Author Archive
ファンタジーサッカー2006 第14節・・・
W杯明け初めてのファンタジーサッカーです。
長い中断期間で感覚がすっかり鈍ってしまって、
新加入選手の把握だけでも一苦労です。
■ファンタジーサッカー第12節の成績・・・82fp
マルクス、遠藤選手の活躍でまずまずの結果。
マルクスは移籍しちゃったけど、ヴェルディで頑張ってほしい。
それでは、今回のメンバーです。

はい。やってしまいました。モニターの前で爆睡してました。
起きたら目の前にファンタジーが。orz
まだ編成を忘れたほうがよかったのに・・・。
まあ過ぎてしまった事は仕方ないとして、
上の画像を元に編成してみました。
GK 北野 貴之 新潟 700万
DF 斎藤 大輔 千葉 6810万
DF 高木 和道 清水 4790万
DF 青山 直晃 清水 3860万
MF 遠藤 保仁 G大阪 1億570万
MF 谷口 博之 川崎F 6600万
MF 中村 憲剛 川崎F 8180万
MF マルコン 川崎F 4090万
MF 小林 大悟 大宮 9590万
FW 我那覇 和樹 川崎F 5530万
FW ルーカス F東京 3460万
これで100fp越えたら悲惨です。
「PLANETROCK那覇」
前期 トップリーグ 1846位(797fp)
年間 リーグ共通 5457位(797fp)
フジ26時間テレビが終わって
「TVの前にかじりつくぞー」と昨日の記事で書きながら、ほとんど見ていませんでしたごめんなさい。でも一応感想を書いておきます。
クイズの方は良くも悪くも今どきのクイズ番組って感じで、それほど面白さを感じませんでした。
芸能人色が強いクイズ番組より、一般人が出るクイズ番組が好きかもしれない。
ヘキサゴンの野沢直子さんなんか、ボケ解答するのがミエミエでしたね。
事前のテストで上位なんだから答えが分かってるはずなのに。
キムタクのそっくりサンは面白かった。
全然似ていない中居くんのそっくりサンを出しておいて、後から本物のキムタクが登場!!
森クンも出てたら完璧だったけどなぁ(笑)
最後の「史上最大の○×クイズ」は、やはり「ウルトラの○×だぁ」と思ってしまいました。
ウルトラクイズで○×ドロンコクイズが登場したのは第4回(1980年)なんですが、
あれから25年以上経っているのに今でも(しかも他局で)使われるなんて、いかに「○×ドロンコ」のインパクトが強かったかを物語っています。
ただウルトラファンとしては、クイズをパロってくれるのは嬉しいんだけど、タイトルに「史上最大」を使わないで欲しかったなという微妙な気持ちがありました。
中居くんだけ難易度が高いというオチもイマイチだったし。
それにしても、「なるほどザ・ワールド!」と「年の差なんて!」は、ちゃんと放送されたんですかね?
「クイズ26」のクイズって何??
