第4CPコアタイムとは?

アメリカ横断ウルトラクイズと昔の高校生クイズが好きな管理人が気ままに書き綴るブログです。
Answer×Answer Live!は糸目君、QMAはラスク使い。
好きなクイズ番組はQさま!
ブログではあまり音楽の話題を取り上げませんが、
PAX JAPONICA GROOVEさんとNegiccoのファン。Cargoさん、Kentaro Takizawaさん、Ryoheiさんの曲もよく聴きます。
2014年11月にOCN(ブログ人)から移転しました。

点取り占いブログパーツ
バックナンバー

Author Archive

松井大輔 トム・トムスクデビュー戦

松井大輔選手がついにロシアリーグデビュー。
2chの松井スレに試合映像(ゼニト戦)のリンクがありました。→コチラ
(ありがとうございます!このサイト凄いですね。)

前半2分に相手FKでいきなり失点。サンスポの記事によると、
プレーに絡んでいない松井選手による失点とアナウンスされたとのこと。
映像見たら松井選手はFKの壁になってるのにorz

前半10分、松井選手がドリブルを図るものの、
相手の長い脚が掛かり突破ならず。
ちょ、中継映像に乱れがw

前半12分、右サイドでボールを受けた松井選手。
すぐにセンタリングを上げるものの、相手DFのヘッドでクリア。

前半24分、松井選手がロングボールをトラップで受けると、
DFを1人2人かわしてシュート!!
ボールは大きく外れてしまうものの、見せ場を作る。

前半32分、35分に右サイドからゴール前にクロスを上げるものの、味方に合わず。
36分には松井選手の前に転がってきたボールをシュート!
しかしグラウンダーのボールは枠を外れる。

前半44分。DFのマークが外れた所に相手のスルーパス。
それを落ち着いて決められて0-2。
DFが相手のドリブルを止めようと、相手選手のマークを外してまで寄せていったのに、足が滑って寄せきれず、さらにマークを外した選手に決められるってどういうこっちゃorz

[追記]
後半は省略します。
まずは、まさかの先発出場には驚きました。チームとの練習も1日くらいしか無かったのに。
ボールを失う場面など確かにありましたが、前半のDFをかわしてのシュートは松井選手らしさが見えました。
松井選手のロシアリーグはまだ始まったばかり。
次の試合に期待してます。

松井黒星デビュー「欧州と違う」/ロシア(ニッカン)
松井ホロ苦ロシアデビュー(スポーツ報知)
松井大輔が背番号33でロシアリーグデビュー(スポーツナビ)

[さらに追記 2010/09/13]
やべっちFCでは番組の最初に松井選手が登場。
移動中の車の中でインタビュー。

「何でそこ(ロシア)なんだって言われましたけど、自分自身どこに行ったとしても自分のプレーをしたい。
「これが自分自身で切り開く、自分自身で乗り越えなければいけない試練だと思うんで」
修行にロシアへ行きたいと思う

前向きな発言ですね。次も頑張って欲しい!

[追記 2010/09/13]
mixiの松井コミュの情報によると、レミオロメンの10th ANNIVERSARY BOX の特典に松井選手が出るんだそうな。

検索するとこちらが見つかりました↓
9月2日 10th ANNIVERSARY BOX」楽曲ファン投票終了!&スペシャルCDに収録される全10曲が決定しました!
>メンバー発信企画は、藤巻によるワールドカップから戻ったばかりの松井大輔選手とのフットサル対決&対談、 とのこと。
レミオのHP限定発売のようですね。
僕は手が出せませんが、レミオも好きな方はどうぞ^^;


AMショー到着。

AMショー到着。
アミューズメントマシンショー2010に到着しました。 昨日は友人の頼み事を思い出して深夜まで起きていたので寝坊という不甲斐なさorz

今回はAnAnステージは用意されてないようで、久々の若井お姉さんのAnAnコールが聞けないのが残念。

今アンアンの列に並んでます。

[追記 2010/09/11]
メッセから帰ってきました。
僕が並んだ時、待ち時間は1時間も掛からなかったと思います。待ってる途中、隣のゴルフゲームや、ちびっ子が楽しむメダルゲームを眺めてました。
筐体は全部で8台。左側の筐体のどれかが大きなスクリーンに映し出されるようでした。

