第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Author Archive

Answer日記(2010/04/15)

最新PCを買ったものの、
フリーズしまくってブログが更新できない件について。
昨日なんて、記事を書いてる途中で固まりましたorz

マウスカーソルが動かなくなる前にさっさと更新します。

・グルメ生活大会結果
最高到達フロア:76F
対人勝利数:21勝25敗3分
対人勝率:45.65%
最終順位:1054位

早押しクイズは11勝4敗1分でしたが、多答フィニッシュが0勝3敗、
連想クイズは3勝7敗1分と、クイズ形式の差が激しい大会でした。

・第1回東日本大会結果
最高到達フロア:104F
対人勝利数:39勝32敗6分
対人勝率:54.92%
最終順位:212位

がっつりプレイした東日本大会。
早押しクイズは12勝12敗4分の五分。
悪かった形式は、順番インフレが3敗1分、虫食いで2敗。
調子が良かったのは意外にも多答フィニッシュの4勝1敗、
得意のビジュアルクイズは、なんと6勝0敗!
いやぁ、こんなにビジュアルが出てくれるなんてラッキーでした。
(チケットチャンスマッチでビジュアルが出たのは初めてかも。)
この位ビジュアルが出てくれるのなら順番インフレなんかも我慢できます。

 
イベントラッシュだというのに、新しいPCを購入したため、参加イベントを取捨選択しなければならない今日この頃。
「4人テクニカルチャレンジ」は現時点でまだプレイしてませんが、
次の押し合い爆破大会はガッツリプレイするつもりです。
(100階越えできればいいなぁ。)

・今週の自作チキンレースクイズ。
今日(4/15)時点でコアタイム君がQMA7をプレイしたクレジット数は?

[ 10クレ ]
[  9クレ ]
[  8クレ ]
[  7クレ ]
[  6クレ ]
[  5クレ ]
[  4クレ ]
[  3クレ ]
[  2クレ ]
[  1クレ ]

答え:[  4クレ ]

春はまだかのう・・・。


ひとりごと日記(2010/04/11)

ついに新しいPCが到着しますた。これで4代目のPCになります。
今回のOSはWindows7 Ultimate。
本体はBTOパソコン(OSなし)で購入して、英語版のWin7をインストールしました。
Ultimateならインストール後に日本語パックをダウンロードできるので、
日本語化もできました。(ちょっと戸惑いましたけど。)

通常ならWin7 Ultimateをプリインストールしてもらうと28000円位?かかったり、OS単体(OEM)でも2万円を超えちゃうのですが、
この英語版はなんと8000円台!(某オークションで購入)
もちろんプロダクトキーは正規のものですから、マイクロソフトのサポートも受けられます。いやぁこういう裏技があったんですね~^^;

CPUは今が旬(?)のCorei7 860。値段と性能ともに満足してます。
あと水冷クーラーが安かったので別で購入。
それらを全て合わせても9万円台。10万超えてません。
やっぱりOSを安価で手に入れたのがラッキーでした。
(SSDも考えていたけど、高価なので今回は見送りました。)

Core i7-980Xがついに単体発売(AKIBA PC Hotline!)
最近発売された超ハイエンドのCPUです。
付属クーラーがバカでかっ!!
このCPU単体で僕のPC買えちゃいます(笑)
(今なら10万円超えます^^;)
でも6コア12スレッドは凄いなぁ・・・。

・松井大輔(グルノーブル)
松井大輔所属のグルノーブル、2部降格決定
松井不満…「危機感がない」/フランス

ついに来るべき時が来ましたか・・・。
Foot!(Jsports)のグルノーブル特集の時も最下位ながら、焦りは無いような感じだったけど、降格寸前でも危機感がなかったのかな。
奇跡の残留を夢見ていたのですが残念です。
松井選手はW杯メンバーに選ばれて、(活躍して)
いいチームからオファーが来ることを願っています。

・脱出ゲームDERO!
密室謎解きバラエティ 脱出ゲーム DERO!(デロ)
これ土曜日(サタデーバリューフィーバー)でやってたやつですよね?
日テレにしては珍しく、スタッフがアイデアを出して作った番組だと思います。
裏番組はヘキサゴンですが、倒すか倒されるか、それとも共存か!?

(最近の日テレは面白い番組を作ろうという意欲が感じられるようになってきました。その代わり?好調だった映画事業は当たらなくなる気がします。奥田さんって結果を出
してた方なのに異動したの?)


世界一受けたい授業スペシャル

去年の高校生クイズ優勝校が出演するというので、
世界一受けたい授業SPを見ました。

出演者を見てみると、ズームインSUPERにはズーミンとチャーミン、
名探偵コナンにアンパンマンと着ぐるみキャラが揃っていたのに・・・。

何故、クイズラが居ないんだ!?

東大寺学園の後ろにちょこんと座っているクイズラが見たかったぞ。
(見たいと思ってるのはお前だけだ。)

東大寺学園の3人VS芸能人の早押しクイズで出題された「メルセンヌ素数」は、Answer×Answerのカード奪取クイズと積み重ねクイズで出題されたのでそれで知りました。(数字は覚えられなかったけどorz)
気象予報士の木原さんが答えた「セントエルモの火」は流石でしたね。
(静電気は専門分野かな?)