ふたたび
記事を削除しました。[06.07.28]
フジ26時間テレビ
今年のFNS26時間テレビは「クイズ」がメインだそうで。
「FNSの日」20周年という事もあって、イベント盛り沢山ですなぁ。
個人的には、なつかしの「なるほどザ・ワールド!」、「年の差なんて!」が楽しみです。
(特番でやってたのは全て見逃しました。泣)
あとヘキサゴンとミリオネアが久しぶりに見れそうなので、こちらも楽しみにしてます。
HPを見て気になったのは、「クイズ26」の
>日本一簡単で、日本一答えるのが難しく、日本一スケールの大きいクイズ
って何じゃらホイ。きっと斬新なクイズなんでしょうね。
土日はテレビの前にかじりつくぞー。
高校生クイズ2006採点表[4]
ヤクルトを凍らせて食べると意外とおいしいんですよね。
僕はつまようじでほじくりながら食べてます。
さて、ダラダラと続けてきた「高校生クイズ2006採点表」も残すところ最後となりました。
今回はボーナスポイントの「その他」項目です。
リンク
高校生クイズ2006採点表[1]
高校生クイズ2006採点表[2]
高校生クイズ2006採点表[3]
■ボーナスポイント
○その他
・クイズに使う小道具に凝っている 2p ・・・(1)
・背景の映えるロケ地に行く(全国大会) 3p
・創意工夫が見られる 5p
・○×クイズで昔のBGMを実際に使用する 5p
・スタジオロケがある(全国大会) -1p
(クイズ形式上、やむを得ない場合は減点なし)
・あっさり敗者復活戦を告知 -3p
・負けた高校生から自然と「敗者復活!」コールが沸き起こる 2p
・面白い敗者復活戦 3p
・富士山で決勝 3p
・汐留で決勝 -3p
(日テレ本社ビルの屋上なら減点なし)
・決勝戦で家族や友人を呼び寄せる 2p ・・・(2)
・決勝の問題文表示を無くす 2p
・ドキュメンタリータッチな場面がある 5p ・・・(3)
・バラエティ化が目立つ -10p
・ラルフの「POWER!」 (1回で)1p
・放送日までに番宣CMを見る 2p
・平均視聴率 ・・・(4)
20%以上 +5p
19~15% +3p
11.3%(2004年)以下 -3p
9.7%(2005年)以下 -6p
補足
(1)2005年の関東大会で「ラルフドライバー」つう道具が出ましたが、ああいうのではありません(笑)
例えば、「ふしぎ発見」のひとし君人形は、クイズのポイントを人形に置き換えることによって味が出ていると思います。
そのクイズの為だけに作った小道具なんかがあればGOOD。
(2)昨年は決勝の雰囲気作りが上手い。
家族や友人が応援してくれたら、みんな気合が入りますね。
(3)会場へ向かう高校生を取材したり、全国大会出場を決めた高校生の家に訪問するなど、クイズと直接関係ない部分も高校生クイズの魅力の一つ。
今年の事前番組(第一弾)でも、そんな場面がありました。
あとは、ドキュメンタリーの雰囲気を壊すテロップが出ませんように。
(4)今年も「視聴率ポイント」を設けていますが、決して高視聴率を「狙って」欲しいとは思っていません。
高校生クイズの良さを壊してまで数字を取るべきではないと思いますし、お茶の間の方々が「今年の高校生クイズは良かったね」と思ってくれれば、それでいいのではないかと思います。
○UQ18さん好みのボーナス
・昔の高校生クイズの匂いを感じる 3p ・・・(5)
・高校生を驚かせるための工夫をしている(全国大会) 3p ・・・(6)
・高校生の表情をしっかり撮っている 3p
・スタッフの準備が大変そうなクイズがある 3p
・ハラハラドキドキの展開 5p
・画面から「第26回高校生クイズ」のテロップが時々消える 2p
・私に「これはやられた!」と思わせる場面がある 5p
・製作にテレビマンユニオンが関わる 10p・クイズラくんグッズが発売される 9p
・その他ボーナスポイント 1p~無制限
・その他マイナスポイント -1p~マイナス無制限
補足
(5) 昔の高校生クイズの匂いってのは、「ドキュメンタリータッチ」に近いですね。
この辺は「島特別大会」に期待。
(6)ウルトラクイズでよく使われる「目隠し」であったり、高校生クイズでも「ドロンコ」を東北大会や全国大会の準決勝で使うなど、参加者を驚かせるための工夫が満載でした。
そういった「ウルトラテイスト」を引き継いでくれたらいいなぁ・・・。
以上でボーナス項目は終了・・・ではありません。
今年は、さらにシークレットボーナスをご用意致しました。
シークレットボーナス
・?????????? ?p
謎を秘めた「シークレットボーナス」の存在とは?
僕と深~い関係があるのですが、採点発表の時間まで秘密にしておきます。
ちなみに「世界決戦」について、特にボーナスなどを考えてなかったのですが、良かった所があれば「その他ボーナス」で考慮したいと思います。(もちろんマイナスも。)
第26回全国高等学校クイズ選手権の放送は9月1日。
採点結果の発表は9月2日から2,3回に分けて行います(予定)
高校生クイズスタッフの皆さん、
ぜひとも高ポイントの番組を目指して頑張って下さい。