プレイ開始すると、今日の問題で今回JAMMAショーでプレイすると貰えるタイトルの名前「JAMMAに何しました?」が出題されていました。
マッチングでは人間2人とCPU2人の対戦になるのかなと思いきや、
登場したのは「オシブムルク」さん、「いゃんくっく」さん(チーム名「いゃん九九隊」を最初見た時そのまんまでウケました。)、もう一人は段位の方と、まさかのフルゲート。特に前の2人は何度かマッチングしているので名前を知っています。ブラボーブラボー!
即答プレッシャーで2位、苦手のサバイバルで1位と調子がよく、
オシブムルクさんとの決勝戦に。
後から知ったのですが、AMショーではBリーグ相当の問題が使われていたようで、オシブムルクさんに押し負けてしまい2位となりました。(残念!)
皆さん対戦お疲れ様でした~。

セガステージの方で、毎回やってるセガのラインナップ映像を見たのですが、AnAnLive!は出なかったような気がします。見逃しちゃったのかな?
ステージのスケジュールを見る限り、芸人を呼んでAnAnステージも無かったようなので、AnAnの為に来た僕にとっては物足りない感じがしました。
これで「JAMMAにおジャマしました」のタイトルが貰えなければ凹みますねorz


松井大輔・日本対パラグアイ戦(2010/09/04)

松井選手のトム・トムスク初戦となるゼニト戦は、日本時間の20:15キックオフらしいですね。(2ch松井スレより)
就労ビザの遅れで出発が遅れたのは気になりますが、
途中出場でも松井選手らしいプレーを見せて欲しいなと思います。
松井選手のプレーで現地の人々が沸いてくれるといいですね。

いろいろ多忙につき、パラグアイ戦の感想が今頃となってしまいました。
(グアテマラ戦もとっくに終わってますしorz)
試合を見返す時間がなく、スポーツニュースを見ただけの感想になってしまいます
が、松井選手の見どころは前半15分の本田選手のクロス→ゴール前の松井選手のヘディングでしょうか。
ピンポイントだったんですけど、ちょっと反応が遅れたかな?って気もします。
あとは香川選手のキレキレ具合が凄かったですね。
ゴールシーンもトラップからシュートの流れが素晴らしいのですが、
DF2人の間を抜くドリブルも素晴らしいですね。まさにキレキレ。
本田選手に次いで、香川選手も成長著しく、今後の活躍に期待です。
(松井選手も刺激を受けて、キレキレのドリブルが見たいなぁ。)

松井選手出演のスポーツ番組(僕が見たもの)
9/4(土)SUPER SOCCER(TBS系)
・・・ちょっとだけ試合後のインタビューあり
9/5(日)月刊サッカーアース(日テレ系)
・・・試合終了後、駒野選手の肩に手を掛け、笑顔の松井選手が印象的でした。(女性ファンはメロメロのシーンだと思う^^;)
9/6(月)やべっちFC(テレ朝系)
・・・松井選手のヘディングシーンと、試合後(移動中の車の中)でコメントする松井選手。ザッケローニ監督の印象について、「温厚な感じがします。」
ミーティング前には「ベテランと若い選手がうまく融合することが大事だ」と話していたとのこと。

「攻守の切り替え速い」FIFAが日本を評価(スポニチ)
FIFAの技術委員?が松井選手のドリブルを評価していたそうですね。
(さすがFIFA、分かってらっしゃいます。)

ロシアへ出発!松井合流即デビューが濃厚(スポニチ)
行ってらっしゃい!(←もう着いてるぞ)

トム松井、首位との初戦へ大ハード移動(ニッカン)
わずか1日の練習で試合ですか・・・それでもベストを尽くして欲しい!