アハ体験のコーナーは2問とも分からなかったです。
焼肉のテーブルが変わるやつとか、あれは気付かないですね。
茂木先生がコーナーの最後、東大寺学園を引き合いに出して
「高校生って勉強もできるしクイズもできますけど、アハ体験苦手でしたよね?」と話していたけど、それが東大寺学園が最初からアハ体験ができないのを分かっているかのようなコメントに感じてしまった。
彼ら(東大寺の3人)がアハムービーの問題を正解しまくってたらどんなコメントしたんだろうな~と思ったり。

ところでこの番組、高飛びやらリレーやら運動系のコーナーもあったけど、
オールスター感謝祭化してるなと思ったのは僕だけ?


ファンサカmini2010第6節!!

人気 位置 選手 チーム 年俸 次節 増減
132 GK 北野 貴之 大宮 6810万
128 DF 坪内 秀介 大宮 3240万
14 DF 河本 裕之 神戸 3340万
13 DF イ ジョンス 鹿島 3170万
57 MF フェルナンジーニョ 仙台 2560万
48 MF 香川 真司 C大阪 5470万
2 MF 遠藤 康 鹿島 2350万
1 MF 宇賀神 友弥 浦和 1420万
95 FW 茂木 弘人 神戸 3860万
20 FW レナチーニョ 川崎F 3840万
98 FW アドリアーノ C大阪 3050万
39110万 -万 -万
ベンチ入り選手
ベンチ入り選手はいません

寝過ごし&キャプテン選び忘れでこうなったメンバーですorz
香川選手は出場してほしいなぁ・・・。

第4チェックポイント那覇
登録選手 獲得資金 チーム時価総額 リーグ リーグ順位 年間順位 第6節
11人 2980万 42090万 沖縄県 2部 40位 3184位 –


高校生クイズ2010開催決定。

とある家庭のお話。

セバスチャン「やあ、ただいま。」
マルコ「あっ、お帰りなさいパパー!!」
(セバスチャンに抱きつくマルコ。)

セバスチャン「マルコ、今日もパパが居ない間、いい子でお留守番してたかい?」
マルコ「うん!パパの言うとおり、いい子にしてたよ!」

くぅ~ん。
(マルコの後ろから可愛い鳴き声が聞こえた。)

セバスチャン「何だ。誰か居るのか?」
マルコ「うん、僕のおともだちのクイズラだよ。」
クイズラ「くぅ~ん。」
(クイズラを見たセバスチャンの表情が変わる。)

セバスチャン「マルコ!あれ程クイズラを飼っちゃいかんと言ってただろう!」
マルコ「だってぇ~クイズラがカワイイんだもん。」
セバスチャン「クイズラはな、今は体も小さくておとなしいが、
成長して大きくなれば凶暴と化し、畑の農作物を食べつくすんだぞ!!」
マルコ「えー。そんなことないよ~」
セバスチャン「ネロじいさんの鶏が被害に遭ったのを知っているだろう!
パパの飼ってる羊だって、クイズラの大好物なんだぞ!!」

セバスチャンはクイズラのしっぽを捕まえた。(痛がるクイズラ)
クイズラ「くぅ~ん!くぅ~ん!」
マルコ「何をするのパパ!?」
セバスチャン「この悪魔め。パパが今すぐ保健所へ連れてってやる!!」
マルコ「やめてよパパー!!」
セバスチャン「離せマルコ!大事な畑と羊のためだ!!離せ!!」
マルコ「僕のクイズラー!!」
(つづく)

高校生クイズの記事は7ヶ月振りですが、先にセバスチャンの話を書いてしまいました。
どうやら去年の全国大会の話より世界三流名作劇場の優先順位が高かったようです。

高校生クイズのHPが更新されて、2010年バージョンになってましたね。
クイズ好きの高校生はぜひ参加してください。(終わり)

終わりかよ!と突っ込みたくなりますが、どうも今年は乗り気じゃありません。
地方大会はまだ高校生クイズの香りが残ってますが、全国大会は期待してません。(第30回記念大会?だというのに。)
事前番組を見て「つまらんのう。」とこぼさないか心配です。
(Fマリノスの木村和司監督か!)
ただし去年の全国で、一昨年(2008)の全国大会より工夫しているなと感じた所はありました。そこは褒めてもいい所なんだけど、あんなんで視聴率を取りすぎたので書きません。(フォローしない!)

ですが、今の高校生には地方予選を楽しんでもらいたい気持ちもあります。
高校生クイズに参加できるのは人生で3度だけ。
クイズに勝って喜び、負けては悔し泣き、そうした姿を僕らおっさんが感じられればいいなとは思います。

まだ詳細がHPには載っていませんがどうなんでしょうね。
鳥取や佐賀県あたり参加チームゼロって事もある?
そしたら2003、2004年のように49代表制が廃止されそうですね。
参加チームを増やす為の策はあるのか、ちょっと注目してます。


カレンダー
9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC