
今回は対策を立てて挑みたいと思います。
(つうか、今月はもうAnAn休業モードにするつもりだったのになあ~。また廃人モードになってしまう・・・。)

200階の「東京直行」タイトルは難しいですが、100階の「早くこいこい木曜日」はぜひとも手に入れたい所。(石川牧子さんの「負ければ地獄」って「負けると地獄」だと思ってましたorz)
ボード壁紙もセンスのいいやつが揃ってますね~!
※チェックポイント突破獲得したタイトルは、次のチェックポイントを突破しても上書きされて無くなることはありません。というのもグッジョブ!!

 
・今週の こんなレアアイテムは嫌だ!
その1:肩たたき券(5回分)
勝利すると、アンサー協会から派遣されたお孫さんがプレイヤーの肩をトントン叩いてくれる。
しかし5回分しかないので、5勝するとアイテムが消えて無くなってしまう。
(だからレアアイテム。)

その2:ドライブグッズセット(中身:練炭・七輪・ガムテープ)
何をさせるつもりだ。

その3:逆VIPカード
手に入れたその日から3日間、獲得賞金額が50%ダウン!
さらにICカードの使用期限が残り半分になってしまう。
遊ぶ気をなくすアイテム。

その4:QMA筐体
ゲーム中の広告がQMAの全国大会開催告知などQMA絡みの宣伝に。

その5:ウルトラハットペン
決勝戦に勝利すると、ウルトラハットペンで紙に文字を書こうとするが、うまく書けなくて、使いにくさをアピール。(宣伝になってないぞ!)


カレンダー
5月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031