[追記 2010/09/11]
<サッカー>松井が右ウイングで先発 露プレミアリーグ
トム・トムスク対ゼニト戦に松井選手は先発出場。
しかし結果は0-2で敗戦。それでも見せ場は作ってくれたようですね。
(松井選手の3人抜き?が見たい!)


高校生クイズ2010の視聴率

松井大輔ファンの方々には申し訳ありませんが、パラグアイ戦の感想は明日以降に書きます。

それでは、本題に入ります。
今年の高校生クイズ2010の視聴率は15.5%でした。(2ch情報)
皆さんが予想できる範囲内だと思います。
先週に比べたら裏番組に恵まれていたので、そこそこ良い数字を残しそうだと思っていたのですが、ぴったんこカン・カンが強かったようですね。
去年の17.5%に届かなかったものの、良い数字を残したと思います。

では、9月3日の視聴率を見てみます。(2chから転載)

09/03金
13.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.3% 19:30-19:58 NHK 特報首都圏
*4.7% 20:00-20:45 NHK イキだね!わたしの東京時間
*7.4% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.1% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-22:10 NHK ニュースウオッチ9
*5.5% 22:10-22:55 NHK 世界ふれあい街歩き
*4.7% 19:00-19:56 NTV 寿命をのばすワザ百科・最終回
15.5% 19:56-22:54 NTV 第30回全国高等学校クイズ選手権 最強頭脳No.1決定戦
*8.2% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
*8.4% 19:00-19:56 TBS がっちりアカデミー!!
17.5% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
13.0% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*6.5% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・うぬぼれ刑事
*8.4% 23:00-23:30 TBS A-Studio
14.2% 19:00-19:57 CX* ペケポン
*8.6% 19:57-20:54 CX* ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
12.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ特別企画・愛はみえる
*6.1% 23:00-23:30 CX* 恋するTVすごキュン
11.0% 19:00-19:54 EX__ ドラえもん誕生日スペシャル
*7.4% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*6.7% 21:00-21:54 EX__ 崖っぷちのエリー~この世でいちばん大事な「カネ」の話~・最終回
*9.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*6.6% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・熱海の捜査官
*4.2% 19:00-20:00 TX__ ピラメキーノG
*5.5% 20:00-20:54 TX__ 世界を変える100人の日本人!JAPAN☆ALLSTARS
*7.0% 21:00-21:54 TX__ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
*4.8% 22:00-22:54 TX__ たけしのニッポンのミカタ!

高校生クイズの視聴率を先週と比較すると、
私が総理大臣になったら(最終回)*7.1%→15.5%(高クイ2010)
金ロー(20世紀少年最終章)15.2%→15.5%(高クイ2010)

裏番組を先週と比較すると、
金スマ 19.6%(2hSP)→17.5%(ぴったんこ)、13.0%(金スマ)
Mr.ニュース16.0%(3hSP)→*8.6%(ホンネの殿堂)、12.1%(金プレ)
Mステ *9.8%→*7.4%
崖っぷちのエリー*4.5%→*6.7%(最終回)
報ステ *9.5%→*9.0%
そこんトコロ *4.9%(2hSP)→*5.5%(100人日本人)、*7.0%(そこんトコロ)
ニッポンのミカタ *4.2%→*4.8%

「ぴったんこカンカン」のゲストは水木しげるさんで、鳥取ロケのようです。
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」効果があったのかもしれませんね。
鳥取の視聴率が見たい。 しかし金スマは大幅ダウンでした。
フジは先週のMr.ニュースから大きく下げています。
テレ朝は「崖っぷちのエリー」が最終回でアップ。
テレ東は先週の「そこんトコロ」2時間SPより上がってますね(不思議・・・。)
上の比較にはありませんが、NHKはニュースウォッチ9がアップしてます。
高クイは他局を削っているようだけど、逆にアップしている番組もある。
う~ん・・・よく分かりません。

ゴールデンタイムとプライムタイムの平均視聴率を見てみると・・・
(2chから転載。)

先週(推定) 
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT          去年のHUT
*7.7 *9.2 16.1 14.9 *7.7 *4.4 59.9 08/27G  (61.5 08/28G)
*7.2 10.7 13.8 15.1 *8.2 *4.3 59.4 08/27P  (61.1 08/28P)

今週(推定)
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT          去年のHUT
*8.3 11.7 12.8 11.4 *8.2 *5.4 58.8 09/03G (63.5 09/04G)
*7.6 12.7 11.2 11.5 *8.5 *5.2 57.7 09/03P (62.1 09/04P)
G:19:00~22:00
P:19:00~23:00

総世帯視聴率(HUT)を見ると、ゴールデンで前週より1.1%減、プライムタイムでは1.7%減っています。つまり先週よりテレビを消している人が多かったと。
ついでに去年のHUTを書いてみましたが、今年はかなり落ち込んでますね。
思い当たるのは、アナログテレビでレターボックス化した事が影響してるんでしょうか・・・。

こうやって視聴率の情報を調べてみましたが、「ふ~ん」って感じですね。
特に結論付ける事もしません。

ただ、高校生クイズは15%を超える視聴率を取ってしまいました。
この数字を見て、スタッフは「視聴者は今の路線を求めている」と勘違いするのでしょうか。
昨年も書きましたが、必ずしも「視聴率=お客様満足度」ではありません。
大事なのは、視聴者からの声。番組に対する意見や感想です。
テレビさえ点けていれば、寝ててもカウントされる数字なんかで決めて欲しくありません。

そして今年、島根の出場チームがたった3チームだったという情報もあります。
ハイレベルのクイズを見て、参加したいと思う高校生がどれだけ居るのか。
島根の参加チームがゼロになっても続けるんですかね。知の甲子園を。


夏休み横断ウルトラクイズ・クイズ王決定イベント(2)

夏休み横断ウルトラクイズ」のクイズ王決定イベントの続きです。
前回はコチラ

決勝に進出したのは、早々と勝ち抜けたFさん(日テレクイズ代表)と、
8度目の通過クイズでようやく突破したYさん(Answer×Answer Live!代表)。
→[追記]7度目でした!

クイズの準備を行うため、二人はいったん舞台裏に戻り、司会の青木アナと長戸さんのトークが始まる。この辺うろ覚えなのですが、長戸さんとの会話で、長戸さんが現在クイズ作家の仕事をされていること、担当クイズ番組(名前が出ているもの)はタイムショックとのこと。名前が出ていない番組は言えないのでしょうね。(もし「Answer×Answerも担当してます」と言ったらひっくり返ったけど^^;)

トークの間に早押しテーブルの準備が整った。

Natsuuq20100904kessyotbl
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

決勝で戦うお二人が登場。
An×An Live!代表のYさん、そして日テレクイズ代表のFさん。
Yさんは赤ハット、Fさんは青のハットを被る。
青木アナはウルトラハットが小さく感じるYさんに「ハットを取らずにそのままにしとけば良かったですね」とコメント。(おい!)

決戦を前に青木アナが二人に質問します。
青木アナ「Yさん、優勝するのは誰だと思いますか?」
Yさん「もちろん僕です」
青木アナ「Fさん、優勝するのは誰だと思いますか?」
Fさん「僕です」 (セリフうろ覚え)

おお、本家ウルトラクイズと同じ質問を投げるなんて。いいですね。

クイズ形式は1対1の早押しクイズ。
何ポイントで優勝なのかは忘れてしまったのですが、5ポイントか7ポイント位だったと思います。そして誤答はマイナス1ポイント。(マイナスは本家ウルトラと同じです。)

クイズ開始。最初の問題はYさんが正解、次の問題ではFさんが誤答。
Yさんは8度の通過クイズで場慣れしたのか、正解を重ねていきます。
そしてついにYさんがマッチポイント。

ポーン♪ ・・・ピンポンピンポーン♪

優勝は「Answer×Answer Live!」代表のYさん!
見事、ウルトラクイズ18人目となる優勝者となりました。

長戸さんから本物のウルトラクイズの優勝旗を手渡されます。
そして、副賞として、ウルトラクイズのブレザーを・・・大柄なYさんには着せることができないので、長戸さんがYさんの後ろから羽織るような形でブレザーをかぶせます。青木アナによると、ブレザーは後で採寸して贈呈されるのだそうな。(おお~!)

Yさんは、優勝するのは僕ですと言ったけど、本当は不安だったそうです。自分に合っている問題が来たとも話していましたが、多くのギャラリーが見ている中、決勝で力を発揮できたのは素晴らしいと思います。
Fさんは準優勝、Kさんは残念ながら決勝進出なりませんでしたが、お疲れ様でした。

最後に青木アナから次回のウルトラクイズは?という流れになって、本家ウルトラスタッフの加藤就一さんが、うんうん(またあるよ)といった感じで頷いていました。
是非、本家ウルトラクイズの復活をお願いします!!

述べ2万1千人にも及ぶ参加者があったという「夏休み横断ウルトラクイズ」。
今回のイベントに関わったセガの関係者、日テレのスタッフさんに感謝いたします。(来年もまたウルトライベントを開催してください!!)

・おまけ
大会終了後に早押しテーブルの近くで撮影ができました。
まあ載せても怒られないだろうという判断と、僕の機種は古いやつなのであまり良い画像ではないのでそれでも良ければ。

Natsuuq20100904hayaoshitbl
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

前に渋谷LOFTで見たときは、「?」の周りの白い星が印刷じゃないとか書いた気がするのですが、凹凸がありませんでした。
(しっかり印刷されていましたごめんなさい。)
その後、スタッフが気を使って、黄色ハットを近くに置いてくれました。

Natsuuq20100904uqhatyellow
 

 
 
 
 
 
 

おおお!!
これが夢にまで見たウルトラハット・・・!

 
 

・その他
問題はクイズされてる人向けの難易度だったと思います。
僕だったらやっぱりお地蔵さんになってましたね。
(選ばれなくてよかった~!)
誤答があった時や問題がスルーされたとき、青木アナが「誰か知ってる方?」と挙手させて、会場の人に答えさせていましたが、さすがウルトラファン。
難しい問題を正解する人もいらっしゃいました。
答えを間違えた観客に青木アナが「今、自信満々に答えましたよね?」の一幕も^^;

問題を読み上げた後、誰も押さない時、会場から「勝負!」とか「さあ来い!」の声が聞こえました。(女性の声もあった気がする。)
まるで福留さんのようで、「トメさんか!」と突っ込みたくなった(笑)
余談だけどAn×Anに「トメさんボタン」が欲しいですね。
問題がスルーされそうな時、トメさんボタンを押すと「さあ来い!」とか「勝負!」とか「カモン!」と福留さんの声が出るやつ。問題分からないのに相手が押してしまうかも。誤答を誘うのに使えそう(笑)

準決勝の通過クイズで、正解が「リツイート」の問題があったのだけど、長戸さんはスルー。(会場は「知らないのか~」みたいな感じに。)
長戸さんはまだtwitterされてないかもしれませんね。
後、「なぜ山/(ポーン♪)」→正解:ジョージ・マロリーの問題が出ましたけど、そちらもスルーでした。

とうちゅうさんこと永田さんも会場にいらっしゃってて、紹介されたとき、会場から大きな歓声が。観客なのでさすがにクイズ対決は実現しませんでしたが。

本家ウルトラスタッフの加藤就一さんは、思ったより若く見えてビックリしました。(今では60歳近くになってるだろうなと勝手に想像していた^^;)
ウルトラクイズの過酷なロケもまだ行けるのでは!?
もし40代後半なら(年齢的に)まだ行ける!と勝手に脳内連呼してました。
今年、ウルトラの2大総合演出である白井博さん(テレビマンユニオン)と加藤さんを生でお目にかかる事が出来て幸せです。
[追記]
今回、友人が忙しくて来られなかったのですが、本当は僕よりも来るべき方だったので残念です。来年また友人のためにも開催してもらいたいです。

※うろ覚えなのでセリフ等、細かい所は実際と異なってる場合があります。ご了承ください。
前回:夏休み横断ウルトラクイズ・クイズ王決定イベント(1)


カレンダー
9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930EC